ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 876502
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳(27/100座)

2016年05月14日(土) 〜 2016年05月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
21.7km
登り
2,332m
下り
2,333m

コースタイム

★行程
【D1】
駐車場(1:30)笠新道(6:20)杓子平(3:00)抜戸岳付近ビバーク
計約11時間

【D2】
ビバーク地(2:00)笠ヶ岳(2:30)クリアの頭(4:00)登山口(0:30)駐車場
計約9時間
天候 【D1】晴れ(暑い)
【D2】晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雷鳥岩付近には雪渓が残っており滑落注意

クリアの頭からの下降時道迷い、滑落注意
04:36
新穂高登山センター
2016年05月14日 04:36撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 4:36
04:36
新穂高登山センター
04:46分岐
2016年05月14日 04:46撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 4:46
04:46分岐
04:51ゲート
2016年05月14日 04:51撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 4:51
04:51ゲート
2016年05月14日 04:51撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 4:51
2016年05月14日 05:03撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 5:03
2016年05月14日 05:14撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/14 5:14
2016年05月14日 05:33撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 5:33
2016年05月14日 05:36撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/14 5:36
2016年05月14日 05:37撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 5:37
05:42中崎橋
2016年05月14日 05:42撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 5:42
05:42中崎橋
2016年05月14日 06:04撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 6:04
06:06水溜りにカエルの卵が大量に!
2016年05月14日 06:06撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 6:06
06:06水溜りにカエルの卵が大量に!
06:09笠新道
2016年05月14日 06:09撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 6:09
06:09笠新道
2016年05月14日 07:52撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 7:52
2016年05月14日 07:52撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 7:52
09:14
2016年05月14日 09:14撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 9:14
09:14
10:16
スノーシューを装着して登る
2016年05月14日 10:16撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 10:16
10:16
スノーシューを装着して登る
11:15
杓子平の直下だが雪庇が邪魔をする
写真の左端の岩場を登って抜けた
2016年05月14日 11:15撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 11:15
11:15
杓子平の直下だが雪庇が邪魔をする
写真の左端の岩場を登って抜けた
12:17
杓子平直下の登り
2016年05月14日 12:17撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 12:17
12:17
杓子平直下の登り
杓子平にでた場所
杓子平にでた場所
12:24
杓子平
2016年05月14日 12:24撮影 by  SHL23, SHARP
3
5/14 12:24
12:24
杓子平
12:24
杓子平から抜戸方向
2016年05月14日 12:24撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 12:24
12:24
杓子平から抜戸方向
12:28
杓子平から抜戸方向
2016年05月14日 12:28撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 12:28
12:28
杓子平から抜戸方向
12:49
2016年05月14日 12:49撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 12:49
12:49
13:04
地味な登りが堪える・・・
2016年05月14日 13:04撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 13:04
13:04
地味な登りが堪える・・・
2016年05月14日 13:05撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 13:05
13:42
ガンバーーーーーー!
2016年05月14日 13:42撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 13:42
13:42
ガンバーーーーーー!
2016年05月14日 13:42撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/14 13:42
夏道より右へルートをとった
夏道より右へルートをとった
13:42
穂高の稜線と目線が近くなってきた
2016年05月14日 13:42撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/14 13:42
13:42
穂高の稜線と目線が近くなってきた
15:32
本日最後の登りだ!
ガンバーーーーーーーー!
2016年05月14日 15:32撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 15:32
15:32
本日最後の登りだ!
ガンバーーーーーーーー!
2016年05月14日 15:32撮影 by  SHL23, SHARP
5/14 15:32
2016年05月14日 15:32撮影 by  SHL23, SHARP
3
5/14 15:32
15:56
設営完了
今日の我が家と笠ヶ岳
2016年05月14日 15:56撮影 by  SHL23, SHARP
7
5/14 15:56
15:56
設営完了
今日の我が家と笠ヶ岳
暖かく無風のうちに水を作る
2
暖かく無風のうちに水を作る
18:42
夕焼け鑑賞
この景色を我々で独占だ
2016年05月14日 18:42撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/14 18:42
18:42
夕焼け鑑賞
この景色を我々で独占だ
2016年05月14日 18:42撮影 by  SHL23, SHARP
3
5/14 18:42
04:34
翌朝・・・笠ヶ岳
2016年05月15日 04:34撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 4:34
04:34
翌朝・・・笠ヶ岳
04:35
槍ヶ岳方向から間もなく日の出だ
2016年05月15日 04:35撮影 by  SHL23, SHARP
3
5/15 4:35
04:35
槍ヶ岳方向から間もなく日の出だ
2016年05月15日 04:35撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 4:35
2016年05月15日 04:37撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 4:37
2016年05月15日 04:37撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 4:37
2016年05月15日 04:38撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 4:38
2016年05月15日 04:38撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 4:38
2016年05月15日 04:38撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 4:38
2016年05月15日 04:38撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 4:38
杓子平を見下ろす
昨日はよくがんばった!
2016年05月15日 04:39撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 4:39
杓子平を見下ろす
昨日はよくがんばった!
04:41
2016年05月15日 04:41撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 4:41
04:41
2016年05月15日 04:44撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 4:44
04:54
朝焼けの笠ヶ岳
2016年05月15日 04:54撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 4:54
04:54
朝焼けの笠ヶ岳
2016年05月15日 04:54撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 4:54
2016年05月15日 05:02撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:02
2016年05月15日 05:02撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:02
05:02
日の出ーーーー!
2016年05月15日 05:02撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:02
05:02
日の出ーーーー!
2016年05月15日 05:02撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:02
2016年05月15日 05:04撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 5:04
2016年05月15日 05:04撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:04
05:16
さあ!出発だ!
2016年05月15日 05:16撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:16
05:16
さあ!出発だ!
2016年05月15日 05:16撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:16
2016年05月15日 05:20撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:20
2016年05月15日 05:22撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:22
2016年05月15日 05:24撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:24
2016年05月15日 05:24撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 5:24
2016年05月15日 05:25撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:25
05:34
2016年05月15日 05:34撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:34
05:34
2016年05月15日 05:34撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 5:34
2016年05月15日 05:49撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 5:49
笠!のつもり!
2016年05月15日 05:49撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 5:49
2016年05月15日 06:00撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 6:00
06:13
杓子平を見下ろす
2016年05月15日 06:13撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 6:13
06:13
杓子平を見下ろす
2016年05月15日 06:20撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 6:20
2016年05月15日 06:20撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 6:20
2016年05月15日 06:20撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 6:20
2016年05月15日 06:20撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 6:20
2016年05月15日 06:24撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 6:24
06:40
閉鎖中の笠ヶ岳山荘
2016年05月15日 06:40撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 6:40
06:40
閉鎖中の笠ヶ岳山荘
雷鳥の足跡?
2016年05月15日 06:57撮影 by  SHL23, SHARP
3
5/15 6:57
2016年05月15日 06:57撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 6:57
2016年05月15日 06:57撮影 by  SHL23, SHARP
3
5/15 6:57
06:59
笠ヶ岳の祠
2016年05月15日 06:59撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 6:59
06:59
笠ヶ岳の祠
07:07
笠ヶ岳山頂
2016年05月15日 07:07撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 7:07
07:07
笠ヶ岳山頂
07:07
笠ヶ岳山頂
おお!
ブロッケン現象ーー!
2016年05月15日 07:07撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 7:07
おお!
ブロッケン現象ーー!
07:07
ブロッケン現象ーー!
2016年05月15日 07:07撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 7:07
07:07
ブロッケン現象ーー!
08:07
ラーメンを食べて景色も堪能したので
下山開始
2016年05月15日 08:07撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 8:07
08:07
ラーメンを食べて景色も堪能したので
下山開始
2016年05月15日 08:51撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 8:51
2016年05月15日 09:07撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 9:07
2016年05月15日 09:38撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 9:38
2016年05月15日 09:38撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 9:38
2016年05月15日 09:39撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 9:39
2016年05月15日 10:08撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 10:08
2016年05月15日 10:39撮影 by  SHL23, SHARP
1
5/15 10:39
2016年05月15日 10:39撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 10:39
10:51
クリアの頭の南斜面で休憩
2016年05月15日 10:51撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 10:51
10:51
クリアの頭の南斜面で休憩
11:36
笹の上の雪面をシリセード、グリセードで下降
2016年05月15日 11:36撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 11:36
11:36
笹の上の雪面をシリセード、グリセードで下降
13:20
錫丈の烏帽子岩がよく目立つ
2016年05月15日 13:20撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 13:20
13:20
錫丈の烏帽子岩がよく目立つ
13:42
地図にある水場付近で休憩
靴下を脱いで絞って水気を取る
2016年05月15日 13:42撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 13:42
13:42
地図にある水場付近で休憩
靴下を脱いで絞って水気を取る
14:27
錫丈沢出合
2016年05月15日 14:27撮影 by  SHL23, SHARP
5/15 14:27
14:27
錫丈沢出合
15:31
登山口まで降りたが疲労困憊だ
2016年05月15日 15:31撮影 by  SHL23, SHARP
2
5/15 15:31
15:31
登山口まで降りたが疲労困憊だ

装備

個人装備
アイゼン ピッケル スノーシュー
共同装備
テント テントマット<br />忘れ物:ショベル

感想

2016_0514-15

笠ヶ岳(27/100座)
★概要
敗退に終わったGW山行・・・
週末の天気予報は、まあまあだ・・・
今、読んでいるのは新田次郎著「槍ヶ岳開山」だ
笠ヶ岳の再興と槍ヶ岳初登&開山を果たした播隆上人の本である
おっし!
いこーーーー!
レ〜〜ッツ!
カサーーーー!

★で感想・・・
杓子平手前から、腐った雪と格闘して泣かされて体力も精神も病みそうになった
杓子平から抜戸に上がるまでも相当しんどかった
でも朝焼けの美しさ、ブロッケン現象、雷鳥に遭遇できたので良かった
靴内部へ雪解け水が浸水してきており靴下を絞ってストーブで乾かした
翌日もクリア谷を下降してから靴下を絞るほど浸水・・・
まいった・・・
靴の買い替え時か・・・

***************************

★行動
【D0】移動
15:00久居IC〜伊勢道〜東名阪道〜東海北陸道〜・・・

高山の「臥龍の湯」で入浴(¥600)

22:30中尾高原口の駐車場
車中泊


************************


【D1】戦え!腐った雪と己の限界と
03:00起床

04:00深山荘前の無料駐車場、着
駐車場はガラガラだ

04:36新穂高登山センターで登山届をポストに入れて出発
綺麗なトイレもあるので落ち着いて軽量化できる♪

04:51ゲート通過

05:42中崎橋

06:09笠新道入口
さあ、ここから急登が待っている
今日の長い長い長ぁぁ〜〜い戦いの始まりだ

06:56、1650m付近
スノーシューなんていらないのでは?
などと、この時点では思うほどの状況だ

07:52、1750m付近
日も高くなって気温上昇
更に無風で、日差しもあり暑い!

08:50、1900m付近
高度も上がり穂高の稜線が奇麗だ〜♪
せめて風だけでも欲しい〜〜

09:50、2200m付近
周囲が腐った雪で覆われ、ここでスノーシュー装着して登る
しかし目印が無く、登山道を探しながら右往左往・・・
足を止めて夏道を探しながら、推測しながら登る・・・

10:51、2350m付近
夏道を外れて右上した・・・
が!
このまま直上して杓子平を目指すか・・・
夏道へ戻って杓子平を目指すか検討・・・
その結果は、スマホのアプリ「地図ロイド」を頼りに
50mほど下って・・・
夏道に戻って、左へトラバース
左上して、やがて岩場の下に到着

相棒を待ちながら上部の岩場をルートファインディング・・・
すると・・・
「・・・あーー!」と下から聞こえる
振り返ると相棒が「ザ〜〜〜〜〜〜ッ」と雪面を20mほど
滑り落ちて・・・・止まった!
疲弊しているのに登り直しとは、御愁傷様〜〜笑
刺したピッケルも腐った雪にたいして効かずに滑落したそうだ

自分は、クレバスをまたいで露出した地面に移動
ここでスノーシューを外し、ザックを置いた
ストックをピッケルに持ち替えて偵察に登る
岩稜を登る
ピッケルが土によく決まる
細い木が数本あり、ガッシリつかんで登る
アドベンチャーーーー!
上部の岩場をトントントンと登って杓子平に出た
うひょ〜〜〜♪絶景〜〜〜♪

這い松帯を歩いて左に右に歩いて周囲を偵察する
右も左も雪庇があり、とても登れそうにない

今のラインを登ることが最大最善の妥協ポイントだろう
クライムダウンして戻って、相棒に伝え、登り返した


12:35、2400m付近
杓子平を一望しながら休憩

ルートを見積もる・・・
夏道では雪が腐っているだろうと予想し右の尾根側に沿って
登ることにした
しかし・・・
地味な登りで地味〜〜〜〜にしんどい!
気温も上がり、ほぼ無風だ
気を抜けば腐った雪に足を取られて滑ってこける
スノーシュー装備していても容易にこけてしまうのだ

心が腐った雪に負けそうだ・・・
心も腐ってしまいそうだ・・・

13:43、2600m付近
この地味な登りで精神が病みそうだ・・・
そこで30歩登っては15回呼吸調整
これを何度も何度も繰り返し、メンタルをクリアーに保った(笑)
(この方法は、自分に合っていたので今後も使うことにした)
サーティー・フィフティーメソッドとも呼ぼうか

14:58、2700m付近
夏道よりも右によって登ったが、雪庇の張り出しがあるので
最後は、左へ大きくトラバース
夏道辺りから稜線上へ出ることにした
ここも「サーティー・フィフティーメソッド」が大活躍だ

15:32雪庇の無い付近から稜線上に出る
穏やかな尾根だ
這い松が点在している
ここは緩斜面で広い
もう二人とも体力の限界が近い

最後の力を振り絞って、雪面踏んで踏んで整地
※ショベルを忘れてきてしまったが、結果的には不要だった
低いほうの斜面にスノーシューを並べて平地化の足しにした
テントをかろうじて設営できた
あと動くのは、もはやお互いクチだけだしかない(笑)

15:56テント内に潜り込んで、さっそく横になった

16:30ハイドレーションの残量を確認すると満タン2Lだったのが
1Lをきっていた・・・予想以上に水分を摂取していたようだ
相棒も同様だった

外に出て水を作る
ついでに夕飯を食べた

19:00頃
夕焼けを鑑賞し・・・
就寝・・・


*******************************


【D2】遭遇!夏の大三角形と雷鳥とブロッケン
03:00起床
テントから頭だけを出して、夜空を見上げる
焼岳〜黒部五郎岳方向に走る天の川が見える
きれいだ〜♪
白鳥座、夏の大三角形、北斗七星が見えた
自分には、それぐらいの星座しか判別できなかった

05:05抜戸岳付近、出発
朝焼けの絶景をひとしきり楽しんで撮影して
予定より遅れたが、笠ヶ岳を目指して歩きだした

笠ヶ岳がだんだん近づいてきたころ登山者が見えた
その登山者とすれ違って挨拶
昨日、中崎橋付近で自分たちを追い越していったソロの
男性だった
なんと健脚!剛脚!
鏡平経由し、9時間で笠ヶ岳山荘までたどり着いたそうだ!(驚)
互いの安全を祈願して別れた

06:40笠ヶ岳山荘通過
ここで穴毛谷から6時間で登ってきたという男性2名と挨拶
再び登りだす

06:59祠前通過

07:07笠ヶ岳(2897.5m)
西側にブロッケン現象が発生しているのを相棒が発見!
ブロッケン・ゲシュペンスト(ブロッケン山の亡霊)だーーーー!
おお!北岳以来の人生二度目の亡霊登場だ!
ひとしきり記念撮影をして祠に戻った

07:12播隆上人が再興(1823年)をした笠ヶ岳を
偲びながら、棒ラーメンとアルファ米を食べた
うまい!

08:07笠ヶ岳山頂、出発
さあ!帰ろう!
下山開始だ
進路は南!
ガレ場を下ると南西尾根と雷鳥岩方向の分岐に出る
標識は無いので西に向かわず、南に進路をとる
シリセードで一気に下る

08:51夏道にでたのでアイゼンを収納
夏道をたどって下っていく
尾根の西側は雪渓が、4箇所ほどあった
雪が緩んでいたので、アイゼン未装着の
キックステップとピッケル1本、ストック1本を交互に刺して越えた

09:44雷鳥岩手前
この付近で10m前方に雷鳥夫婦と遭遇!
ラッキーだ!
冬毛と夏毛が混じっている
カメラはスマホなのでたいしてよく写らないと思い、目に焼き付けた
相棒もようやく初対面となり喜んでいた♪
笠ヶ岳の登り付近から足跡だけだったので、期待はずれかと
思っていたが、良かった〜〜♪

10:52クリアの頭の南付近
クリヤの頭を越え、南面の岩場の下りとなり
日当りもよく、ここで休憩

休憩後、夏道を下るとやがて腐った雪面となった
グリセード、シリセードで一気に下降する
笹の上の雪はよく滑る
※西側に下降ルートをとるとガレ場があるので落下注意

正規ルートはよく分らなかったが「地図ロイド」で
確認しながらグリセードで下降していく
やがて登山道に復帰した

12:12(2140m付近)小さな沢で休憩
休憩後、下降していくと木々が増え、登山道は枯葉の絨毯に
変わっていった
空気もまったりとして暑い

13:32水場・・・と地図はあったが小さな沢だった
ここは見覚えがあった
昨年の秋に錫杖の「左方カンテ」登攀後の巻き道下降時に
通った場所だった
参考:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-739421.html


靴を脱いで、長めの休憩とした
昨日よりひどくて、足首から下の靴下は、ぐっしょり濡れていた
防水性のある登山靴だったように思うのだが・・・
相棒も靴下をねじってしぼって水分を落としていた(笑)

14:02出発
左岸を下降する・・・渡渉・・・
岩小屋・・・

14:27錫杖沢出合
錫杖の岩場が迫る
クライマーが確認できる・・・ガンバーーーー!

穴滝上部付近で渡渉
水量が多くて緊張した

15:31登山口
やっとここまでたどり着いた〜〜

15:40バス停
ん??事前調査した時刻のバスの記載が・・・ない?!
仕方がなく、舗装路を更に歩いて駐車場を目指す
とほほほ・・・・泣

16:10深山荘前の無料駐車場

17:00水明館、佳留萱山荘
混浴露天風呂(\800)
(日本一の広さ)
女性もいるので、ちょっと緊張する
見たいけど見れない・・・

高山市内の「餃子の王将」
ここでガッツリ補給〜〜♪

2230帰宅


★参考
臥龍の湯(¥600)
http://www.garyunosato.jp/

水明館、佳留萱山荘(¥800)
http://www.karukaya.co.jp/open-air-hot-spring

【播隆上人】(1786〜1840、享年54才)
槍ヶ岳初登頂(1828年)を果たすも、凍傷のため右足指3本を失った播隆上人
その後も鎖や梯子をかけ槍ヶ岳開山(1840年夏)を果たし、その秋に没した
笠ヶ岳再興時には、山頂にて18人の村人に奇跡の御来迎を見せた念仏行者播隆・・・
自分の妻おはまを誤って刺し殺してしまった岩松さん(播隆)・・・
弥三郎・・・穂刈嘉平・・・中田又重郎・・・作次郎・・・
1番弟子、柏巌尼・・・2番弟子、徳念・・・
新田次郎著「槍ヶ岳開山」は、おもしろかった


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら