ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 640745
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬三山周回山スキーはワンディで温泉もあり

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
tekapo katuo その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:40
距離
19.7km
登り
2,258m
下り
2,247m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
2:06
合計
11:02
5:20
69
6:29
6:30
2
6:32
6:32
65
7:37
7:38
255
11:53
12:32
33
13:05
13:11
17
13:28
14:09
65
15:43
15:43
18
16:01
16:16
1
16:17
16:20
2
16:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉の無料駐車場はこの時期は混雑ありません。
猿倉山荘は現在休業中。トイレは使用できます。
コース状況/
危険箇所等
<白馬大雪渓> 縦溝があり。雪面には落石多数あり。要注意。
<白馬三山縦走路> ほとんどが夏道が出ています。
<大出原〜槍温泉〜小日向コル>全て雪面 縦溝は少ない
<小日向コル〜猿倉> 縦溝多いが何とか滑れます
その他周辺情報 猿倉山荘はGW以降は休業中。トイレは使用可。
今日はいい天気になりそうだ。モルゲンロートも美しい
2015年05月17日 04:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 4:42
今日はいい天気になりそうだ。モルゲンロートも美しい
猿倉山荘はこの時期は休業中。登山届もここでは出せませんので、長野県警へメールにて。
トイレは使えます。
2015年05月17日 05:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/17 5:10
猿倉山荘はこの時期は休業中。登山届もここでは出せませんので、長野県警へメールにて。
トイレは使えます。
新緑が美しい。楽しい林道歩きです。
2015年05月17日 05:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 5:37
新緑が美しい。楽しい林道歩きです。
雪融け盛んですが、林道は15分ほど歩くと雪が繋がっていました。
2015年05月17日 05:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 5:42
雪融け盛んですが、林道は15分ほど歩くと雪が繋がっていました。
白馬大雪渓に降り立ちました。ここから本格的な登りです。
2015年05月17日 06:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 6:26
白馬大雪渓に降り立ちました。ここから本格的な登りです。
大雪渓にはすでに多くの落石あり。
常に前方を見ながらシール登高です。
2015年05月17日 07:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 7:00
大雪渓にはすでに多くの落石あり。
常に前方を見ながらシール登高です。
苦しいシール登高。
雪がグズグズなので、クトーも効かない〜
2015年05月17日 07:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 7:00
苦しいシール登高。
雪がグズグズなので、クトーも効かない〜
岩室あたりでアイゼン歩行にチェンジ
2015年05月17日 08:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 8:06
岩室あたりでアイゼン歩行にチェンジ
勾配がきつくなってきた。
2015年05月17日 08:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/17 8:19
勾配がきつくなってきた。
苦しい登り。滑落しないように慎重にアイゼンワークに
神経を集中します。
2015年05月17日 08:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 8:20
苦しい登り。滑落しないように慎重にアイゼンワークに
神経を集中します。
この辺りで35度近い登り。
2015年05月17日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 8:38
この辺りで35度近い登り。
右側が正規ルートですが、この辺りから最低コルへ向けて進路を変えていきます。
2015年05月17日 09:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 9:02
右側が正規ルートですが、この辺りから最低コルへ向けて進路を変えていきます。
最低コルへは斜度がきつく、滑落の危険を避けるため、
少し白馬岳よりへと登り上げました。
2015年05月17日 09:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 9:55
最低コルへは斜度がきつく、滑落の危険を避けるため、
少し白馬岳よりへと登り上げました。
最後のキツイ斜面を登り上げました。
2015年05月17日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 9:57
最後のキツイ斜面を登り上げました。
バックには白馬岳


2015年05月17日 10:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
5/17 10:00
バックには白馬岳


稜線からは毛勝三山
2015年05月17日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
5/17 10:14
稜線からは毛勝三山
そしてその南には剱岳と立山連峰
2015年05月17日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
5/17 10:14
そしてその南には剱岳と立山連峰
そして南には左に杓子岳、右に白馬槍ヶ岳
2015年05月17日 10:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 10:14
そして南には左に杓子岳、右に白馬槍ヶ岳
白馬岳を遠望する
2015年05月17日 10:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 10:31
白馬岳を遠望する
この縦走路が最高の景色ですね。
2015年05月17日 10:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 10:38
この縦走路が最高の景色ですね。
白馬岳をバックに
2015年05月17日 10:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 10:47
白馬岳をバックに
白馬槍ヶ岳への登りルートが良く見える
2015年05月17日 11:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 11:07
白馬槍ヶ岳への登りルートが良く見える
縦走路は完全に夏道が出ています。
2015年05月17日 11:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 11:08
縦走路は完全に夏道が出ています。
白馬槍ヶ岳への登り。
バックには白馬岳  いいねぇ〜
2015年05月17日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 11:32
白馬槍ヶ岳への登り。
バックには白馬岳  いいねぇ〜
杓子岳、白馬岳への縦走路
この風景が大好きです。
2015年05月17日 11:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 11:32
杓子岳、白馬岳への縦走路
この風景が大好きです。
小さなピークにて
2015年05月17日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 11:39
小さなピークにて
絵になりますねぇ〜
2015年05月17日 11:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 11:40
絵になりますねぇ〜
この角度からの白馬岳が最高にカッコイイ〜
2015年05月17日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 11:53
この角度からの白馬岳が最高にカッコイイ〜
白馬槍ヶ岳にて
2015年05月17日 12:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
5/17 12:01
白馬槍ヶ岳にて
白馬槍ヶ岳から少し下り、大出原を望む。
この斜面を滑り降ります。
2015年05月17日 12:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 12:46
白馬槍ヶ岳から少し下り、大出原を望む。
この斜面を滑り降ります。
大出原の広大なバーン。
シュプールは思いのまま〜
2015年05月17日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
5/17 13:07
大出原の広大なバーン。
シュプールは思いのまま〜
快適ザラメの最高斜面でした。
2015年05月17日 13:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 13:07
快適ザラメの最高斜面でした。
若干の溝はあるものの、日射により柔らかくなっていたので、
滑りには影響なしでした。
2015年05月17日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 13:11
若干の溝はあるものの、日射により柔らかくなっていたので、
滑りには影響なしでした。
夏は一面のお花畑の大出原。
雪融けはまだ1ヶ月以上先かな。
2015年05月17日 13:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 13:12
夏は一面のお花畑の大出原。
雪融けはまだ1ヶ月以上先かな。
大斜面をトラバース
2015年05月17日 13:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 13:14
大斜面をトラバース
斜度40度。
一気にこの斜面を滑り降りました。
2015年05月17日 13:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 13:15
斜度40度。
一気にこの斜面を滑り降りました。
快適高速バーンを滑ります。
2015年05月17日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 13:21
快適高速バーンを滑ります。
山岳滑降のワンシーン  かっこいい〜
2015年05月17日 13:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
5/17 13:22
山岳滑降のワンシーン  かっこいい〜
もう最高の斜面でした。
2015年05月17日 13:25撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 13:25
もう最高の斜面でした。
なんども振り返りながら滑っていました。
2015年05月17日 13:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 13:32
なんども振り返りながら滑っていました。
そして、白馬鑓温泉。
2015年05月17日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
5/17 13:40
そして、白馬鑓温泉。
かつおさん、気持ち良さそう〜
2015年05月17日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
5/17 13:43
かつおさん、気持ち良さそう〜
槍温泉からの展望。
ビールが飲みたいなぁ〜
2015年05月17日 14:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
5/17 14:02
槍温泉からの展望。
ビールが飲みたいなぁ〜
温泉上がり、まだまだ滑ります。
2015年05月17日 14:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/17 14:14
温泉上がり、まだまだ滑ります。
小日向のコルからの展望。
滑ってきた斜面が全部見える〜
2015年05月17日 15:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 15:15
小日向のコルからの展望。
滑ってきた斜面が全部見える〜
猿倉台地も縦溝があるものの、なんとか滑れました。
2015年05月17日 15:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/17 15:38
猿倉台地も縦溝があるものの、なんとか滑れました。
長走沢も雪割れが酷いですが、なんとか雪は繋がってます。
2015年05月17日 15:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/17 15:49
長走沢も雪割れが酷いですが、なんとか雪は繋がってます。
林道に降りてきました。
2015年05月17日 15:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5/17 15:49
林道に降りてきました。
猿倉駐車場に無事帰ってきました。
2015年05月17日 16:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
5/17 16:22
猿倉駐車場に無事帰ってきました。

感想

白馬三山周回山スキー 3年間温めてきた計画を実行する時がきた。
しかし、今年の雪山は融雪が甚だしいので、満足な滑りが出来るのか・・・
一抹の不安が残る。

同行いただいたのは、BC仲間のトンカツさん、カツオさん、N君。
皆さん、BCの経験は私よりも遥かにベテラン揃い。

猿倉駐車場をAM5:20 出発。
林道を最初はシートラーゲンするが、15分ほどでシール登高出来た。

大雪渓の雪面は縦溝もあるものの、シール登高で高度を稼いでいく。
東斜面なので、朝から雪はグズグズとなり、クトーも効かない。
雪面には落石も転がっているので、注意が必要だ。

岩室を過ぎたあたりから最低コルを目指すつもりだったが、
勾配が40度近くあり、緩い雪面にクトーの効きが悪いので安全ルートを選択。
最低コルから100mほど標高の高い箇所で稜線に登り上げた。

白馬三山の稜線は私のお気にいり。
北アルプスを代表する稜線の景色である。

杓子岳は巻き道選択し、白馬槍ヶ岳へと登っていく。
ここからの景色は北に白馬岳。
西には毛勝三山とそれに連なる剱岳立山連峰。
南には唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳。
そして東には頚城の山々と火打山〜妙高山の山並み。

白馬槍ヶ岳を少し下り、いよいよ大出原を滑降開始。
縦溝も大したものでなく、快適ザラメバーン。
白馬鑓温泉まで一気に滑り降りた。

白馬槍温泉はまだ小屋を畳んだ状態で、温泉だけが露出しているのである。
私は足湯だけとしたが、同行の仲間はザブーンと汗を流した。

白馬槍温泉からひと滑りし、小日向コルまでの登り返し。
そして縦溝顕著な猿倉台地を残雪を繋いで猿倉へと無事に滑り降りていった。

計画から3年、ようやくの実現とすることが出来た。
同行してくれた仲間に感謝!!
来シーズンもよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

見えましたかぁ〜
tekapoさんたちが白馬三山を縦走している頃、雄山から3人で手を振りましたよぉ(笑)
訓練にほどよいコースなのではと思い、再来週に大雪渓ピストンを計画しています。落石注意ですね。
我らのレコはもうじきSanchanが上げてくれると思いますが、ちょっとしたアクシデントが。起こしたのは私ですが(^_^;)
2015/5/18 17:44
redsronさんへ
見えましたよ〜  
稜線に上がってまず、立山方面を見てました。

大雪渓はまだ賞味期限は2週間はありそうです。
ただ下部は雪面に埋め込まれた地雷(落石)で
スキーのソールが酷いことになるのは間違いなしです

葱平辺りは落石が多いのでご注意くださいね。

立山のアクシデント?  気になる〜
2015/5/18 19:07
大出原だったかぁ〜
tekapoさん、立山から見てましたよ〜
御前谷も大出原と同様、快適ザラメで最高な状態でした。
お互いシーズン終盤に気持ちよいスキーを楽しめてよかったですね!
2015/5/18 18:16
Sanchan33さんへ
御前谷も今年は滑りたかった・・・・
もう賞味期限切れかなぁ〜

でも、昨日の板納めは堪能したので、今年は未練はありません
2015/5/18 19:11
tekapoさん おはようございます!
◎ いやぁ〜! 3年間の思いが実行出来て無事に滑降&下山で良かったですね! 熱過ぎる思いで雪解けも早く進み滑りにくかったのでは!?? 
◎ 素晴らしいコースですね! 鑓温泉のオプションも良いですね! 私ももっとスキルアップして機会が有れば臨んでみたいと思いました!(今の実力では無理だとこの前の白馬岳で解りました) その前に雪の無い時もテント持って三山を歩いてみたいと思いました!
◎ 来シーズン!?の為にユックリと気力&体力をクールダウンして下さい! お疲れ様でした! m(_ _)m
2015/5/19 8:36
mypaceさんへ
いつもコメントありがとうございます。
3年間の想い、ついに達成したことで感動でした。夏シーズンに一度下見し、その後も同様のレコを幾度も参照して、計画を練ってきました。熱すぎる想いが雪融けを進めてしまったんですかね・・・

このコースはホント素晴らしいです。山スキーでは有名なルートだそうですが、体力勝負でもあります。そのご褒美としての温泉が待ってますよ〜

来シーズン、また計画を練っておきます。その時はmypaceさんもご一緒に〜!
2015/5/19 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら