ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 583137
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

三ッ峠/富士の絶景を拝むスノーハイク

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:42
距離
18.6km
登り
1,573m
下り
1,351m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
1:03
合計
8:17
7:14
7:15
21
7:36
7:36
6
7:42
7:42
16
7:58
8:00
15
8:15
8:15
15
8:30
8:31
15
8:46
8:46
34
9:20
9:22
19
9:41
9:47
13
10:00
10:04
9
10:13
10:18
17
10:35
10:42
21
11:03
11:03
3
11:06
11:13
2
三ッ峠山荘
11:15
11:31
4
展望台
11:35
11:36
6
展望地
11:42
11:42
19
12:01
12:01
48
12:49
12:49
47
13:36
13:37
7
13:44
13:48
16
14:04
14:04
7
14:11
14:17
12
14:29
14:29
42
15:11
15:11
17
15:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
三ッ峠グリーンセンターの駐車場を利用。登山者用は雪に埋もれてたので施設横の駐車場に停めました。
下山後、河口湖駅〜三つ峠駅を電車で移動(550円)。三つ峠駅から三ッ峠グリーンセンターまで歩いてクルマを回収。
コース状況/
危険箇所等
登山道自体はよく整備されています。三つ峠駅からのコースは前日に入山者が複数名おり、木〜金曜の降雪後でもトレースはしっかりしていました。開運山〜御巣鷹山、木無山〜天上山はトレースが消えている個所もありました。
その他周辺情報 終了後は三ッ峠グリーンセンターで入浴(610円)。
http://mitsutoge.jp/index.php
三ッ峠グリーンセンターの駐車場からスタート。途中の大山祇神社に立ち寄りお参り。
2015年02月01日 07:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
2/1 7:14
三ッ峠グリーンセンターの駐車場からスタート。途中の大山祇神社に立ち寄りお参り。
更に上の憩いの森公園や林道終点までクルマで行けるのですが、最後に回収に来なければいけないので・・・
2015年02月01日 07:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 7:30
更に上の憩いの森公園や林道終点までクルマで行けるのですが、最後に回収に来なければいけないので・・・
林道のゲートです。ここから登山道に入ります。
2015年02月01日 07:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 7:57
林道のゲートです。ここから登山道に入ります。
登山道に入るとすぐ達磨石があり、ここにも登山ポストがあります。グリーンセンターで投函し損ねても大丈夫。
2015年02月01日 07:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 7:59
登山道に入るとすぐ達磨石があり、ここにも登山ポストがあります。グリーンセンターで投函し損ねても大丈夫。
針葉樹と広葉樹が交る樹林帯を上っていきます。
木に記された名札を見るとアカマツ、マユミ、ウリハダカエデとな。
2015年02月01日 08:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 8:24
針葉樹と広葉樹が交る樹林帯を上っていきます。
木に記された名札を見るとアカマツ、マユミ、ウリハダカエデとな。
昨日そこそこ人が入ったようでトレースはバッチリです。
2015年02月01日 08:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 8:29
昨日そこそこ人が入ったようでトレースはバッチリです。
股のぞき。ただしここは自分の股から覗くのではなく、二股に分かれたアカマツの間から見るのが正解らしい。
2015年02月01日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 8:31
股のぞき。ただしここは自分の股から覗くのではなく、二股に分かれたアカマツの間から見るのが正解らしい。
で、景色はこんなカンジ。
雪煙がハンパない;;;
今日はこの後もしつこいくらい富士山の画像が出ます(o ̄∇ ̄o)
2015年02月01日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
2/1 8:31
で、景色はこんなカンジ。
雪煙がハンパない;;;
今日はこの後もしつこいくらい富士山の画像が出ます(o ̄∇ ̄o)
このルートはなかなかの急登ですが、ジグザグになっているのでキツイものではありません。
凍結路面はなかったので結局上までノーアイゼンで行けました。
2015年02月01日 09:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/1 9:00
このルートはなかなかの急登ですが、ジグザグになっているのでキツイものではありません。
凍結路面はなかったので結局上までノーアイゼンで行けました。
不二石。このルートはかつての修験の道の名残を感じさせるスポットがたくさんあります。
2015年02月01日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/1 9:17
不二石。このルートはかつての修験の道の名残を感じさせるスポットがたくさんあります。
八十八大師。これもそうですね。
2015年02月01日 09:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 9:22
八十八大師。これもそうですね。
三ッ峠の象徴的なシルエットがドーンと迫ります。
2015年02月01日 09:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
2/1 9:25
三ッ峠の象徴的なシルエットがドーンと迫ります。
この区間はガレ場やトラバースが続きます。ちょっと注意が必要。
2015年02月01日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 9:34
この区間はガレ場やトラバースが続きます。ちょっと注意が必要。
屏風岩が見えてきました。
2015年02月01日 09:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 9:41
屏風岩が見えてきました。
振り返ると白煙をあげる富士山。
2015年02月01日 09:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
2/1 9:42
振り返ると白煙をあげる富士山。
上を見上げれば今にも落ちてきそうなツララ。長居は無用。
2015年02月01日 09:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 9:47
上を見上げれば今にも落ちてきそうなツララ。長居は無用。
しっかり氷柱になっているものも。
2015年02月01日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
2/1 9:49
しっかり氷柱になっているものも。
最後にフーフー言いながら分岐を右にとり四季楽園に到着。ここから保険でチェーンスパイク装着し、アンテナだらけの三ッ峠(開運山)山頂に向かいます。
2015年02月01日 10:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 10:04
最後にフーフー言いながら分岐を右にとり四季楽園に到着。ここから保険でチェーンスパイク装着し、アンテナだらけの三ッ峠(開運山)山頂に向かいます。
開運山山頂。1枚お願いしました。
2015年02月01日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
24
2/1 10:14
開運山山頂。1枚お願いしました。
奥は丹沢の山々。その手前に御正体山など道志山塊。
2015年02月01日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 10:14
奥は丹沢の山々。その手前に御正体山など道志山塊。
こっちは思ったほどの強風ではないのですが、富士山は雪煙を見るにかなりの暴風。
それにしてもこっちからの富士山は大迫力。しかもシルエットが均整です。
2015年02月01日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
23
2/1 10:16
こっちは思ったほどの強風ではないのですが、富士山は雪煙を見るにかなりの暴風。
それにしてもこっちからの富士山は大迫力。しかもシルエットが均整です。
御坂山地の山々と奥に南アルプス。
2015年02月01日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
2/1 10:16
御坂山地の山々と奥に南アルプス。
手前が御巣鷹山。奥に八ヶ岳や奥秩父山塊が広がっています。
三峰で三ッ峠なので次に御巣鷹山へ向かいます。
2015年02月01日 10:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 10:16
手前が御巣鷹山。奥に八ヶ岳や奥秩父山塊が広がっています。
三峰で三ッ峠なので次に御巣鷹山へ向かいます。
これまたアンテナの鉄塔が立つ御巣鷹山。
山頂標らしきものは見つけられませんでした。
2015年02月01日 10:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 10:38
これまたアンテナの鉄塔が立つ御巣鷹山。
山頂標らしきものは見つけられませんでした。
御巣鷹山山頂付近から見る開運山と富士山。
2015年02月01日 10:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 10:43
御巣鷹山山頂付近から見る開運山と富士山。
ちなみに開運山〜御巣鷹山はあまり踏まれていません。
吹き溜まりでは膝下までハマります。
2015年02月01日 10:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 10:48
ちなみに開運山〜御巣鷹山はあまり踏まれていません。
吹き溜まりでは膝下までハマります。
中間点から開運山ピークを巻く道はトレースなし。
喜んで突っ込みます☆
2015年02月01日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 10:53
中間点から開運山ピークを巻く道はトレースなし。
喜んで突っ込みます☆
こういった風紋見ると突っ込むのを躊躇します。
2015年02月01日 11:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
2/1 11:00
こういった風紋見ると突っ込むのを躊躇します。
四季楽園に戻り木無山方面に向かいます。
2015年02月01日 11:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 11:04
四季楽園に戻り木無山方面に向かいます。
三ッ峠山荘のジープに刺さる♪
2015年02月01日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 11:06
三ッ峠山荘のジープに刺さる♪
こっちはうわさのゴンくん鎮座☆
2015年02月01日 11:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
2/1 11:08
こっちはうわさのゴンくん鎮座☆
しばし戯れます(ё_ё)
2015年02月01日 11:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
2/1 11:09
しばし戯れます(ё_ё)
三ッ峠山荘からの眺望。
開運山の断崖が迫力あります。
2015年02月01日 11:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
2/1 11:13
三ッ峠山荘からの眺望。
開運山の断崖が迫力あります。
杓子山、御正体山など道志の山々。
2015年02月01日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 11:11
杓子山、御正体山など道志の山々。
もちろんデカ!な富士山も。
2015年02月01日 11:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
2/1 11:11
もちろんデカ!な富士山も。
三ッ峠山荘下の展望台でパンを頬張り、天上山方面へ。
途中突き出た展望地からパチリ。
2015年02月01日 11:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 11:35
三ッ峠山荘下の展望台でパンを頬張り、天上山方面へ。
途中突き出た展望地からパチリ。
開運山付近とは打って変わってトレースの少ない道。
膝下まで潜るときもあったりして軽快には進めません。
2015年02月01日 11:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 11:41
開運山付近とは打って変わってトレースの少ない道。
膝下まで潜るときもあったりして軽快には進めません。
木無山の先でトレースが消えました。
ここから天上山までは6kmくらいだっけ・・・
しゃーない、ラッセル覚悟でストックを出して進みます。
2015年02月01日 11:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 11:44
木無山の先でトレースが消えました。
ここから天上山までは6kmくらいだっけ・・・
しゃーない、ラッセル覚悟でストックを出して進みます。
と思ったら間もなくトレース復活。
昨日は人が歩いたようですが、そのトレースが風で飛ばされたよう。その後、天上山方面から歩いてきたソロと3人パーティとすれ違いました。
せっかく出したストックはそのまま天上山まで使用しました。
2015年02月01日 11:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/1 11:57
と思ったら間もなくトレース復活。
昨日は人が歩いたようですが、そのトレースが風で飛ばされたよう。その後、天上山方面から歩いてきたソロと3人パーティとすれ違いました。
せっかく出したストックはそのまま天上山まで使用しました。
こっちからは基本ゆるい下り道。
2015年02月01日 12:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 12:26
こっちからは基本ゆるい下り道。
鉄塔付近で一瞬樹林がなくなり河口湖はクッキリ。
2015年02月01日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 12:31
鉄塔付近で一瞬樹林がなくなり河口湖はクッキリ。
鉄塔と富士山。
2015年02月01日 12:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 12:31
鉄塔と富士山。
この下は長居するもんじゃないんでしょうが・・・
2015年02月01日 12:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 12:33
この下は長居するもんじゃないんでしょうが・・・
標高は下げますが富士山は近くなります。
2015年02月01日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
2/1 12:48
標高は下げますが富士山は近くなります。
基本は尾根筋ですが、途中ちょっとイヤらしい巻道もあったり。テープが少ないのでトレースが完全に消えてたらルーファイしんどかったかも。
2015年02月01日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 13:11
基本は尾根筋ですが、途中ちょっとイヤらしい巻道もあったり。テープが少ないのでトレースが完全に消えてたらルーファイしんどかったかも。
湖畔下山道の分岐をすぎると間もなく一度林道に出ます。
2015年02月01日 13:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 13:18
湖畔下山道の分岐をすぎると間もなく一度林道に出ます。
今日はずーっといい天気。
2015年02月01日 13:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 13:28
今日はずーっといい天気。
天上山山頂。手前の急坂が隠れアイスバーンになってて、ホンイチにキツかった(笑)
2015年02月01日 13:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 13:37
天上山山頂。手前の急坂が隠れアイスバーンになってて、ホンイチにキツかった(笑)
天上山から。だいぶ街が近くなってきました。
2015年02月01日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 13:38
天上山から。だいぶ街が近くなってきました。
カチカチ山ロープーウェイの展望台。いたのはガイジンさんばっかでした。
2015年02月01日 13:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
2/1 13:45
カチカチ山ロープーウェイの展望台。いたのはガイジンさんばっかでした。
ロープウェイは使わず天上山公園へ下ります。
もう完全下山気分・・・コケないように注意しなきゃ。
2015年02月01日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
2/1 14:03
ロープウェイは使わず天上山公園へ下ります。
もう完全下山気分・・・コケないように注意しなきゃ。
河口湖越しの黒岳。
2015年02月01日 14:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
2/1 14:04
河口湖越しの黒岳。
天上山護国神社前の道に下山。
ここでチェーンスパイク外して、後は河口湖駅まで街歩きです。
2015年02月01日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2/1 14:17
天上山護国神社前の道に下山。
ここでチェーンスパイク外して、後は河口湖駅まで街歩きです。
こんな風景が日常なんて・・・
2015年02月01日 14:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
2/1 14:19
こんな風景が日常なんて・・・
河口湖駅から三つ峠駅まで富士急に揺られます。
2015年02月01日 14:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
2/1 14:34
河口湖駅から三つ峠駅まで富士急に揺られます。
20分ちょいで三つ峠駅到着。
2015年02月01日 15:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
2/1 15:09
20分ちょいで三つ峠駅到着。
1.5kmほど歩いて三ッ峠グリーンセンター到着です。
グリーンセンターでお風呂に入ってから道志の下道で帰宅となりました。
2015年02月01日 15:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
2/1 15:16
1.5kmほど歩いて三ッ峠グリーンセンター到着です。
グリーンセンターでお風呂に入ってから道志の下道で帰宅となりました。

感想

この時期ならではの富士見ハイクを三ッ峠で堪能してきました。
近いと言えば近い山域なのですが・・・なぜかこれまで縁がなく初の訪問です。
意外と踏まれているようで踏まれていない;;;
ちょっとだけ雪を踏み込む必要があったため、距離や獲得標高の割に足はオツカレ。
肝心の富士山は終日クッキリ。雪煙が上空の強風を物語ってました。
しかも場所柄大きさがハンパないですね。
この時期はホントおすすめの場所です。
いままで食わず嫌いでゴメンナサイ( ̄∇ ̄;)

【装備記録】
■装備・・・m-bザック30、deuウェストポーチ、l-s靴、m-mダブルストック、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など・未)、h-mオールウェザーブランケット、テルモス山専、uniサングラス、m-bチェーンスパイク、m-b10本爪軽アイゼン(未)、herツェルト(未)
■食料/水・・・行動食/パン*2・りんご羊羹・羊羹・シリアルバー・アルファ米ピラフ、アミノ酸ドリンク500ml、お湯500ml、水1000ml
◎摂取・・・パン*2、湯250ml
■服装・・・patレインジャケット、m-b薄手ストレッチパーカ、m-bジオ厚手長Tシャツ、ota腹巻、phe長パンツ、cwx長タイツ青、hal中厚ソックス緑、stsタオル、m-hチューブバンダナ、phe薄手バラクラバ(未)、n-fグローブ、finグローブ、m-bオーバーグローブ(未)、s-wインナーグローブ(未)、m-bスノースパッツ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

お疲れ様でした(*´▽`*)
めちゃくちゃいいお天気だったんですね
三つ峠、もっと雪の少ない時にいきましたが
レコを見て、また行きたいなぁ と思ってしまいました
が・・・考えたら、凍結・圧雪などの道は運転できないんでした
登山口までの道はいかがでしたか??
2015/2/3 23:06
Re: お疲れ様でした(*´▽`*)
Mya-aさん、どもども

ホントここは富士山拝むには最高な場所ですね
しかも空気が澄んでるこの季節は尚更

ちなみに行きは都留ICから一般道
グリーンセンターまでの道はドライでしたが、朝晩は凍結が心配
スタッドレス履いていれば問題ないとは思いますがpenguin
2015/2/4 1:01
三ッ峠、お疲れ様でした
macha76 さん
はじめまして。
いつも拍手ありがとうございます。
この日の三ッ峠は天気と眺めが良かったですね!
半分以上はガスで展望ない記憶があります…
数十分のニアミスだったようですね。

いつか、どこかでお会いできるでしょうね。

今日はフジテン近くの大室山で迫力の富士山の景色を堪能してきました。
2015/2/7 21:05
Re: 三ッ峠、お疲れ様でした
Hikaruさん、こんばんは。
コメありがとうございます。

気まぐれな富士山ですので、好天の予報でもアレレ???ってこと多いですよね
ホントあの日はずーっと雲に隠れず富士見を堪能できました

やはり裾野から拝めるロケーションは迫力違いますね。
ワタシもいろいろ周辺の山を開拓せねば
2015/2/7 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら