ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山・剣岳

2010年09月26日(日) 〜 2010年09月27日(月)
 - 拍手
GPS
28:21
距離
17.7km
登り
1,897m
下り
1,906m

コースタイム

一日目
室堂9:30⇒10:15一の越10:25⇒11:06雄山11:16⇒11:31大汝山12:18⇒13:30別山14:02⇒14:51剣沢山荘

二日目
5:10剣沢山荘⇒5:30剣山荘5:37⇒6:38前剣⇒7:07カニのタテバイ⇒7:53剣岳8:34⇒8:54カニのヨコバイ⇒9:41前剣⇒10:47クロユリのコル?(剣山荘のTVアンテナ)⇒11:48剣御前小屋11:57⇒13:06雷鳥沢キャンプ場1⇒13:51室堂
天候 ずっと晴れ!
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢の無料駐車場へは5時半着で少しだけ余裕がありました。

扇沢7時半のバスで!
その後は急いで次の乗り物に並び
全て朝一番の乗り物に乗れました。
室堂着は9時10分位です。

予約できる山小屋
黒部湖
2010年09月26日 07:50撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 7:50
黒部湖
2010年09月26日 09:34撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 9:34
最古の山小屋
2010年09月26日 09:39撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 9:39
最古の山小屋
2010年09月26日 11:07撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:07
2010年09月26日 11:16撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:16
2010年09月26日 11:17撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/26 11:17
2010年09月26日 11:33撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 11:33
剣沢へ到着。
ビール飲めるぞ!!!
2010年09月26日 14:51撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 14:51
剣沢へ到着。
ビール飲めるぞ!!!
シャワー完備です。
2010年09月26日 15:20撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 15:20
シャワー完備です。
小屋からの眺め
2010年09月26日 15:44撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 15:44
小屋からの眺め
お部屋はこんな感じ。
くつろいでます。
2010年09月26日 16:52撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 16:52
お部屋はこんな感じ。
くつろいでます。
夕食。信じられないほどのボリュームです。
2010年09月26日 17:14撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/26 17:14
夕食。信じられないほどのボリュームです。
2010年09月27日 05:55撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 5:55
2010年09月27日 06:03撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:03
2010年09月27日 06:03撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:03
朝はいいねぇ。。
2010年09月27日 06:05撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:05
朝はいいねぇ。。
2010年09月27日 06:05撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:05
前剣
2010年09月27日 06:38撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:38
前剣
2010年09月27日 06:38撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:38
2010年09月27日 06:38撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 6:38
カニのタテバイ
2010年09月27日 07:23撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:23
カニのタテバイ
2010年09月27日 07:57撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 7:57
2010年09月27日 08:00撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:00
2010年09月27日 08:00撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:00
2010年09月27日 08:00撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:00
山頂で雪がありました。
2010年09月27日 08:02撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:02
山頂で雪がありました。
朝食のお弁当
2010年09月27日 08:11撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:11
朝食のお弁当
2010年09月27日 08:54撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:54
カニのヨコバイ
平日なので空いています
このすぐ下が落ちるように岩を下るトコです
2010年09月27日 08:54撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:54
カニのヨコバイ
平日なので空いています
このすぐ下が落ちるように岩を下るトコです
クロユリのコル?
剣山荘のアンテナです。
2010年09月27日 10:47撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:47
クロユリのコル?
剣山荘のアンテナです。
工○長が働いていたという剣御前小屋
2010年09月27日 11:48撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 11:48
工○長が働いていたという剣御前小屋
雷鳥。
写真撮るのがホントヘタです。
2010年09月27日 12:18撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:18
雷鳥。
写真撮るのがホントヘタです。
2010年09月27日 13:06撮影 by  FE220,X785, OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:06

感想

珍しく二人で平日休みが取れました!
なのでビアマウントをキャンセルしてスミマセン。


扇沢には5時半頃到着、私は切符を買うため並び、相方はバス乗り場で並ぶ連携プレー。切符販売は6時50分からです。
もちろん一番(7時30分です)のバスに乗り、その後も急いで並んで室堂には9時過ぎに到着しました。混んでいる日は臨時便がどんどん出るそうです。

室堂から一の越、雄山まではまるで富士山のような行列の後を歩きます。
雄山は人が多すぎなので大汝山でのんびりお昼ご飯。そして剣沢小屋に電話して予約しました。

もう、ずうっと天気が良いので楽しく歩きながら別山へ。
目的の剣沢小屋はすぐ下なのでまたまたのんびり小屋に向かいました。


小屋はまだ新築でシャワー完備。ざっとシャワーを浴びて宴会タイム♪
知人のお手製梅酒で剣岳を見ながら乾杯です。

日曜日とあって小屋はかなり空いていました。
4畳程のカイコ棚の下を陣取り、上段は単独の若い女性一人です。

夕食はこれでもか!!!と思うほどのボリューム!
かなりオススメです。

布団はピカピカのブレスサーモ。ふっくらと暖かく眠れました。

翌日朝食のお弁当を持って剣岳へ出発。
剣山荘までゼーゼー言いながら歩きましたが
何とか一服剣へ。ここまでも簡単な鎖場はありましたが、
本番はまだまだ。。

前剣までは妙義山の延長って感じで
『妙義少年自然の家』の歌など歌いながらでしたが
その先その先はマジで垂直です。

カニのタテバイは全ネジで足場が作られているので
思っていた以上に素早く登れました。

とにかく必死で山頂に着くと夜に雪が降ったようで
初雪を見ることができました。
ものすごく寒いけどバテテは困るのでお弁当とお味噌汁で朝食。
ご飯が冷たいけどガマンガマン。。

下山のカニのヨコバイでは
相方に先に降りて、足場の位置を教えてもらって無事にクリア。
だけどここはものすごく怖かった。。。

あとは岩場を登ったり下ったりしながら一服剣へ。
どこから室堂へ向かうか検討して
クロユリのコルコースへ。

このコースは背丈程のハイマツのヤブこぎなのでマニアの方は楽しいと思います。

剣御前小屋までの長い距離を飽き飽きしながら登り、雷鳥沢までダラダラ降りました。途中、数羽の雷鳥を発見!写真でよく見る雷鳥の姿でした。。

雷鳥沢から地獄谷、キツイ階段を登り室堂へやっと到着。

とても疲れました。もう一泊したかったです。

帰宅して足をみたら岩や木に足をぶつけたので
アザとすり傷だらけで無残な姿・・・・


剣岳はやっぱり大変だったので二度と行きたくありません。
でも最高の景色と時間が楽しめた二日間でした。。。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3780人

コメント

やはり、marumi さんは凄かった!
marumiさん oisan さん こんばんは

テーピングされている足とは思えない脚力ですね!
流石です。

の山登りで、お二人共テンションも上がりますね。
小屋の夕食もパワーアップになったのでは?
山頂は初雪なのですね〜。 寒そうです。

次回はどこへ行かれる予定ですか?
2010/9/28 21:51
ぜんぜん凄くないです。。
sumikoさんにはかないません

今までで一番良い食事でした
朝食も小屋で食べたかったけど、
室堂の最終バスを気にしてお弁当になってしまいました

9月に初雪を見るなんて今まで一番早くて嬉しかったです

しばらく休みが取れなくなるので
次の山は10月半ばになります。
どこに行くかは天気まかせです
2010/9/29 17:44
気持ちの整理がつきました
どうもっす!

良い山行だった・・・ぢゃまいか!

いずれは登ってみたいと思っていたのですが・・・・感想の最後のくだり「二度と行きたくありません」を拝見いたしまして・・・・登らない事に決めました。
2010/9/29 3:46
気持ちの整理がつきました
どうもっす!

良い山行だった・・・ぢゃまいか!

いずれは登ってみたいと思っていたのですが・・・・感想の最後のくだり「二度と行きたくありません」を拝見いたしまして・・・・登らない事に決めました。
2010/9/29 3:46
二度と行きたくないです!
kenpapaさん。

マジできつかったです
膝に水が少したまりました

立山は景色が良いのでまた行ってみたいけど
お金が掛かるのでもう行けません
2010/9/29 17:48
いやいや
oisan、marumi姉さん、お疲れ様でした。
いやいや、きっと気持ちが変わりますよ。
私も昨年、剣岳から下山したときは、辛かったので
「もう行きたくない!」って思いましたが
今は、また行きたい!って気持ちでいっぱいです。
雷鳥平から室堂のあの階段分かります。
チョー辛いですよね。
ここにきて階段?!って。
2010/9/29 12:41
まだ嫌です!
ビアマウント、キャンセルしてすみません

belltakuさんがテントしょって行かれてたので
自分たちは小屋泊まりだから楽勝だと思ったら大間違い

重い荷物で剣御前小屋までの登りと
室堂までの登りは脱帽です。

室堂までの登りはさっそうと歩く観光客に抜かされながら
Wストックでヘロヘロになってました。。。
2010/9/29 18:03
立山、剱岳♪
marumiちゃん♪

立山から先に登ったのですね。あとでいい思い出に

なるでしょう。

さすが、立山、剱岳は美しい景色ですね。

立山は花の季節に行きたいなぁ。

とにかく良かったです。

minnieたちは2泊コースですね。
2010/10/5 19:14
花の季節
立山からの景色、有名なかっこいい山がいっぱい見えました

花の時期行ってみたい

室堂で温泉に泊まれば最高でしょうね

剣岳は絶対に2泊で行くべきです。
疲れて運転して帰るのはウンザリしますので・・・
2010/10/6 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら