ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 56482
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳周遊

2010年02月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:55
距離
22.7km
登り
2,199m
下り
2,205m

コースタイム

6:15寄発-8:43ユーシンロッジ8:55-11:15臼ヶ岳11:25-12:50蛭ヶ岳13:05
14:25丹沢山14:40-15:30塔ノ岳15:45-16:35鍋割山16:45-18:10寄着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
寄〜ユーシン
・斜面をトラバースして行く登山道は凍っているので滑ります。
・雨山峠からの下りは 誰も歩いていなかった。
・斜面に取り付けた橋の上も積雪で滑ります。
ユーシン〜臼ヶ岳
・南斜面のため 積雪は多くないように思われる。また誰も歩いていなかった。
・高度が増すと 凍った地面の上に着雪してるので良く滑る。
臼ヶ岳〜蛭ガ岳
・何人かの踏み跡があった。
・積雪は多くないが 強風のため 吹きだまりが何カ所もあり その場所は深い。
・蛭ガ岳急渡に付けられたクサリは 出ている。登りは良いが 下りは相当疲れそう。
蛭ヶ岳〜鍋割山
・相当踏まれていて 普通に歩ける。
・下りは 雪に慣れていないと滑るので 軽アイゼンが欲しい。

以上は 今日現在です。
6:15少し明るくなって来たので出発
2010年02月08日 06:14撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 6:14
6:15少し明るくなって来たので出発
谷は陽が差さないためサラサラ雪
2010年02月08日 07:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 7:44
谷は陽が差さないためサラサラ雪
雨山峠
雪はしっかりある
2010年02月08日 07:47撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 7:47
雨山峠
雪はしっかりある
玄倉林道のカモシカ
2010年02月08日 08:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 8:28
玄倉林道のカモシカ
ユーシンロッジ
尾根の雪はすっかり落ちていた
広場は真っ白
2010年02月08日 08:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 8:40
ユーシンロッジ
尾根の雪はすっかり落ちていた
広場は真っ白
臼ヶ岳南尾根
ブナ経路を 一歩一歩進む
2010年02月08日 09:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 9:56
臼ヶ岳南尾根
ブナ経路を 一歩一歩進む
遠く臼ヶ岳
2010年02月08日 10:09撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 10:09
遠く臼ヶ岳
臼ヶ岳直下からの蛭ヶ岳
2010年02月08日 11:09撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 11:09
臼ヶ岳直下からの蛭ヶ岳
蛭ヶ岳登りから
左ー同角ノ頭
右ー桧洞丸
2010年02月08日 12:18撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 12:18
蛭ヶ岳登りから
左ー同角ノ頭
右ー桧洞丸
蛭ヶ岳頂上
2010年02月08日 12:47撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 12:47
蛭ヶ岳頂上
蛭ヶ岳ー丹沢山間
2010年02月08日 13:31撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 13:31
蛭ヶ岳ー丹沢山間
雪と風の芸術
2010年02月08日 13:35撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 13:35
雪と風の芸術
塔ノ岳
尊仏山荘の猫「これでも少し痩せたニャ」
遊びに来てニャ
2010年02月08日 15:34撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 15:34
塔ノ岳
尊仏山荘の猫「これでも少し痩せたニャ」
遊びに来てニャ
???
2010年02月08日 11:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
2/8 11:10
???
顔の白が際だつ
2010年02月08日 11:11撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
1
2/8 11:11
顔の白が際だつ
ここからkenswiftカメラです。
寄大橋から寄沢を行く。
2010年02月08日 06:48撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 6:48
ここからkenswiftカメラです。
寄大橋から寄沢を行く。
寄コシバ沢を過ぎると雪の量が増す。
2010年02月08日 07:49撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 7:49
寄コシバ沢を過ぎると雪の量が増す。
雨山峠
2010年02月08日 07:58撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 7:58
雨山峠
雨山峠からの傘雲の富士山
2010年02月08日 07:58撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 7:58
雨山峠からの傘雲の富士山
小春日和のロッジ
2010年02月08日 09:02撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 9:02
小春日和のロッジ
臼ケ岳南尾根〜スギ林からブナ林へ
2010年02月08日 09:41撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 9:41
臼ケ岳南尾根〜スギ林からブナ林へ
我々だけのトレース
2010年02月08日 10:04撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 10:04
我々だけのトレース
丹沢冬景色
2010年02月08日 10:12撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 10:12
丹沢冬景色
木の間越しの蛭ケ岳
2010年02月08日 10:13撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 10:13
木の間越しの蛭ケ岳
臼ケ岳への最後の急登
2010年02月08日 12:16撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 12:16
臼ケ岳への最後の急登
臼ケ岳からの眺望〜檜洞、富士、同角etc
2010年02月08日 12:29撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 12:29
臼ケ岳からの眺望〜檜洞、富士、同角etc
蛭への急登〜近付くにつれ傾斜が緩む?
2010年02月08日 12:31撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 12:31
蛭への急登〜近付くにつれ傾斜が緩む?
蛭山頂〜微風で暖か!ベンチが低くなっていた。
2010年02月08日 12:59撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 12:59
蛭山頂〜微風で暖か!ベンチが低くなっていた。
鬼ガ岩からの蛭
2010年02月08日 13:29撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 13:29
鬼ガ岩からの蛭
不動ノ峰へ
2010年02月08日 13:42撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 13:42
不動ノ峰へ
丹沢山・みやま山荘
2010年02月08日 14:46撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 14:46
丹沢山・みやま山荘
塔へ
2010年02月08日 15:02撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 15:02
塔へ
尊仏山荘別棟と不動ノ峰・蛭ケ岳
2010年02月08日 15:53撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 15:53
尊仏山荘別棟と不動ノ峰・蛭ケ岳
大山とkoshibaさん
2010年02月08日 15:54撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 15:54
大山とkoshibaさん
鍋割山荘目指して
2010年02月08日 16:40撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 16:40
鍋割山荘目指して
茅ノ木棚沢の頭から南に派生する尾根を下る。
2010年02月08日 17:08撮影 by  u850SW,S850SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/8 17:08
茅ノ木棚沢の頭から南に派生する尾根を下る。

感想

このところ長い時間・長い距離を歩きたいと思うようになった。
今回のルートは積雪期でかなりハード。
前日に計画を見たkenswift さんから同行したい旨の連絡を受け
俄然やる気になった。
12時以降に臼ヶ岳到着なら素直に引き返すこととする。

ユーシンまでの登山道は斜面をトラバースする箇所が凍っていて滑り易く
慎重に通過した。
臼ヶ岳南尾根は 踏み跡がないため1時間交代とした。
二番手はかなり楽だった。
ツツジの花がきれいだったとか ユーシン沢に下降する尾根だとか
熊の足跡だとか?言いながら歩いたので あっという間に臼ヶ岳に着いた。
これから歩く蛭ヶ岳から不動の峰へと延びる稜線がきれいに遠くに見えた。

蛭ヶ岳への登りは相変わらずキツイ 遠くから見ると 600m 近づくと400m
なおも近づくと100mで登れそう などと冗談を言いながら 一歩づつ登る。
午後から曇りの予報だったが 陽が差して暑いくらいだった。
バラが沢山生えていて登りにくいし 痛い。
富士が良く見えるうちに写さないと 頂上で見えなくなるかも?
と シャッターをきる。

蛭ヶ岳到着が意外と早く
遠くに見える塔ノ岳〜鍋割山をみて
時間内に到着出来ることを確信した。

下山途中 車道まで1km位からヘッ電が必要となった。
すべて計画どおりに進み 有意義な山行が出来ました。

カンジキ・アイゼンは持参したが 使う状況ではなかった。
降雪から一週間程経過して 大分融雪したことと思う。

kenswift さんお疲れ様、ありがとうございました。

koshiba様
またまた突然の同行願いを快く受け入れてくださりありがとうございました。
蛭の登りでハムストリングスが悲鳴を上げましたが、koshibaさんのおかげでなんとか最後まで歩き通すことができました。


今回のルート、名前を付けるとすれば、ちょっとオーバーですが、丹沢馬蹄形縦走とでも呼べるのではないでしょうか!?

夏は暑くて行く気にはならず、それ以外のシーズンに、また時期を変えて行きたいと思わせるとても良いルートでした。

朝の富士山の傘雲と天気予報から、午後の曇天を予想していましたが、ほぼ一日ピーカンで、顔がヒリヒリしています。

写真のワカン、物置の奥のほうから引っ張り出して持参しました。ベテラン登山者の方々には懐かしい代物なのではないでしょうか?
尊仏山荘の小屋番さんに『シブい』・・・と褒められました???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3083人

コメント

お疲れ様
こんばんはkoshibaさん

すごくハードな日帰りでしたね。同行しようか考えましたが、計画を見て断念しました。正解 さすが、kenさんと息が合っていますね。
膝の方は快調です、3月以降がんばります。

最近、カモシカを良く見かけますね。冬の方が見通し利くからかですかね。
2010/2/8 22:57
ゲスト
ハードな日帰り
tsuka7188さん
ありがとう

ハードでしたが
やり遂げないと
悔いがのこります。

膝の調子快調とのこと
良かったです。

カモシカ
木の葉がないので
見通しが良いため 
やつらも隠れられない

沢は雪で覆われました。
一端消えて
もう一回 降りますからね
早く来い3月ですか
2010/2/9 0:03
丹沢馬蹄形縦走
koshibaさま
kenswiftさま

お疲れさまでした&お二人の体力に唖然です

写真をみてたら雪のユーシンに行ってみたくなってしまいました
今日の暖かさでどれだけ雪は溶けたでしょうか
2010/2/9 22:37
ゲスト
ユーシン
Coffeeさん
おはようございます
ユーシンロッジ し〜んと静まりかえっておりました

暖かい春の日差しで とても暖かでした。
お湯を沸かす余裕はありませんでした

美林の入り口で 冬を乗り越えようとしている
母鹿とちっちゃい子鹿に会いました。
とてもうれしかったです

相棒が写真を登録しますので
また 見て下さい
2010/2/10 6:15
お疲れさまでした
ベンチが低くなっていた×
→本当は足が長い○

の間違いでは

尊仏ミイちゃんは、
あごがオシリみたいにたるんでますね
かわいい
2010/2/10 16:05
「さすが」 のひとことです!
koshiba さん kenswift さん お疲れ様でした

スッゲーハード!

計画を見て参加したいと言うところが kenさんらしい

私は見たとしても見ないふりですもん

koshibaさんもkenさんの参加で気合が入って良かったです

雪と風の芸術snow素晴らしいですね 感動しました。
ここに foot足跡つけたんですねheart04

それにしても、kenさんのワカン マジかっちょいいっす
決まってますnote

それと、koshibaさんの靴は、冬の雪山用ですか
これまたイケテます   

なんとも、かっちょいいお二人です
2010/2/10 20:28
ゲスト
蛭ヶ岳
karamomoさん

ベンチが低くなっていた○
→本当は足が長い○○

尊仏・蛭ヶ岳山荘とも
職人さん達が泊まり込みで
登山道の修復工事をしています
蛭〜臼への急坂上部は階段になり
頂上ベンチは足の短いベンチになってました

ミイちゃんはcat
お腹の白毛がとても綺麗になり
少しスマートになりました
あごがお尻のようですね
でも とてもかわいいですheart
2010/2/11 10:37
ゲスト
気合いだ〜!
junoさん
おはよう 
昨日は朝からひどい目に合いました

夏場だったらできません。
寒い時期だからこそですsnow
kenさんのカンジキ お見事でした
自分のはザックに入れたままです。

kenさんの参加で気合いが入った
山行ができました
2010/2/11 10:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら