記録ID: 551377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳ピストン(三ノ塔尾根、鍋割山コース)
2014年11月23日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,069m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:33
距離 27.6km
登り 2,095m
下り 2,080m
5:42
43分
スタート地点
14:15
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前5時20分に着きましたが、大倉バス停前の24時間パーキングは満車でした (恐らく前日に山入りしている方の車も多かったのかと・・・)。 大倉バス停を直進し、大倉尾根登山口手前にある大倉山の家の駐車場が 辛うじて空いていたので、そこに車を停め、帰りに駐車料金を払いました(500円)。 人気の山域であり駐車場の確保には注意を要します。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔尾根は初めてでしたが、登山道はよく整備されていました。 丹沢名物?の泥については、丹沢山までは土が乾燥しており特に気になりませんでしたが、丹沢山〜蛭ヶ岳間については、結構ひどい状態です。 |
写真
装備
個人装備 |
荷物(水抜き)5kg
水1.5リットル
ローカットシューズ
|
---|
感想
丹沢にはバスで来ることの方が多いですが、今回はたっぷりと歩きたかったので、車で早朝から乗り付けました。
比較的慣れた山なので、今回は似非トレランにチャレンジ。下りだけ少し走ってみました。やっぱり結構しんどい・・・
3連休の中日だったので、昼ごろは山頂・登山道ともに混雑・渋滞してました。鍋焼きうどんが食べられなかったのが痛恨の極み・・・。
でも、やっぱり丹沢は何度来ても楽しいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1768人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する