ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 868842
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

上高地〜槍沢〜槍ヶ岳🗻

2016年05月05日(木) 〜 2016年05月07日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
38.1km
登り
1,679m
下り
1,672m

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:40
合計
5:45
5:35
5:35
15
6:50
7:00
10
7:10
7:10
5
7:15
7:20
40
8:00
8:15
10
10:30
10:35
10
10:45
10:50
25
2日目
山行
5:10
休憩
0:10
合計
5:20
6:00
35
7:05
7:05
85
8:30
8:40
160
3日目
山行
5:30
休憩
2:10
合計
7:40
6:55
35
7:30
7:30
30
8:00
8:00
30
8:45
9:15
35
9:50
9:50
40
10:30
11:00
60
12:00
12:30
40
13:10
13:10
40
14:30
14:30
5
14:35
ゴール地点
天候 1日目晴れ☀
2日目晴れ☀→曇り☁
3日目吹雪❄→曇り☁
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路…阪急梅田バスターミナルから上高地まで夜行バス🚌
復路…上高地から松本駅まで直通バス🚌、松本駅から名古屋駅まで特急しなの🚃、名古屋駅から新大阪まで新幹線🚄
コース状況/
危険箇所等
下山時は気温が高かったせいか、雪が腐っていました。その影響かグリーンバンドから大曲までは落石跡が多くあり、大曲からババ平まではデブリの隙間やスノーブリッジ等の踏み抜きに気をつけました。
その他周辺情報 小梨平にある入浴施設(小梨の湯♨600円)を利用しました。上高地の他の外来入浴と比べて、遅くまで営業しています。
上高地バスターミナル2階にある「上高地食堂」でご飯を食べました🍴
阪急梅田発のさわやか信州号🚌で上高地まで乗り換えなしです👍
2016年05月05日 00:52撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 0:52
阪急梅田発のさわやか信州号🚌で上高地まで乗り換えなしです👍
上高地バスターミナルに着きました❗
皆さん、登山準備をしています。
2016年05月05日 05:29撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:29
上高地バスターミナルに着きました❗
皆さん、登山準備をしています。
少し進んで振り返ると焼岳が見えました。
2016年05月05日 05:30撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:30
少し進んで振り返ると焼岳が見えました。
ここから横尾までとても整備された散策路を通ります。
2016年05月05日 05:32撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:32
ここから横尾までとても整備された散策路を通ります。
上高地の代表的な光景✨
奥穂高岳は不気味な雲で隠れています。
2016年05月05日 05:36撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/5 5:36
上高地の代表的な光景✨
奥穂高岳は不気味な雲で隠れています。
河童橋は朝誰もいません。
2016年05月05日 05:37撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:37
河童橋は朝誰もいません。
河童橋を渡って、岳沢サイドの自然探勝路を歩きます。
2016年05月05日 05:50撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:50
河童橋を渡って、岳沢サイドの自然探勝路を歩きます。
岳沢への分岐、左折すると岳沢、直進すると明神池です。
2016年05月05日 05:52撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:52
岳沢への分岐、左折すると岳沢、直進すると明神池です。
岳沢経由で前穂・奥穂への道、重太郎新道です。
今日はこちらには行かず、明神池方面へ直進します。
2016年05月05日 05:53撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 5:53
岳沢経由で前穂・奥穂への道、重太郎新道です。
今日はこちらには行かず、明神池方面へ直進します。
しばらく進むと基本的に木道歩きです。治山運搬路に合流することもあります。
2016年05月05日 06:33撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 6:33
しばらく進むと基本的に木道歩きです。治山運搬路に合流することもあります。
明神池はもうすぐです。
2016年05月05日 06:35撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 6:35
明神池はもうすぐです。
明神池です❗拝観料として300円必要です。
2016年05月05日 06:45撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/5 6:45
明神池です❗拝観料として300円必要です。
明神橋を渡って、明神分岐でメインの奥上高地自然探勝路へ合流し、徳澤園・横尾方面へ向かいます。
2016年05月05日 07:30撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 7:30
明神橋を渡って、明神分岐でメインの奥上高地自然探勝路へ合流し、徳澤園・横尾方面へ向かいます。
途中、景色にうっとり✨
2016年05月05日 07:49撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 7:49
途中、景色にうっとり✨
徳澤園に着きました❗
2016年05月05日 07:56撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 7:56
徳澤園に着きました❗
新村橋分岐です。
渡らず直進します。
2016年05月05日 08:26撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 8:26
新村橋分岐です。
渡らず直進します。
横尾に着きました。
2016年05月05日 09:08撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 9:08
横尾に着きました。
ここからやっと登山道です。
2016年05月05日 09:40撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 9:40
ここからやっと登山道です。
一ノ俣谷に架かる橋です。
2016年05月05日 10:28撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:28
一ノ俣谷に架かる橋です。
一ノ俣谷の道標。
2016年05月05日 10:29撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:29
一ノ俣谷の道標。
途中、落石注意の場所もあります。
2016年05月05日 10:38撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:38
途中、落石注意の場所もあります。
二ノ俣谷に架かる橋。
2016年05月05日 10:43撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:43
二ノ俣谷に架かる橋。
実は大きくたわんでいます。
上にしっかりと新たな仮設の土台が設置されていて、不安はありません。
設置していただきありがとうございます。
2016年05月05日 10:43撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:43
実は大きくたわんでいます。
上にしっかりと新たな仮設の土台が設置されていて、不安はありません。
設置していただきありがとうございます。
二ノ俣谷の道標。
2016年05月05日 10:44撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:44
二ノ俣谷の道標。
沢沿いを少しずつ進みます。
2016年05月05日 10:47撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 10:47
沢沿いを少しずつ進みます。
槍沢ロッジまであともう少し❗
励みになります。
2016年05月05日 11:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 11:07
槍沢ロッジまであともう少し❗
励みになります。
槍沢ロッジの道標。
2016年05月05日 11:16撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 11:16
槍沢ロッジの道標。
槍沢ロッジに着きました❗
2016年05月05日 11:17撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/5 11:17
槍沢ロッジに着きました❗
槍沢ロッジの談話室からは蝶ヶ岳が見えます。
2016年05月05日 14:37撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/5 14:37
槍沢ロッジの談話室からは蝶ヶ岳が見えます。
槍沢ロッジの晩御飯🌃🍴
2016年05月05日 17:01撮影 by  SO-03F, Sony
3
5/5 17:01
槍沢ロッジの晩御飯🌃🍴
二日目、槍沢ロッジから少し進むと槍ヶ岳の槍先が少しだけ見えます。ここからしばらくはまた槍お預けです。
2016年05月06日 06:08撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 6:08
二日目、槍沢ロッジから少し進むと槍ヶ岳の槍先が少しだけ見えます。ここからしばらくはまた槍お預けです。
槍沢ロッジがもともとあった場所(石組み)はババ平寄りです。
2016年05月06日 06:35撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 6:35
槍沢ロッジがもともとあった場所(石組み)はババ平寄りです。
どんどん樹木が少なくなっていき、雪が増えていきます。
2016年05月06日 06:35撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 6:35
どんどん樹木が少なくなっていき、雪が増えていきます。
あともう少しで槍沢キャンプ場。
2016年05月06日 06:37撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 6:37
あともう少しで槍沢キャンプ場。
槍沢キャンプ場(ババ平)に着きました❗
新しい有料トイレもあります。
2016年05月06日 06:38撮影 by  SO-03F, Sony
3
5/6 6:38
槍沢キャンプ場(ババ平)に着きました❗
新しい有料トイレもあります。
ここから大曲までまっすぐ見通せます。
デブリだらけです。
ここから槍の肩まで旗竿が10〜15メートル間隔にあります。
赤旗が取れているものがあったので、視界不良時は要注意です。
2016年05月06日 06:50撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/6 6:50
ここから大曲までまっすぐ見通せます。
デブリだらけです。
ここから槍の肩まで旗竿が10〜15メートル間隔にあります。
赤旗が取れているものがあったので、視界不良時は要注意です。
雪解けが進んでいます。落ちないように気をつけましょう。
2016年05月06日 06:54撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 6:54
雪解けが進んでいます。落ちないように気をつけましょう。
大曲からババ平を振り返ったところ。
2016年05月06日 07:05撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 7:05
大曲からババ平を振り返ったところ。
ここから傾斜が増してきます。
ロッジで一緒だった秋田のお兄さんと韓国人カップルさんと大体同じペースで登ります。
2016年05月06日 07:06撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 7:06
ここから傾斜が増してきます。
ロッジで一緒だった秋田のお兄さんと韓国人カップルさんと大体同じペースで登ります。
さらに進むとまっすぐ先に天狗原分岐、その右手にグリーンバンドが見えてきます。グリーンバンド直下の斜面は少し急でしたが、雪が腐っており、ステップもあったので危険ではありませんでした。
ここからアイゼンとピッケルです。
2016年05月06日 07:11撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 7:11
さらに進むとまっすぐ先に天狗原分岐、その右手にグリーンバンドが見えてきます。グリーンバンド直下の斜面は少し急でしたが、雪が腐っており、ステップもあったので危険ではありませんでした。
ここからアイゼンとピッケルです。
グリーンバンドまで登るとやっと槍先に再会できます。
2016年05月06日 08:54撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/6 8:54
グリーンバンドまで登るとやっと槍先に再会できます。
グリーンバンドから振り返ったところ。
2016年05月06日 09:06撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 9:06
グリーンバンドから振り返ったところ。
グリーンバンドから殺生ヒュッテ付近を目指します。
2016年05月06日 09:06撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 9:06
グリーンバンドから殺生ヒュッテ付近を目指します。
殺生ヒュッテ付近から振り返ったところ。
2016年05月06日 10:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 10:07
殺生ヒュッテ付近から振り返ったところ。
殺生ヒュッテはまだ小屋開けしていません。
2016年05月06日 10:07撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 10:07
殺生ヒュッテはまだ小屋開けしていません。
殺生ヒュッテから最後の急登❗
ここも雪が腐っており、ステップもあったので危険ではありませんでした。
2016年05月06日 10:07撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/6 10:07
殺生ヒュッテから最後の急登❗
ここも雪が腐っており、ステップもあったので危険ではありませんでした。
5歩進むごとに休む…を繰り返してました。
ロッジで一緒だった方々(愛知の二人組さんと京都のお兄さん)がすれ違いざまに激励してくれたのが嬉しかった❗
2016年05月06日 10:11撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 10:11
5歩進むごとに休む…を繰り返してました。
ロッジで一緒だった方々(愛知の二人組さんと京都のお兄さん)がすれ違いざまに激励してくれたのが嬉しかった❗
肩まで登り切ったら、双六岳・鷲羽岳方面が一望✨
乗越だけあって、風が強いです。
2016年05月06日 11:17撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:17
肩まで登り切ったら、双六岳・鷲羽岳方面が一望✨
乗越だけあって、風が強いです。
槍沢を振り返ったところ。
2016年05月06日 11:19撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:19
槍沢を振り返ったところ。
ロッジで同じだった東京のお兄さんが下山していきます。
2016年05月06日 11:19撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:19
ロッジで同じだった東京のお兄さんが下山していきます。
山頂はこんな感じ。
槍先はアイゼン・ピッケル・経験・技術必要です。
2016年05月06日 11:19撮影 by  SO-03F, Sony
4
5/6 11:19
山頂はこんな感じ。
槍先はアイゼン・ピッケル・経験・技術必要です。
槍沢を見下ろしたところ。
2016年05月06日 11:23撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:23
槍沢を見下ろしたところ。
槍ヶ岳山荘のベンチから槍先を見たところ。
2016年05月06日 11:24撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:24
槍ヶ岳山荘のベンチから槍先を見たところ。
今日お世話になる槍ヶ岳山荘。
2016年05月06日 11:31撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:31
今日お世話になる槍ヶ岳山荘。
飛騨側の笠ヶ岳、双六岳方面。
2016年05月06日 11:48撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/6 11:48
飛騨側の笠ヶ岳、双六岳方面。
西鎌尾根方面。
今年の夏は縦走するぞ!
2016年05月06日 11:48撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/6 11:48
西鎌尾根方面。
今年の夏は縦走するぞ!
テント場側から槍先を見たところ。
2016年05月06日 11:50撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:50
テント場側から槍先を見たところ。
大喰岳方面。
2016年05月06日 11:51撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:51
大喰岳方面。
飛騨沢方面。
午後から視界不良になり、雪が降りました。
下山への不安が膨らみます。
2016年05月06日 11:51撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/6 11:51
飛騨沢方面。
午後から視界不良になり、雪が降りました。
下山への不安が膨らみます。
槍ヶ岳山荘の晩御飯🌃🍴
小屋は人が少なく談話室も部屋もゆっくりできました。
2016年05月06日 16:56撮影 by  SO-03F, Sony
3
5/6 16:56
槍ヶ岳山荘の晩御飯🌃🍴
小屋は人が少なく談話室も部屋もゆっくりできました。
三日目槍ヶ岳山荘の朝御飯🌄🍴
2016年05月07日 05:59撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/7 5:59
三日目槍ヶ岳山荘の朝御飯🌄🍴
朝起きても視界不良は変わらず。
同じ部屋の単独4人で奮起して下りることにしました。
厳寒期装備で外に出て正解⭕
氷雨が横殴りで降っていました。
肩から殺生ヒュッテまでは旗竿を目印に下ります。
傾斜に慣れたせいか、そんなに怖さは感じませんでした。
2016年05月07日 07:10撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 7:10
朝起きても視界不良は変わらず。
同じ部屋の単独4人で奮起して下りることにしました。
厳寒期装備で外に出て正解⭕
氷雨が横殴りで降っていました。
肩から殺生ヒュッテまでは旗竿を目印に下ります。
傾斜に慣れたせいか、そんなに怖さは感じませんでした。
グリーンバンド付近から視界が徐々に良くなってきました。
氷雨から冷たい雨に変わっていました。
2016年05月07日 07:31撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 7:31
グリーンバンド付近から視界が徐々に良くなってきました。
氷雨から冷たい雨に変わっていました。
大曲手前。
グリーンバンドから大曲まで昨日はなかった落石跡が多かったです。
2016年05月07日 07:54撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 7:54
大曲手前。
グリーンバンドから大曲まで昨日はなかった落石跡が多かったです。
槍沢ロッジまで二時間弱、雪山の下山は早いです。
ここで夏山装備に着替えました。
2016年05月07日 08:46撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 8:46
槍沢ロッジまで二時間弱、雪山の下山は早いです。
ここで夏山装備に着替えました。
一ノ俣谷へ着きました。
2016年05月07日 09:49撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 9:49
一ノ俣谷へ着きました。
下山疲れで槍沢ロッジから横尾まで長く感じました。
2016年05月07日 09:54撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 9:54
下山疲れで槍沢ロッジから横尾まで長く感じました。
横尾に着きました❗
2016年05月07日 11:00撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 11:00
横尾に着きました❗
徳澤園の食堂。
2016年05月07日 12:27撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 12:27
徳澤園の食堂。
徳澤園で昼御飯☀🍴
野沢菜チャーハンです。
2016年05月07日 12:10撮影 by  SO-03F, Sony
2
5/7 12:10
徳澤園で昼御飯☀🍴
野沢菜チャーハンです。
行きも良かった景色✨
2016年05月07日 12:35撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 12:35
行きも良かった景色✨
明神分岐手前の橋から明神岳、前穂高岳方面を眺める。
2016年05月07日 13:06撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 13:06
明神分岐手前の橋から明神岳、前穂高岳方面を眺める。
明神分岐。
トレッキングの方々も増えてきました。
2016年05月07日 13:10撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 13:10
明神分岐。
トレッキングの方々も増えてきました。
穏やかな道。
ゴールはもうすぐです。
2016年05月07日 13:11撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 13:11
穏やかな道。
ゴールはもうすぐです。
教えてもらった小梨の湯♨で身体をきれいにして、上高地バスターミナルへ向かいました。
長野のお兄さん、穴場を教えてくれてありがとう❗
2016年05月07日 14:25撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 14:25
教えてもらった小梨の湯♨で身体をきれいにして、上高地バスターミナルへ向かいました。
長野のお兄さん、穴場を教えてくれてありがとう❗
河童橋は観光客でいっぱいでした。
2016年05月07日 14:31撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 14:31
河童橋は観光客でいっぱいでした。
帰りもやっぱり岳沢方向を眺める。
2016年05月07日 14:32撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 14:32
帰りもやっぱり岳沢方向を眺める。
上高地バスターミナルに着きました。
2016年05月07日 14:37撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 14:37
上高地バスターミナルに着きました。
教えてもらった上高地食堂で夕御飯、そして長野のお兄さんと再会✨
2016年05月07日 14:55撮影 by  SO-03F, Sony
1
5/7 14:55
教えてもらった上高地食堂で夕御飯、そして長野のお兄さんと再会✨
上高地定食は岩魚と信州そばのセット🍴
上高地食堂は景色も良く、ゆっくりできました。
2016年05月07日 15:00撮影 by  SO-03F, Sony
3
5/7 15:00
上高地定食は岩魚と信州そばのセット🍴
上高地食堂は景色も良く、ゆっくりできました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 着替え ザック(65L) ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ヘルメット ストック
備考 中間の手袋…厳冬期の手袋とブレスサーモの薄手の手袋を持って行きましたが、中間のものが良かったです。
ニットキャップ…家に忘れてしまい、バラクラバで代用しました。

感想

春の日本アルプスは唐松岳・木曽駒ヶ岳と経験を積んできましたが、今回はロングコースで自分に踏破できるか不安でいっぱいでした。
そんな中、いろんな方々との出逢いで不安がやる気に変わり、踏破できました。
槍沢ロッジの談話室で出逢った愛知の二人組さん、東京のお兄さん、京都のお兄さん。
ほぼ同じ行程だった秋田のお兄さん、韓国人カップルさん。
槍ヶ岳山荘で一緒の部屋だった東京のお兄さん、長野のお兄さん。
ホントにありがとうございました❗
ゴールデンウィーク終盤だからこそ、いろんな方々とゆっくりお話できて楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人

コメント

ナイスチャレンジ!
chemistさん、こんばんは

お久しぶりですね(*^^*)
残雪期の槍ヶ岳チャレンジお疲れ様でした&ナイスチャレンジ!
chemistさんの頑張りがレコを通じて伝わってきましたよ(⌒^⌒)b

夏の縦走ルートもイメージされてきたようですので、これから楽しみですね♪

またレコを楽しみにしてます(^o^)/
2016/5/9 22:17
Re: ナイスチャレンジ!
コメントありがとうございます❗
南アルプスでの出会いからたくさん登ってらっしゃいますね🗻
あの後、9月に折立から新穂高に抜ける縦走を天候により、太郎平小屋3泊滞留の結果、薬師岳ピストンになってしまいました😭
これからまたワクワクするシーズンですね🎶
楽しみましょう✨
2016/5/9 22:34
お疲れさまでした( ^-^)
おはようございます。
大曲りでアドバイスを頂いた者です(^^)
宿泊地は別やったものの、同じルートやったんですね( ^^)/

てゆーか、たいさんコメントしてる(笑)
東京のお兄さんとは、たいさんやったのかな?
山を通じて巡り会えましたね!
2016/5/10 6:41
Re: お疲れさまでした( ^-^)
たいさんをご存じだったんですね!
南アルプスの百間洞の家のテント場でお逢いしました。
山の繋がり…素晴らしいですね♪
2016/5/11 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら