ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 867649
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

本格冬山チャレンジ 赤岳1泊2日 美濃戸口ピストン

2016年01月10日(日) 〜 2016年01月11日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:32
距離
28.7km
登り
1,744m
下り
1,728m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:12
合計
3:13
10:32
46
11:18
11:19
7
11:26
11:29
5
11:34
11:42
47
12:29
12:29
76
13:45
2日目
山行
5:44
休憩
3:09
合計
8:53
5:11
0
5:12
5:40
36
6:16
6:41
59
7:40
7:48
4
7:52
8:36
33
9:09
9:11
3
9:14
9:16
2
9:18
9:25
19
9:44
9:45
3
9:48
9:53
35
10:28
10:42
20
11:02
11:50
50
12:40
12:40
34
13:14
13:14
5
13:19
13:23
1
13:24
13:24
40
14:04
14:04
0
14:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
茅野駅到着。
御柱祭の告知ポスター。
2016年01月10日 09:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 9:16
茅野駅到着。
御柱祭の告知ポスター。
美濃戸登山口。
登山届けを提出。
2016年01月10日 10:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 10:24
美濃戸登山口。
登山届けを提出。
沢が凍ってる!
2016年01月10日 10:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 10:39
沢が凍ってる!
赤岳山荘。ここまで雪なし。
2016年01月10日 11:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 11:19
赤岳山荘。ここまで雪なし。
アイスクライミングの練習用?
2016年01月10日 11:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 11:27
アイスクライミングの練習用?
赤岳?かな。
2016年01月10日 11:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 11:29
赤岳?かな。
林道が所々凍ってますが、まだアイゼンなしで頑張ります。
2016年01月10日 11:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 11:31
林道が所々凍ってますが、まだアイゼンなしで頑張ります。
美濃戸山荘前。
北沢、南沢ルートの分岐点。
今回は北沢から。
2016年01月10日 11:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 11:42
美濃戸山荘前。
北沢、南沢ルートの分岐点。
今回は北沢から。
カチンコチンの沢。
2016年01月10日 12:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 12:14
カチンコチンの沢。
堰堤。ここでアイゼン装備。
2016年01月10日 12:31撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 12:31
堰堤。ここでアイゼン装備。
この川を下り、本部に救援を要請します!(八甲田山より)
2016年01月10日 12:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 12:57
この川を下り、本部に救援を要請します!(八甲田山より)
よく踏まれていて、潜る箇所はなし。
2016年01月10日 13:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 13:10
よく踏まれていて、潜る箇所はなし。
スケートリンク?
2016年01月10日 13:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 13:17
スケートリンク?
冬の赤岳鉱泉名物、アイスキャンディーが見えてきました。
アイスクライマーが取り付いています。
2016年01月10日 13:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 13:45
冬の赤岳鉱泉名物、アイスキャンディーが見えてきました。
アイスクライマーが取り付いています。
2016年01月10日 13:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 13:45
うーん、楽しそう。
自前のアイスクライミング道具がないので、見るだけにしておきます。
2016年01月10日 13:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 13:47
うーん、楽しそう。
自前のアイスクライミング道具がないので、見るだけにしておきます。
赤岳鉱泉に到着。
ツェルト、あるいは雪洞泊を目論んでいたのですが
・ツェルトを張る為の細引きを忘れた…
・雪がサラサラ過ぎて、雪洞が掘れない。ブロックも作れない…
為に、山小屋泊に切り替えます。
何のために重い荷物を持ってきたのやら…
2016年01月10日 14:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 14:08
赤岳鉱泉に到着。
ツェルト、あるいは雪洞泊を目論んでいたのですが
・ツェルトを張る為の細引きを忘れた…
・雪がサラサラ過ぎて、雪洞が掘れない。ブロックも作れない…
為に、山小屋泊に切り替えます。
何のために重い荷物を持ってきたのやら…
マイナス3度。
2016年01月10日 13:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 13:56
マイナス3度。
ずいぶん広い山小屋です。
2016年01月10日 15:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 15:25
ずいぶん広い山小屋です。
2016年01月10日 15:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 15:25
全てのスペースに布団の準備が。
一人一枚なので、山小屋泊としては良い環境です。
2016年01月10日 15:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 15:25
全てのスペースに布団の準備が。
一人一枚なので、山小屋泊としては良い環境です。
せっかく食料を持ってきたので、せめて食事は自炊することに。
2016年01月10日 15:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 15:46
せっかく食料を持ってきたので、せめて食事は自炊することに。
コーヒーは、飲んでいる間に凍る始末…
2016年01月10日 15:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 15:46
コーヒーは、飲んでいる間に凍る始末…
アイスキャンディー裏側。
2016年01月10日 16:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 16:02
アイスキャンディー裏側。
夕食は赤岳鉱泉名物のステーキ!
今回は見るだけです…
2016年01月10日 16:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 16:16
夕食は赤岳鉱泉名物のステーキ!
今回は見るだけです…
アイスクライミング用具の展示があちこちに。
2016年01月10日 16:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 16:16
アイスクライミング用具の展示があちこちに。
広い!
2016年01月10日 16:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 16:17
広い!
貸し出し用のアイスアックス。
2016年01月10日 18:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 18:29
貸し出し用のアイスアックス。
アイスクライミング用ザック。
2016年01月10日 18:29撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/10 18:29
アイスクライミング用ザック。
2日目。
朝食ののち、赤岳に出発します。
2016年01月11日 04:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 4:48
2日目。
朝食ののち、赤岳に出発します。
朝5時半、ヘッデンをつけて出発!
他にも結構登山者がいたので、真っ暗な道でも不安ではありませんでした。
2016年01月11日 05:40撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 5:40
朝5時半、ヘッデンをつけて出発!
他にも結構登山者がいたので、真っ暗な道でも不安ではありませんでした。
行者小屋への踏み跡。
2016年01月11日 05:47撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 5:47
行者小屋への踏み跡。
ずいぶん古い案内板です。
文字が右から左に書かれているので、戦前くらい?
2016年01月11日 06:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:07
ずいぶん古い案内板です。
文字が右から左に書かれているので、戦前くらい?
新しい案内板。
2016年01月11日 06:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:08
新しい案内板。
行者小屋に到着。
この日は営業していました。
2016年01月11日 06:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:17
行者小屋に到着。
この日は営業していました。
2016年01月11日 06:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:33
行者小屋テン場。結構テントがありました。
昨日ここまで歩いてもよかったかも。。。
2016年01月11日 06:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:35
行者小屋テン場。結構テントがありました。
昨日ここまで歩いてもよかったかも。。。
雪煙の稜線。
2016年01月11日 06:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:56
雪煙の稜線。
地蔵尾根から、地蔵の頭を目指します。
2016年01月11日 06:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:56
地蔵尾根から、地蔵の頭を目指します。
朝日を浴びる阿弥陀岳。
2016年01月11日 06:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:58
朝日を浴びる阿弥陀岳。
むほー。
下界が見えます。
2016年01月11日 06:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 6:59
むほー。
下界が見えます。
地蔵の頭が近づくと、階段、ハシゴ、クサリが出てきました。
2016年01月11日 07:07撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:07
地蔵の頭が近づくと、階段、ハシゴ、クサリが出てきました。
2016年01月11日 07:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:24
傾斜も急になります。
雪と氷のミックスを、アイゼンで慎重に登っていきます。
足を滑らせたら死にますが、滑らせなければ死にません。
ゆっくり、ゆっくり。
2016年01月11日 07:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:24
傾斜も急になります。
雪と氷のミックスを、アイゼンで慎重に登っていきます。
足を滑らせたら死にますが、滑らせなければ死にません。
ゆっくり、ゆっくり。
地蔵の頭に到着。
風が強い!
2016年01月11日 07:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:45
地蔵の頭に到着。
風が強い!
雲海から山が頭を出しています。
素晴らしい眺めです。
2016年01月11日 07:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:46
雲海から山が頭を出しています。
素晴らしい眺めです。
朝日が雲海を照らします。
台風並みの風の中、見入ってしまう光景です。
2016年01月11日 07:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:46
朝日が雲海を照らします。
台風並みの風の中、見入ってしまう光景です。
台風並みの風の中、少し歩くと赤岳展望荘に着きました。
2016年01月11日 07:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:51
台風並みの風の中、少し歩くと赤岳展望荘に着きました。
風力発電の風車が凍り付いています。
2016年01月11日 07:51撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 7:51
風力発電の風車が凍り付いています。
ありがたいことに、営業しています。
寒さと風で、山頂への意欲が萎えかけていたので、しばし休憩することにします。
2016年01月11日 08:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 8:35
ありがたいことに、営業しています。
寒さと風で、山頂への意欲が萎えかけていたので、しばし休憩することにします。
昨日の「最高」気温がマイナス10度…寒いわけだ。
2016年01月11日 08:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 8:08
昨日の「最高」気温がマイナス10度…寒いわけだ。
ごえもん風呂!
雪解けの頃に、また来ます。
2016年01月11日 08:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 8:08
ごえもん風呂!
雪解けの頃に、また来ます。
窓は凍り付いています。
2016年01月11日 08:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 8:14
窓は凍り付いています。
茅野市街かな?
ガスがかかったり、晴れたり。
2016年01月11日 08:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 8:36
茅野市街かな?
ガスがかかったり、晴れたり。
岩と氷のミックスを、アイゼンとピッケル装備の上で登ります。
滑落しないように、一歩一歩慎重に。
2016年01月11日 08:56撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 8:56
岩と氷のミックスを、アイゼンとピッケル装備の上で登ります。
滑落しないように、一歩一歩慎重に。
山頂が見えてきた!
2016年01月11日 09:05撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:05
山頂が見えてきた!
山頂の祠。
2016年01月11日 09:13撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:13
山頂の祠。
生憎のガスで展望はありませんが、ともかく冬山入門編の赤岳に登頂しました。やった!
2016年01月11日 09:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:15
生憎のガスで展望はありませんが、ともかく冬山入門編の赤岳に登頂しました。やった!
阿弥陀岳方面。展望なし。
2016年01月11日 09:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:15
阿弥陀岳方面。展望なし。
マイナス10度くらいかな。
手袋は、インナー+アウターの二枚重ねです。
写真撮影のためにアウターを外すと、すぐ寒さで指先が痺れてきます。未経験の寒さです。
2016年01月11日 09:16撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:16
マイナス10度くらいかな。
手袋は、インナー+アウターの二枚重ねです。
写真撮影のためにアウターを外すと、すぐ寒さで指先が痺れてきます。未経験の寒さです。
標識もカチカチです。
2016年01月11日 09:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:19
標識もカチカチです。
装備は
上:長袖のインナー+化繊のTシャツ+長袖のフリース+ハードシェル
下:インナータイツ+冬用ズボン
フリースの帽子+ネックゲイター
インナーグローブ+アウターグローブ
厳冬期の3000m級だと、もう一枚増やしても良かったです。
少し立ち止まると、寒くなってきます。
2016年01月11日 09:19撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:19
装備は
上:長袖のインナー+化繊のTシャツ+長袖のフリース+ハードシェル
下:インナータイツ+冬用ズボン
フリースの帽子+ネックゲイター
インナーグローブ+アウターグローブ
厳冬期の3000m級だと、もう一枚増やしても良かったです。
少し立ち止まると、寒くなってきます。
山の事故の7割は下山時に起きるといいます。
慎重に、慎重に…
2016年01月11日 09:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:30
山の事故の7割は下山時に起きるといいます。
慎重に、慎重に…
岩が赤色をしています。
赤岳の由来はこの色からでしょうか。
2016年01月11日 09:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:33
岩が赤色をしています。
赤岳の由来はこの色からでしょうか。
メガネは曇り、帽子やハードシェルにも霜が付きます。
2016年01月11日 09:35撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:35
メガネは曇り、帽子やハードシェルにも霜が付きます。
地蔵の頭から東方面。
2016年01月11日 09:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 9:46
地蔵の頭から東方面。
階段とクサリ場の連続する地蔵尾根を、慎重に降りていきます。
2016年01月11日 10:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 10:10
階段とクサリ場の連続する地蔵尾根を、慎重に降りていきます。
2016年01月11日 10:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 10:10
2016年01月11日 10:11撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 10:11
安全地帯の行者小屋まで降りてきました。
2016年01月11日 10:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 10:36
安全地帯の行者小屋まで降りてきました。
行者小屋から大同心近辺を望みます。
アイスクライマーの人たちは、この辺りを登っているのでしょうか。
降りたとたんにガスが晴れてきましたが、また登る気力がわきません。
赤岳山頂からの眺めも見たかったのですが、今回は山頂を踏めたことでよしとします。
2016年01月11日 10:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 10:55
行者小屋から大同心近辺を望みます。
アイスクライマーの人たちは、この辺りを登っているのでしょうか。
降りたとたんにガスが晴れてきましたが、また登る気力がわきません。
赤岳山頂からの眺めも見たかったのですが、今回は山頂を踏めたことでよしとします。
赤岳鉱泉にデポしていた荷物を回収し、下山します。
2016年01月11日 11:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 11:49
赤岳鉱泉にデポしていた荷物を回収し、下山します。
帰りのバスから八が岳が見えます。
夏には縦走をしてみたいな…
2016年01月11日 15:02撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1/11 15:02
帰りのバスから八が岳が見えます。
夏には縦走をしてみたいな…
撮影機器:

感想

本格冬山の入門編と言われる赤岳に登ってきました。
今年は雪が少ないとのことでしたが、初の冬山なので比較対象がありません。

ともかく、無事に登頂できました。
雪山は確かにそれなりの危険がありますが、雪に覆われた山はたとえようもなく美しいものです。
安全に気を付けて、今後も雪山を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら