ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 885331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

クモイコザクラに会いに八ヶ岳 地獄谷へ、ツルネ東稜から真教寺尾根周回

2016年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:41
距離
23.2km
登り
2,061m
下り
2,048m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:01
休憩
1:34
合計
11:35
7:25
7:36
2
7:38
7:45
15
8:00
8:09
126
10:15
10:26
22
10:48
10:52
90
12:22
12:51
111
14:42
14:50
8
14:58
15:03
42
15:45
15:51
0
15:51
15:51
36
16:27
16:28
6
16:41
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たかね荘駐車場
コース状況/
危険箇所等
地獄谷、ツルネ東稜は、普通の登山者でもいけるルートですが、一般登山道ではないので、わかりにくいところは多々あり。要、事前調査。
北岳、甲斐駒が朝日に照らされてくっきり。いい日になりそうです。
2016年05月29日 04:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 4:45
北岳、甲斐駒が朝日に照らされてくっきり。いい日になりそうです。
東沢橋より、赤岳とツルネを望む。その間が地獄谷ですね。
2016年05月29日 04:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 4:46
東沢橋より、赤岳とツルネを望む。その間が地獄谷ですね。
たかね荘からでて、すぐをまっすぐ行きます。左は美しの森、右は真教時。
2016年05月29日 05:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:02
たかね荘からでて、すぐをまっすぐ行きます。左は美しの森、右は真教時。
ちょっと不安になる道を川沿いに進むと、林道に出ます。
2016年05月29日 05:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:06
ちょっと不安になる道を川沿いに進むと、林道に出ます。
オオヤマツツジがあると聞きます。やじ馬の私としてはいきたくなりますが、本日は寄り道なしで。
2016年05月29日 05:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:08
オオヤマツツジがあると聞きます。やじ馬の私としてはいきたくなりますが、本日は寄り道なしで。
木材運搬に使われているようです。
2016年05月29日 05:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:23
木材運搬に使われているようです。
右は羽衣池から。左は天女山へ、真ん中が正解です。
2016年05月29日 05:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:24
右は羽衣池から。左は天女山へ、真ん中が正解です。
牛がいます。のどかです。
2016年05月29日 05:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 5:27
牛がいます。のどかです。
骨が。
2016年05月29日 05:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:30
骨が。
権現と旭岳。
2016年05月29日 05:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 5:41
権現と旭岳。
今年初のシロバナヘビイチゴ。
2016年05月29日 05:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 5:48
今年初のシロバナヘビイチゴ。
出合小屋の看板。安心します。
2016年05月29日 05:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 5:50
出合小屋の看板。安心します。
ところどころ、つつじがキレイ。
2016年05月29日 05:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 5:57
ところどころ、つつじがキレイ。
りっぱな堰堤出現。この辺の岩壁にクモイコザクラが咲いていると思い、探し回りますが、見つからず。
2016年05月29日 06:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:01
りっぱな堰堤出現。この辺の岩壁にクモイコザクラが咲いていると思い、探し回りますが、見つからず。
タチツボスミレが多数。
2016年05月29日 06:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 6:07
タチツボスミレが多数。
赤鉄筋の堰堤の2つ目を探します。
2016年05月29日 06:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:09
赤鉄筋の堰堤の2つ目を探します。
1株だけあった!
2016年05月29日 06:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 6:10
1株だけあった!
会えてよかった。来た甲斐がありました。かわいい! 写真取りまくり。
2016年05月29日 06:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/29 6:11
会えてよかった。来た甲斐がありました。かわいい! 写真取りまくり。
ここは右の梯子。そのあとも、右端の踏み跡をたどるが、それは間違い。
2016年05月29日 06:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:18
ここは右の梯子。そのあとも、右端の踏み跡をたどるが、それは間違い。
赤い鉄柱の間を歩くのが正解。
2016年05月29日 06:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 6:26
赤い鉄柱の間を歩くのが正解。
そうすると、マークが導いてくれます。
2016年05月29日 06:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:26
そうすると、マークが導いてくれます。
マーク。
2016年05月29日 06:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:32
マーク。
青空。
2016年05月29日 06:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:36
青空。
親切なマークとピンクリボン。
2016年05月29日 06:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:36
親切なマークとピンクリボン。
マーク。
2016年05月29日 06:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:39
マーク。
見失ったと思っても奥を良く見るとピンクリボンがあります。
2016年05月29日 06:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:40
見失ったと思っても奥を良く見るとピンクリボンがあります。
赤鉄筋の堰堤3つ目。
2016年05月29日 06:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:41
赤鉄筋の堰堤3つ目。
わー、沢山咲いている!!
2016年05月29日 06:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 6:44
わー、沢山咲いている!!
アップ。
2016年05月29日 06:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 6:45
アップ。
日陰のクモイコザクラ、色が違う。
2016年05月29日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 6:46
日陰のクモイコザクラ、色が違う。
かわいいピンクです。不思議。
2016年05月29日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 6:46
かわいいピンクです。不思議。
まだまだ
2016年05月29日 06:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 6:47
まだまだ
沢山
2016年05月29日 06:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 6:47
沢山
咲いています。
2016年05月29日 06:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 6:48
咲いています。
これは最高!
2016年05月29日 06:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/29 6:48
これは最高!
アップアップ
2016年05月29日 06:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/29 6:49
アップアップ
まだある
2016年05月29日 06:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 6:49
まだある
ピンク!
2016年05月29日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 6:50
ピンク!
花がない葉っぱ。
2016年05月29日 06:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:50
花がない葉っぱ。
マークにしたがって進みます。
2016年05月29日 06:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:52
マークにしたがって進みます。
ここはすこし河原を歩きます。
2016年05月29日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:55
ここはすこし河原を歩きます。
すると親切なマークが。
2016年05月29日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:55
すると親切なマークが。
2016年05月29日 06:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 6:57
涸れ川だったのが、水が出てきました。
2016年05月29日 07:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:03
涸れ川だったのが、水が出てきました。
渡河。
2016年05月29日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:06
渡河。
渡河のところで、ふと左を見ると、
2016年05月29日 07:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:09
渡河のところで、ふと左を見ると、
カモシカくんです。
2016年05月29日 07:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 7:10
カモシカくんです。
キバナノコマノツメ多数。
2016年05月29日 07:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:11
キバナノコマノツメ多数。
出合小屋直前、岩壁にクモイコザクラ発見。
2016年05月29日 07:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:12
出合小屋直前、岩壁にクモイコザクラ発見。
ぽつぽつと
2016年05月29日 07:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:14
ぽつぽつと
渡河すると出合小屋。
2016年05月29日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:17
渡河すると出合小屋。
これは天狗尾根ですね。ど迫力、カッコイイ!
2016年05月29日 07:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:18
これは天狗尾根ですね。ど迫力、カッコイイ!
出合小屋。
2016年05月29日 07:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 7:19
出合小屋。
内部拝見。
2016年05月29日 07:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:21
内部拝見。
右が赤岳沢、左が本沢。左へ進みます。
2016年05月29日 07:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:32
右が赤岳沢、左が本沢。左へ進みます。
これはクモイコザクラのありそうな岩壁とおもったら、
2016年05月29日 07:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:34
これはクモイコザクラのありそうな岩壁とおもったら、
ありました!
2016年05月29日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 7:35
ありました!
2016年05月29日 07:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:35
可憐です。
2016年05月29日 07:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 7:36
可憐です。
最後のクモイコザクラを沢山楽しみます。(とおもったら、最後にサプライズが)
2016年05月29日 07:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 7:37
最後のクモイコザクラを沢山楽しみます。(とおもったら、最後にサプライズが)
一度、渡河して、再度、渡河して戻る。
2016年05月29日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:40
一度、渡河して、再度、渡河して戻る。
こんな道を進むと、
2016年05月29日 07:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:43
こんな道を進むと、
人工の石垣です!、森林鉄道でも来てたか?
2016年05月29日 07:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:45
人工の石垣です!、森林鉄道でも来てたか?
コミヤマカタバミ。
2016年05月29日 07:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 7:47
コミヤマカタバミ。
りっぱな標識があり、
2016年05月29日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:48
りっぱな標識があり、
すぐ、この標識が。
2016年05月29日 07:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:50
すぐ、この標識が。
さらに進むと、慰霊碑の大岩が遠くに見えます。
2016年05月29日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:54
さらに進むと、慰霊碑の大岩が遠くに見えます。
さらに進むと、
2016年05月29日 07:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:54
さらに進むと、
来ました、取り付き点です。
2016年05月29日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:55
来ました、取り付き点です。
急登です。ストックをしまいます。
2016年05月29日 07:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:55
急登です。ストックをしまいます。
岩にもツルネの文字が。
2016年05月29日 07:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 7:58
岩にもツルネの文字が。
しばらく登ると、慰霊碑が。
2016年05月29日 08:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:00
しばらく登ると、慰霊碑が。
尾白川渓谷の最後の木の根の急登を思い出します。ここは下りたくない。
2016年05月29日 08:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:02
尾白川渓谷の最後の木の根の急登を思い出します。ここは下りたくない。
土の急登に変わります。
2016年05月29日 08:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:07
土の急登に変わります。
イワカガミ
2016年05月29日 08:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 8:08
イワカガミ
ここも直登ですか! 基本、トラバースやまき道はごくわずか。迷ったら直登です。
2016年05月29日 08:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:10
ここも直登ですか! 基本、トラバースやまき道はごくわずか。迷ったら直登です。
標識。
2016年05月29日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:14
標識。
やっと尾根の先端にたどりついたようです。すこし、急登はお休み。
2016年05月29日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:14
やっと尾根の先端にたどりついたようです。すこし、急登はお休み。
青空。
2016年05月29日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:14
青空。
ここは左にも踏み跡がありますが、右が正解。透明のテープがぶら下がっています。
2016年05月29日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:26
ここは左にも踏み跡がありますが、右が正解。透明のテープがぶら下がっています。
この辺も下りだとわかり図らいです。黄色は注意。ともかくテープを探しましょう。
2016年05月29日 08:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:39
この辺も下りだとわかり図らいです。黄色は注意。ともかくテープを探しましょう。
トラバースしたくなりますが、我慢して、直登。踏み跡が薄いので、よく見失います。
2016年05月29日 08:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:43
トラバースしたくなりますが、我慢して、直登。踏み跡が薄いので、よく見失います。
尾根の先端の岩塊はさすがに巻きますが、巻くのも最小。
2016年05月29日 08:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 8:47
尾根の先端の岩塊はさすがに巻きますが、巻くのも最小。
やせ尾根の途中、こんなのばっかです。
2016年05月29日 08:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 8:52
やせ尾根の途中、こんなのばっかです。
権現と旭岳。
2016年05月29日 08:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 8:53
権現と旭岳。
天狗尾根と赤岳。
2016年05月29日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 8:58
天狗尾根と赤岳。
カニのはさみ。
2016年05月29日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 8:59
カニのはさみ。
天狗岩。いつもと違った角度。
2016年05月29日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 8:59
天狗岩。いつもと違った角度。
富士山見えた。
2016年05月29日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:11
富士山見えた。
グラデーション。
2016年05月29日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:13
グラデーション。
目指すツルネ。
2016年05月29日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 9:18
目指すツルネ。
天狗岩、
2016年05月29日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:19
天狗岩、
いつ見ても、カッコイイです。
2016年05月29日 09:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:19
いつ見ても、カッコイイです。
阿弥陀も見えてきました。
2016年05月29日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 9:20
阿弥陀も見えてきました。
ミツバオーレン。
2016年05月29日 09:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:20
ミツバオーレン。
なかなか。
2016年05月29日 09:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:21
なかなか。
イワカガミを下から。
2016年05月29日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:23
イワカガミを下から。
景色のよい尾根でお弁当。
2016年05月29日 09:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:24
景色のよい尾根でお弁当。
ファミマののり弁。
2016年05月29日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:28
ファミマののり弁。
するとこの蝶がみように寄って来ます。弁当のにおいにつられたと思われます。
2016年05月29日 09:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 9:37
するとこの蝶がみように寄って来ます。弁当のにおいにつられたと思われます。
いい景色。
2016年05月29日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 9:44
いい景色。
ミツバオーレン群生。
2016年05月29日 09:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 9:46
ミツバオーレン群生。
ここが2400m地点。左が正解。右は不正解。
2016年05月29日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:51
ここが2400m地点。左が正解。右は不正解。
最後はすこしトラバース。
2016年05月29日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 9:55
最後はすこしトラバース。
手前の旭岳、迫力。
2016年05月29日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 9:57
手前の旭岳、迫力。
ラスト10mはハイマツ漕ぎ。
2016年05月29日 10:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:09
ラスト10mはハイマツ漕ぎ。
ツルネ東稜、無事、歩いたぞ!!!
2016年05月29日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:15
ツルネ東稜、無事、歩いたぞ!!!
権現、筋雲が精悍です。
2016年05月29日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/29 10:16
権現、筋雲が精悍です。
中央アルプス。
2016年05月29日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 10:16
中央アルプス。
御岳。
2016年05月29日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:16
御岳。
乗鞍。
2016年05月29日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:16
乗鞍。
穂高、槍、常念
2016年05月29日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:17
穂高、槍、常念
剣、立山
2016年05月29日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:17
剣、立山
阿弥陀と赤岳に向かいます。
2016年05月29日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 10:17
阿弥陀と赤岳に向かいます。
天狗岩。
2016年05月29日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:17
天狗岩。
平坦ないい道。
2016年05月29日 10:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:18
平坦ないい道。
コマクサは、まだ葉っぱのみ。
2016年05月29日 10:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:20
コマクサは、まだ葉っぱのみ。
ツルネ東稜、今まで気に留めたことがないのですが、歩くとその存在を意識します。
2016年05月29日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:26
ツルネ東稜、今まで気に留めたことがないのですが、歩くとその存在を意識します。
2016年05月29日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 10:27
青ナギ
2016年05月29日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:27
青ナギ
ミヤマキンポウゲ。
2016年05月29日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 10:45
ミヤマキンポウゲ。
2016年05月29日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 10:43
キレット小屋、まだ開いてません。
2016年05月29日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:46
キレット小屋、まだ開いてません。
トゲトゲ赤岳出現!
2016年05月29日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 10:50
トゲトゲ赤岳出現!
これは、地獄谷、右側の尾根がツルネ東稜取り付きです。
2016年05月29日 10:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 10:56
これは、地獄谷、右側の尾根がツルネ東稜取り付きです。
2年ぶりに来ました。
2016年05月29日 10:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/29 10:59
2年ぶりに来ました。
トゲトゲ見納め。
2016年05月29日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:01
トゲトゲ見納め。
キレット、登ります。
2016年05月29日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 11:10
キレット、登ります。
登ります。
2016年05月29日 11:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:20
登ります。
イワウメ。
2016年05月29日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 11:24
イワウメ。
クモマナズナ。
2016年05月29日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:35
クモマナズナ。
アップ。
2016年05月29日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:36
アップ。
ひたすら登る。
2016年05月29日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:36
ひたすら登る。
阿弥陀、P4,P3くっきり。
2016年05月29日 11:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:37
阿弥陀、P4,P3くっきり。
ミヤマキンバイ。
2016年05月29日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:39
ミヤマキンバイ。
途中で、天狗岩見物。
2016年05月29日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:44
途中で、天狗岩見物。
キレットを登る人がいます。落石なきよう注意して登ります。
2016年05月29日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:47
キレットを登る人がいます。落石なきよう注意して登ります。
片浮き梯子を登ります。
2016年05月29日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 11:50
片浮き梯子を登ります。
はるかなる権現。
2016年05月29日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:54
はるかなる権現。
天狗岩。
2016年05月29日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 11:56
天狗岩。
赤岳へ向かいます。
2016年05月29日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/29 11:59
赤岳へ向かいます。
チョウノスケ、つぼみ。
2016年05月29日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 12:01
チョウノスケ、つぼみ。
チョウノスケ、わずかに開花。
2016年05月29日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/29 12:01
チョウノスケ、わずかに開花。
赤岳沢、残雪が見えます。
2016年05月29日 12:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:11
赤岳沢、残雪が見えます。
巻き道分岐。去年と比べ、りっぱな標識が立ち、○印も強化されています。
2016年05月29日 12:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:18
巻き道分岐。去年と比べ、りっぱな標識が立ち、○印も強化されています。
真教寺尾根、下り口。
2016年05月29日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:24
真教寺尾根、下り口。
来た道を振り返り、下山開始。
2016年05月29日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:40
来た道を振り返り、下山開始。
真教寺、人結構来ます。
2016年05月29日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:40
真教寺、人結構来ます。
どんどん降ります。
2016年05月29日 12:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 12:56
どんどん降ります。
ハクサンイチゲ、ありました。
2016年05月29日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 12:57
ハクサンイチゲ、ありました。
2016年05月29日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/29 12:58
中間の鎖場。
2016年05月29日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 13:00
中間の鎖場。
大天狗、巻き道が見えます。
2016年05月29日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 13:10
大天狗、巻き道が見えます。
地獄谷。
2016年05月29日 13:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:10
地獄谷。
最後の垂直の壁。
2016年05月29日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:19
最後の垂直の壁。
縞枯れ突入。
2016年05月29日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:33
縞枯れ突入。
ミヤマハタザオ。
2016年05月29日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 13:46
ミヤマハタザオ。
向こうが牛首山
2016年05月29日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 13:47
向こうが牛首山
イワカガミ。
2016年05月29日 13:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 13:53
イワカガミ。
ヤマテンどおり、午後から雲とガスが出てきました。
2016年05月29日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 13:55
ヤマテンどおり、午後から雲とガスが出てきました。
コミヤマカタバミは良く見ます。
2016年05月29日 14:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 14:20
コミヤマカタバミは良く見ます。
扇山
2016年05月29日 14:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 14:37
扇山
牛首山
2016年05月29日 14:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 14:53
牛首山
ときどき遠望。
2016年05月29日 15:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 15:11
ときどき遠望。
お、これは
2016年05月29日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 15:14
お、これは
クモイコザクラだ!!
そういえば、ここは地獄谷の上。
2016年05月29日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/29 15:14
クモイコザクラだ!!
そういえば、ここは地獄谷の上。
ツツジ綺麗。
2016年05月29日 15:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 15:52
ツツジ綺麗。
うーん
2016年05月29日 16:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/29 16:14
うーん
これは、リンドウ系か?
2016年05月29日 16:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/29 16:14
これは、リンドウ系か?
羽衣池、もうすぐゴール。
2016年05月29日 16:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/29 16:22
羽衣池、もうすぐゴール。
まきば公園にて、ソフトぎりぎりセーフ。5時前に店じまいでした。
2016年05月29日 16:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/29 16:48
まきば公園にて、ソフトぎりぎりセーフ。5時前に店じまいでした。

装備

個人装備
コンパス(1) 笛(1) お弁当など(3) 保険証 jRO会員証(1) 水2L ティッシュ(1) バンドエイド(1) エマージェンシーシート(1) 雨具 カバー ゴム手袋(1) フリース ジャンパー(1) ストック 軍手(1) カメラ(1)

感想

去年5月末、権現岳下、姥の懐わきの谷で撤退寸前、崖にピンクの可憐な花を見ました。後で調べると、クモイコザクラと判明。鞍掛山のレコでよく見る花ですが、八ヶ岳にも咲いていました。さらにしらべると、八ヶ岳東面の地獄谷にも咲いているようです。地獄谷というとバリエーションの拠点、出合小屋があるところです。私には縁のない場所と思っていたのですが、クモイコザクラに会いにでかけたいと思います。さらに出合小屋から、私でも登れそうな唯一のルート、ツルネ東稜を登ります。それから、トゲトゲ赤岳に挨拶して、天狗岩を眺めて、真教寺を降りたいと思います。

ただ不安要素何点か。御柱と区長業務の影響で、登山は3ヵ月半ぶりです。体力に不安があります。特に、1ヶ月前、左足小指を痛めてから、散歩もあまりできず、続けていた縄跳びも休止で、ますます不安。足つり防止の柔軟だけはやってますが。あと、一般ルートではないので、道迷いリスクがあります。これはGPSでルートを読みこみ、参考にレコを2つほどプリントして持参します。

たかね山荘駐車場を出発。すこし川沿いの道を歩いてから、林道に合流。しばらく林道を歩きます。途中で鹿の群れに遭遇。堰堤が出現するまでは、不安のない林道歩きです。紫のツツジが綺麗。堰堤近くの崖にクモイザクラの群生が咲いているという情報があったので、付近の崖を診て回るが、見つけれれず。しかも、2つ目の堰堤を越したところで、左足ひざに異変が。軽く捻挫したような違和感が発生。ここ1ヶ月、左足をかばうような生活をしてきたので1時間を越える歩行にびっくりしたのか?ペースを落とし、悪化するようなら撤退も視野に入れて、歩きます。

崖は全滅でしたが、赤鉄筋の堰堤にも咲いているという情報があるので、そこも探します。1つ目の赤鉄筋は遠目からですが、見つからず。2つ目の赤鉄筋、ありましたクモイコザクラです!一株だけですが、かわいい!!、よかった、会えた... これでいつ撤退しても心残りはありません。さらに進むと、3つ目の赤鉄筋には、多数のクモイコザクラが!!! やった!、豪華、よりどりみどり。クモイコザクラを心ゆくまで堪能します。あと、途中でカモシカくんにも会えました。こちらを興味深そうに眺めています。さらに出合小屋の渡河前の崖にもクモイコザクラが少々。自然での自生も見れました。出合小屋まで、赤マークとピンクテープが豊富で、ここまで道迷いのリスクはありませんでした。出合小屋まで2時間半弱。

出合小屋手前では、見慣れない岩稜がそびえ立つのが見えます。天狗尾根か?ど迫力です。天狗尾根はもっとも行きたい尾根ですが、私の技量では無理。出合小屋からツルネ東稜に向かいます。ここから道迷いリスクが増大しますので慎重に。赤岳沢との分岐からすぐ、クモイコザクラがありそうな、沢沿いの半日陰の崖があるな、と思って近づくと、本当にありました。そこそこの群生です。最後のクモイコザクラを堪能します。でもそこからルートが不明。テープもなし。一度渡河して、すぐもう一度渡河して、踏み跡らしきところを行くと、赤テープが復活。正しいルートに乗れたようです。一般登山道のような、りっぱな標識があり、すぐ先に”ツルネ東稜”の標識あり。その方向にしばらく進むと、遭難碑の岩が見えます。さらに進むと、2つ目の”ツルネ東稜”の標識が。いよいよ取り付き口です。急登開始。不安を抱えた左足ひざも慣れてきたのか回復してきたので、GO判断。ストックをしまいます。

尖っている痩せ尾根の木の根の急登です。尾白川渓谷の最後にある木の根の急登が長くなったようなものです。ときどき急登が緩むことがありますが、急登の連続です。20分ほど登って、やっと尾根の先端の岩稜へ到着。ここからはゆるかったり、下りもあったりはしますが、やはり急登が連発します。急登があると、トラバースや巻き道を探したくなりますが、直登が正解です。しかし、尾根が広くなったようなところでは、下りで道迷いが発生しやすいポイントが何箇所かありました。基本、ピンクテープ&うすい踏み跡を注意深くたどるのと、レコでの注意の熟読やGPSルートの併用が必要と思いました。途中、天狗尾根の岩稜や権現と旭岳が、見慣れぬ角度から迫ってきます。なかなか楽しめます。天狗尾根が良く見えるところでお弁当を食べ、最後10mはハイマツを掻き分け、出合小屋から3時間弱にてツルネ到着。ここまでだれとも会わず。

何度も来ている一般登山道にでて、まずはほっとしました。遭難リスクのあるエリアを終了。ただし、体力はかなり消耗しています。ここでピストンで戻るか、真教寺へ周回するからの判断となります。疲れてへろへろの状態で、あの急登を下るのは滑落リスクがあり危険。登りでさらにへろへろになっても鎖のある真教寺のほうが安全と判断しました。ということでゆっくり登ります。ハイシーズンはまだですが、キレットでは、数組の方々とすれ違いました。やはり一般登山道は安心です。天狗尾根やトゲトゲ赤岳の景色を楽しみながら、2時間強で真教寺分岐到着。ますますへろへろですが、鎖があるので安全に下れます。鎖はありがたいです。ここでも、登ってくる数組の方々とすれ違いました。赤岳沢と地獄谷を眺めながらゆっくり降ります。

鎖場を終わり、扇山、牛首山を通過し、崖から遠望が見える付近で、本日何度も見たピンクの花が! クモイコザクラがこんなところにあった。でも、よく考えると、ここは地獄谷の上です。多分、崖をさかのぼって、植生が上まで分布しているのでしょう。権現岳の下、西面の谷にもあったぐらいですので、想像以上に広く分布していそうです。真教寺は4時間弱かけて下山。最後に、まきば公園に寄りソフトクリームをいただきます。5時の閉店まぎわ、ぎりぎりでした。

本日は、初の地獄谷にて、クモイコザクラの群生にいっぱい出会え、ツルネ東稜の急登を安全に突破できた、久しぶりの楽しく有意義な登山でした。八ヶ岳、今日もありがとう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4295人

コメント

久々ですね
totoroさん、こんにちは!

区長としての御柱祭、さぞかし大変だったろうとお察し申し上げます。
ようやく八ヶ岳に戻れましたね♪
こうしてまたレコを拝見出来、当方も嬉しいですよ!

しかし、復帰1発目から凝ったルートですね(汗)
登山道しか歩かない私には、知らなかった世界です。
お気に入り登録が多いのも、納得ですね。
流石は八ヶ岳の主ですよ。

お目当てがクモイコザクラ!totoroさんらしい選択ですね。
甲斐駒の黒戸尾根に咲いているのを見ましたが、八ヶ岳で見られるとは
初耳ですよ!
来年は見に行こうかな!?それ程インパクトのある山業でした。
2016/6/1 8:49
Re: 久々ですね
tailwindさん、コメントありがとうございます。
やっと八ヶ岳に戻ってこれました。

諏訪の大宮の春の御柱は終わったが、地域の小宮の秋の御柱の準備が
ぼちぼち始まります。いまは端境期ということで、なんとか行けました。
でも次はいついけるかわからないです。
よって、うさを晴らすにふさわしく凝ったルートを選びました。

クモイコザクラ、八ヶ岳では、知られている群生は地獄谷だけですが、
単発であれば真教寺尾根、権現西面、阿弥陀中央稜と、
結構広く目撃情報があります。沢を歩けば、隠れ群生もありそうです。

黒戸も咲いてましたか!、鞍掛山の鞍部が有名ですが、
南アルプス林道とか白岩岳でも咲いているようです(ただ、こちらはシナノコザクラ)、
さらには、瑞垣山、三つ峠も咲いてますね。
うーん、地獄谷含め、ほぼ山梨県とその近辺です。

地獄谷の群生は、クモイコザクラとしてはかなりの規模なのですが、
ヤマレコでのレコはいままで見たことないです。
こんな素晴らしい群生でピークは2週間と思いますが、日曜の見物客は私一人かもしれません。
是非、ヤマレコの皆さんも、地獄谷のクモイコザクラを楽しんで欲しいです。

それではまた!
2016/6/1 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら