ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

景色と仲間に恵まれた白馬三山

2015年09月11日(金) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
cono その他7人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
17:34
距離
22.3km
登り
1,933m
下り
2,495m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:09
休憩
0:46
合計
3:55
9:48
9:49
6
9:55
9:58
70
11:08
11:42
69
12:51
12:59
37
2日目
山行
8:49
休憩
1:17
合計
10:06
4:35
44
5:19
5:34
44
6:18
6:25
41
7:06
7:06
53
7:59
8:08
13
8:21
8:30
21
8:51
9:16
25
9:41
9:42
82
11:04
11:04
68
12:12
12:23
60
13:23
13:23
78
3日目
山行
3:02
休憩
0:04
合計
3:06
7:27
7:28
12
7:40
7:41
2
7:43
7:44
21
8:05
8:05
35
9:20
9:20
20
9:40
9:40
8
9:48
9:48
21
10:09
猿倉荘
天候 9/11 晴れ時々曇り
9/12 晴れ時々曇り
9/13 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
栂池駐車場:\500/日
carタクシー(猿倉→栂池駐車場):\5,300

ロープウェイ駅から出発です
2015年09月11日 09:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 9:42
ロープウェイ駅から出発です
栂池自然園までは普通の道路
2015年09月11日 09:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 9:47
栂池自然園までは普通の道路
栂池自然園の入り口近くから登山道に入ります
2015年09月11日 09:48撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/11 9:48
栂池自然園の入り口近くから登山道に入ります
整備された山道
2015年09月11日 10:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 10:53
整備された山道
天狗原は池塘
2015年09月11日 11:10撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/11 11:10
天狗原は池塘
ベンチでご飯。ハイキング気分です。
2015年09月11日 11:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 11:13
ベンチでご飯。ハイキング気分です。
天狗原の木道を歩き、白馬乗鞍岳にとりつく
2015年09月11日 11:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/11 11:45
天狗原の木道を歩き、白馬乗鞍岳にとりつく
白馬乗鞍岳への登り坂。岩がゴロゴロ
2015年09月11日 12:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 12:13
白馬乗鞍岳への登り坂。岩がゴロゴロ
登りやすい岩場でした
2015年09月11日 12:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 12:17
登りやすい岩場でした
天狗原からだいぶ登ってきました
2015年09月11日 12:19撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/11 12:19
天狗原からだいぶ登ってきました
小さな雪渓を渡ります
2015年09月11日 12:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/11 12:27
小さな雪渓を渡ります
白馬乗鞍岳の山頂部はなだらかでした
2015年09月11日 12:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/11 12:38
白馬乗鞍岳の山頂部はなだらかでした
白馬乗鞍岳到着。まずは最初の夫婦記念写真ですhappy01happy01
2015年09月11日 12:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 12:53
白馬乗鞍岳到着。まずは最初の夫婦記念写真ですhappy01happy01
なだらかな山頂部を歩くと白馬大池が見えてきました。美しい景色ですnote
2015年09月11日 13:17撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/11 13:17
なだらかな山頂部を歩くと白馬大池が見えてきました。美しい景色ですnote
池のほとりを歩きます
2015年09月11日 13:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/11 13:30
池のほとりを歩きます
白馬大池山荘到着!ここまでは楽勝です。
2015年09月11日 13:41撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/11 13:41
白馬大池山荘到着!ここまでは楽勝です。
山荘の中。廊下を挟んで両側に蚕棚状の寝床が並んでいました
2015年09月11日 13:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 13:49
山荘の中。廊下を挟んで両側に蚕棚状の寝床が並んでいました
寝床はこんな感じ。4畳ほどです
2015年09月11日 13:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 13:56
寝床はこんな感じ。4畳ほどです
一息ついたら持ち寄ったお酒で宴会です。皆で山登りの醍醐味ですsmilebeer
2015年09月11日 15:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 15:46
一息ついたら持ち寄ったお酒で宴会です。皆で山登りの醍醐味ですsmilebeer
山荘の前はテント場、4張りほどテントが張られていました。こんな広々したところでテント山行もいいですね
2015年09月11日 15:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/11 15:48
山荘の前はテント場、4張りほどテントが張られていました。こんな広々したところでテント山行もいいですね
草原にはチングルマの穂がキラキラ輝いていました
2015年09月11日 15:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 15:53
草原にはチングルマの穂がキラキラ輝いていました
YSDさんはワイン片手にのんびり…。
2015年09月11日 15:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/11 15:54
YSDさんはワイン片手にのんびり…。
夕ご飯のハンバーグカレー。意外に量が多く、一杯でお腹いっぱい…
2015年09月11日 17:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/11 17:27
夕ご飯のハンバーグカレー。意外に量が多く、一杯でお腹いっぱい…
2日目
朝4時半出発です。ヘッドランプつけて登るのは久しぶりです。
2015年09月12日 04:33撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 4:33
2日目
朝4時半出発です。ヘッドランプつけて登るのは久しぶりです。
徐々に白む空の下を登ります
2015年09月12日 04:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 4:53
徐々に白む空の下を登ります
高妻山の向こうから朝日が昇りました。神々しい
2015年09月12日 05:23撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
9/12 5:23
高妻山の向こうから朝日が昇りました。神々しい
白馬鑓が赤く染まりました。こういうのも素敵です
2015年09月12日 05:23撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 5:23
白馬鑓が赤く染まりました。こういうのも素敵です
朝日を見つめるMTOさん
2015年09月12日 05:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 5:28
朝日を見つめるMTOさん
朝日を見終えて船越の頭
2015年09月12日 05:31撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 5:31
朝日を見終えて船越の頭
朝日に照らされて登ります
2015年09月12日 05:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 5:39
朝日に照らされて登ります
小蓮華山には宝剣が立っていました
2015年09月12日 06:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 6:24
小蓮華山には宝剣が立っていました
三国境、白馬岳へ続く稜線を行きます。こんなきれいな稜線歩きはなかなかありません
2015年09月12日 06:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 6:27
三国境、白馬岳へ続く稜線を行きます。こんなきれいな稜線歩きはなかなかありません
白馬岳大きいなぁhappy02
2015年09月12日 06:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 6:35
白馬岳大きいなぁhappy02
もうすぐ山頂
2015年09月12日 07:50撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 7:50
もうすぐ山頂
白馬岳登頂です!雲がかかってしまって、見た目いまいちですが、ともあれ恒例の夫婦記念写真ですhappy01happy01
2015年09月12日 08:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 8:01
白馬岳登頂です!雲がかかってしまって、見た目いまいちですが、ともあれ恒例の夫婦記念写真ですhappy01happy01
剱岳がくっきり、ずっと奥には白山も見えました
2015年09月12日 08:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 8:03
剱岳がくっきり、ずっと奥には白山も見えました
白馬岳の信州側は切れ落ちた崖。MTOさん気を付けて…coldsweats02
2015年09月12日 08:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 8:07
白馬岳の信州側は切れ落ちた崖。MTOさん気を付けて…coldsweats02
風がめちゃめちゃ寒いので、山頂の喜びもそこそこに下ります
2015年09月12日 08:09撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 8:09
風がめちゃめちゃ寒いので、山頂の喜びもそこそこに下ります
下る途中に白馬尻小屋や猿倉の駐車場が見えたのでそちらを指しています
2015年09月12日 08:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 8:13
下る途中に白馬尻小屋や猿倉の駐車場が見えたのでそちらを指しています
杓子岳と白馬鑓ヶ岳。どんだけ下って登るんだっつーのannoy
2015年09月12日 08:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 8:42
杓子岳と白馬鑓ヶ岳。どんだけ下って登るんだっつーのannoy
白馬頂上山荘でお昼休憩。白馬大池山荘で用意してもらったお弁当ですが、寒くて冷えてて喉を通りませんでしたweep
2015年09月12日 08:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 8:54
白馬頂上山荘でお昼休憩。白馬大池山荘で用意してもらったお弁当ですが、寒くて冷えてて喉を通りませんでしたweep
お昼休憩を終えて、杓子岳に向かう途中、振り返って白馬岳。
2015年09月12日 09:34撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 9:34
お昼休憩を終えて、杓子岳に向かう途中、振り返って白馬岳。
大雪渓。白砂糖の上を蟻んこが進んでいるみたいです。同じことを妻も言っていました。
2015年09月12日 09:52撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 9:52
大雪渓。白砂糖の上を蟻んこが進んでいるみたいです。同じことを妻も言っていました。
杓子岳、登るか巻くか…?
2015年09月12日 10:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 10:22
杓子岳、登るか巻くか…?
結局登らないわけにはいかないのです。ザレザレの斜面で登るのが大変bearing
2015年09月12日 10:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/12 10:41
結局登らないわけにはいかないのです。ザレザレの斜面で登るのが大変bearing
杓子岳に登ると青空。巻いたONMさんとMRTさんがいませんが、皆で記念写真です。嬉しい。
2015年09月12日 10:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
9/12 10:58
杓子岳に登ると青空。巻いたONMさんとMRTさんがいませんが、皆で記念写真です。嬉しい。
杓子岳の稜線を白馬鑓に向かいます
2015年09月12日 10:59撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 10:59
杓子岳の稜線を白馬鑓に向かいます
振り返って杓子岳山頂と白馬岳。相似形。
2015年09月12日 11:00撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 11:00
振り返って杓子岳山頂と白馬岳。相似形。
いったん下るのがもったいないshock
2015年09月12日 11:06撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 11:06
いったん下るのがもったいないshock
またまた振り返って杓子岳山頂と白馬岳。
2015年09月12日 11:48撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 11:48
またまた振り返って杓子岳山頂と白馬岳。
ザレザレ斜面を登って白馬鑓登頂です。恒例の夫婦記念写真。happy01happy01
これで全部登った!
2015年09月12日 12:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 12:16
ザレザレ斜面を登って白馬鑓登頂です。恒例の夫婦記念写真。happy01happy01
これで全部登った!
あとは下るだけ
2015年09月12日 12:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
9/12 12:28
あとは下るだけ
天狗山荘と白馬鑓温泉との分岐。僕らは白馬鑓温泉に下ります
2015年09月12日 12:39撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 12:39
天狗山荘と白馬鑓温泉との分岐。僕らは白馬鑓温泉に下ります
見納め…
2015年09月12日 12:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 12:40
見納め…
向こうの斜面に天狗山荘が見えました
2015年09月12日 12:46撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 12:46
向こうの斜面に天狗山荘が見えました
下り道は長そう
2015年09月12日 12:54撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 12:54
下り道は長そう
稜線から下に降りると風がなくなり、日も差して暑くなってきました
2015年09月12日 12:59撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 12:59
稜線から下に降りると風がなくなり、日も差して暑くなってきました
緊張感が高まりますcoldsweats02
2015年09月12日 13:59撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 13:59
緊張感が高まりますcoldsweats02
鎖の連続
2015年09月12日 14:08撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 14:08
鎖の連続
慎重に慎重に…
2015年09月12日 14:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 14:16
慎重に慎重に…
厚い雪渓がだいぶ崩れています
2015年09月12日 14:30撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 14:30
厚い雪渓がだいぶ崩れています
ようやく見えた!
2015年09月12日 14:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 14:38
ようやく見えた!
延々10時間歩いて白馬鑓温泉小屋に到着。
2015年09月12日 14:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/12 14:40
延々10時間歩いて白馬鑓温泉小屋に到着。
夕ごはん。おいしかったです。
2015年09月12日 18:13撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/12 18:13
夕ごはん。おいしかったです。
3日目
シンプルな朝ごはん
2015年09月13日 06:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/13 6:03
3日目
シンプルな朝ごはん
登山者は皆出発する時間に誰もいないお風呂の写真を一枚とりました。温泉効果なのか、疲れも筋肉痛もほとんど無し!
2015年09月13日 06:47撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
9/13 6:47
登山者は皆出発する時間に誰もいないお風呂の写真を一枚とりました。温泉効果なのか、疲れも筋肉痛もほとんど無し!
白馬鑓温泉小屋を出発
2015年09月13日 07:03撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/13 7:03
白馬鑓温泉小屋を出発
一面のお花畑
2015年09月13日 07:17撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/13 7:17
一面のお花畑
沢を渡る
2015年09月13日 07:19撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/13 7:19
沢を渡る
雪渓がトンネルになっていました
2015年09月13日 07:24撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/13 7:24
雪渓がトンネルになっていました
大きな沢を越えます
2015年09月13日 07:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/13 7:45
大きな沢を越えます
意外に早く登山口に降りてきてちょっとビックリ
2015年09月13日 10:01撮影 by  DSLR-A380, SONY
9/13 10:01
意外に早く登山口に降りてきてちょっとビックリ
猿倉到着!達成感の万歳です\(^o^)/
妻はバカバカしくて笑っています。
2015年09月13日 10:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/13 10:19
猿倉到着!達成感の万歳です\(^o^)/
妻はバカバカしくて笑っています。
最後は皆で集合写真
2015年09月13日 10:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
9/13 10:21
最後は皆で集合写真

装備

個人装備
長袖シャツ
4
ソフトシェル
1
タイツ
3
ズボン
2
靴下
3
グローブ
1
防寒着
1
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ

感想

今回は会社の山登りの会の人たちとの登山です。そして今回は妻も休みを合わせることができ、会社の人たちと自分たち夫婦で8名の山行です。向かうは白馬岳。自分としても常々行きたかった山の一つなのでとても楽しみにしていました。そして白馬大池、白馬三山、白馬鑓温泉と縦走するコースで、楽しみがいっぱいです。

台風の大雨で被害を受けた地域もありましたが、幸いといっていいのか、天気に恵まれたのもよかったです。

白馬三山は、荒涼とした白い山肌と這松の緑、空の青のコントラストが美しい山々でした。2日目のコースは10時間もかかりましたが、不思議と疲れや筋肉痛がありませんでした。きっと景色が美しくて疲れを忘れるほど楽しめたのと、白馬鑓の温泉が筋肉をほぐしてくれたのだと思います。それと登山の後のお酒も、疲れを忘れさせたのだと思います。

楽しい仲間と一緒に美しい山々を巡った今回の山行。本当に楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら