ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 991339
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

西駒ケ岳(木曽駒ケ岳)

2016年10月22日(土) 〜 2016年10月23日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:35
距離
12.1km
登り
1,816m
下り
458m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:06
休憩
1:32
合計
9:38
5:54
80
7:14
7:20
16
7:36
7:38
16
7:54
7:55
30
8:25
8:36
12
9:57
10:04
44
10:48
10:48
50
11:38
11:38
10
11:48
12:47
19
13:30
13:34
67
14:41
14:41
51
2日目
山行
1:46
休憩
0:06
合計
1:52
6:10
6:12
9
6:21
6:22
10
6:32
6:35
61
7:36
ロープウェイ千畳敷駅
天候 晴れ,曇り時々強風
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
この季節になるとJR駒ヶ根駅発の早いバスがないため駒ヶ根側から登るのを断念し、桂木場までは嫁さんに送ってもらい伊那から登って駒ヶ根側に下山しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、将棋頭山に向かう稜線コースは赤テープや踏み跡をよく確認しながらルートを読んでください。但し、赤テープは冬季につけられたものもあるので要注意。
その他周辺情報 菅の台には温泉や宿泊施設、飲食店など多数あり。
伊那市の側はJR伊那市駅周辺。ソースカツ丼,ローメン、日本酒もうまいよ。
10月10日に伊那市から撮影した中央アルプス。左から、少し曇がかかって隠れた空木岳,伊那前岳,将棋の頭と将棋頭山。
西駒の本岳を伊那市内からは見ることはできない。
2016年10月10日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/10 9:47
10月10日に伊那市から撮影した中央アルプス。左から、少し曇がかかって隠れた空木岳,伊那前岳,将棋の頭と将棋頭山。
西駒の本岳を伊那市内からは見ることはできない。
当日朝。季節外れにもかかわらず、意外にも数台の車が既に停まっていた。
2016年10月22日 05:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 5:53
当日朝。季節外れにもかかわらず、意外にも数台の車が既に停まっていた。
出発します。
西駒本岳登頂+翌日駒ヶ根側の北御所登山口に下山という計画でスタートです。
2016年10月22日 05:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 5:53
出発します。
西駒本岳登頂+翌日駒ヶ根側の北御所登山口に下山という計画でスタートです。
ぶどうの泉まではヘッデン必要ですかね。
2016年10月22日 05:56撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 5:56
ぶどうの泉まではヘッデン必要ですかね。
ぶどうの泉手前の小崩落箇所。
毎年崩れますが修復してくれてあり、今年も問題なく通過できました。
2016年10月22日 06:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 6:08
ぶどうの泉手前の小崩落箇所。
毎年崩れますが修復してくれてあり、今年も問題なく通過できました。
大樽小屋まではこんなハイキングコース並みの良い登山道が続きます。
2016年10月22日 07:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 7:01
大樽小屋まではこんなハイキングコース並みの良い登山道が続きます。
そろそろ紅葉の高度
2016年10月22日 07:04撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:04
そろそろ紅葉の高度
将棋の頭と西駒山荘が見えてきました。
2016年10月22日 07:12撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:12
将棋の頭と西駒山荘が見えてきました。
綺麗ですね。
標高1,700mちょいがちょうど良い感じに紅葉になっていました。
2016年10月22日 07:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:13
綺麗ですね。
標高1,700mちょいがちょうど良い感じに紅葉になっていました。
野田場。
この日は水は豊富に出ていました。
でもここは、枯れていることもあるので要注意。
2016年10月22日 07:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 7:14
野田場。
この日は水は豊富に出ていました。
でもここは、枯れていることもあるので要注意。
立派なベンチが設置されていました。これは良い!
2016年10月22日 07:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 7:15
立派なベンチが設置されていました。これは良い!
地図の野田場の位置が違っています。
この矢印のところが本当の野田場。
2016年10月22日 07:19撮影
10/22 7:19
地図の野田場の位置が違っています。
この矢印のところが本当の野田場。
横山からのコース。
今年も綺麗に整備していただいています。でもあの距離は二度とはなぁ
2016年10月22日 07:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:39
横山からのコース。
今年も綺麗に整備していただいています。でもあの距離は二度とはなぁ
2016年10月22日 07:47撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:47
2016年10月22日 07:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 7:50
白川分岐点。
2016年10月22日 07:54撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:54
白川分岐点。
落雷記念碑に到着。白川分岐点から3分の地点です。
2016年10月22日 07:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:57
落雷記念碑に到着。白川分岐点から3分の地点です。
2016年10月22日 07:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 7:57
今年も台座の状態を記録します。苔はいい感じなのでそのままにしておきます。
2016年10月22日 07:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 7:57
今年も台座の状態を記録します。苔はいい感じなのでそのままにしておきます。
後ろ側も大丈夫な感じですね。
2016年10月22日 07:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 7:58
後ろ側も大丈夫な感じですね。
この穴は心配ではありますが、以前と比べ変化なしなので大丈夫なのでしょう。
2016年10月22日 07:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 7:58
この穴は心配ではありますが、以前と比べ変化なしなので大丈夫なのでしょう。
上も良し。
2016年10月22日 07:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 7:58
上も良し。
こちらも良さそう。
2016年10月22日 07:58撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 7:58
こちらも良さそう。
2016年10月22日 07:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 7:59
記念碑はこの位置です。
2016年10月22日 07:59撮影
10/22 7:59
記念碑はこの位置です。
大樽小屋に到着。ここにも新しいベンチが設置されていました。
それにしても今日は調子が良い!
しかしこの後....
2016年10月22日 08:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 8:23
大樽小屋に到着。ここにも新しいベンチが設置されていました。
それにしても今日は調子が良い!
しかしこの後....
胸突き八丁の看板。
んーと、ちょっと股関節に違和感があるな。どうしたんだろう?
2016年10月22日 08:48撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 8:48
胸突き八丁の看板。
んーと、ちょっと股関節に違和感があるな。どうしたんだろう?
信大ルートとの分岐点。
2016年10月22日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 8:48
信大ルートとの分岐点。
六合目は地図によっては”やっとこ平”とかいてあります。
足がやばい感じなのでベンチに座ってしばし休憩。
2016年10月22日 09:21撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 9:21
六合目は地図によっては”やっとこ平”とかいてあります。
足がやばい感じなのでベンチに座ってしばし休憩。
六合目の位置も地図と食い違っていますね。
2016年10月22日 09:23撮影
10/22 9:23
六合目の位置も地図と食い違っていますね。
登山道の整備が行われたようで、ずいぶん歩きやすくなっています。写真には写っていませんが、昨年登った時には、左右からしっかりした木が出ているところが何箇所があり歩きにくかったのですが、切り落としてくれてありました。
整備に携わった方々に感謝。
2016年10月22日 09:41撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 9:41
登山道の整備が行われたようで、ずいぶん歩きやすくなっています。写真には写っていませんが、昨年登った時には、左右からしっかりした木が出ているところが何箇所があり歩きにくかったのですが、切り落としてくれてありました。
整備に携わった方々に感謝。
槍ヶ岳が見えます。夏にはあの頂に立ったんだなぁ
2016年10月22日 09:43撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 9:43
槍ヶ岳が見えます。夏にはあの頂に立ったんだなぁ
もぉ股関節が痛い!これは筋トレ不足の時に出るやつだぁ。
津島様でまた休憩。するとまた歩けます。
2016年10月22日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 9:57
もぉ股関節が痛い!これは筋トレ不足の時に出るやつだぁ。
津島様でまた休憩。するとまた歩けます。
だよね。やっぱ”西駒”が正解っ
2016年10月22日 10:01撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/22 10:01
だよね。やっぱ”西駒”が正解っ
2016年10月22日 10:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:06
ここでも見えてます。
2016年10月22日 10:09撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:09
ここでも見えてます。
七合目
2016年10月22日 10:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:45
七合目
やったぜ胸突の頭まで到達!
2016年10月22日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 10:48
やったぜ胸突の頭まで到達!
振り返ると先々週敗退した東駒ヶ岳。
2016年10月22日 10:51撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:51
振り返ると先々週敗退した東駒ヶ岳。
2016年10月22日 10:53撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:53
分水嶺に到着。一気に視界が広がります。
御嶽山。綺麗だ!
小川さゆり氏の本を読んだ直後だけに、また違った感じに見えました。
2016年10月22日 10:55撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:55
分水嶺に到着。一気に視界が広がります。
御嶽山。綺麗だ!
小川さゆり氏の本を読んだ直後だけに、また違った感じに見えました。
今日は稜線ルート(冬道)を行きます。初めてなのでちょっと不安ですが、先行していった日帰りの方がいらっしゃったので行ってみます。
股関節の痛みは悪くなって来ない感じ、なのでこのまま進みます。
2016年10月22日 10:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:57
今日は稜線ルート(冬道)を行きます。初めてなのでちょっと不安ですが、先行していった日帰りの方がいらっしゃったので行ってみます。
股関節の痛みは悪くなって来ない感じ、なのでこのまま進みます。
稜線から振り返って行者岩。
2016年10月22日 10:57撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 10:57
稜線から振り返って行者岩。
御嶽山が美しい。
が、かなりの強風で疲れます。
2016年10月22日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 11:04
御嶽山が美しい。
が、かなりの強風で疲れます。
将棋頭山に到達!
股関節は痛いし、冷たい強風で体力は奪われるしで、ここでまたもや”敗退”が頭をよぎる。さてどうしようかな...
2016年10月22日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/22 11:34
将棋頭山に到達!
股関節は痛いし、冷たい強風で体力は奪われるしで、ここでまたもや”敗退”が頭をよぎる。さてどうしようかな...
水が枯れる事がないという天水岩。
2016年10月22日 11:42撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 11:42
水が枯れる事がないという天水岩。
富士山も頭が出しています。
さてはて、どうするか...
腹も減っちゃってるし、このまま進んでもヘバるのは目に見えてるので、少し戻って先週クローズして避難小屋になっている西駒山荘で休ませてもらうことにします。
2016年10月22日 11:39撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 11:39
富士山も頭が出しています。
さてはて、どうするか...
腹も減っちゃってるし、このまま進んでもヘバるのは目に見えてるので、少し戻って先週クローズして避難小屋になっている西駒山荘で休ませてもらうことにします。
お湯を沸かして温かいものを飲み、ラーメン食ったら元気出たぞ!でも1時間も休んじゃったよ。
2016年10月22日 13:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 13:02
お湯を沸かして温かいものを飲み、ラーメン食ったら元気出たぞ!でも1時間も休んじゃったよ。
そうそうこれこれ、我らが西駒、この景色!
2016年10月22日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 13:04
そうそうこれこれ、我らが西駒、この景色!
遭難記念碑を通過。
2016年10月22日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 13:06
遭難記念碑を通過。
濃ヶ池分岐。股関節は痛いけど、痛みの程度が安定してきたのでこのまま本岳を目指します。
2016年10月22日 13:26撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/22 13:26
濃ヶ池分岐。股関節は痛いけど、痛みの程度が安定してきたのでこのまま本岳を目指します。
馬の背の稜線歩きになってからは冷たい強風にさらされっぱなしになりました。あ゛ー濃ヶ池ー宝剣山荘経由で行けば良かった。と後悔しても始まらず、フリースとダウンを着込んで進みますが、どんどん体温が奪われてゆくのがわかります。
”強風の稜線は怖い”とは知っていたものの、少しだけ”遭難”の文字が頭をよぎりました。
2016年10月22日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 13:57
馬の背の稜線歩きになってからは冷たい強風にさらされっぱなしになりました。あ゛ー濃ヶ池ー宝剣山荘経由で行けば良かった。と後悔しても始まらず、フリースとダウンを着込んで進みますが、どんどん体温が奪われてゆくのがわかります。
”強風の稜線は怖い”とは知っていたものの、少しだけ”遭難”の文字が頭をよぎりました。
ヘトヘトになりながらも、なんとかヘバってしまうこともなく無事にテントに潜り込むことができました。本岳はパスし登頂せず、手前のトラバースルートです。
だってヘトヘトなんだもん、久々のポンコツぶりですが、どうにも力が出ませんでした。
このまま17時すぎまで寝込んで休みました。
テントの中もこの始末、ぐっちゃぐちゃ...
2016年10月22日 18:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 18:01
ヘトヘトになりながらも、なんとかヘバってしまうこともなく無事にテントに潜り込むことができました。本岳はパスし登頂せず、手前のトラバースルートです。
だってヘトヘトなんだもん、久々のポンコツぶりですが、どうにも力が出ませんでした。
このまま17時すぎまで寝込んで休みました。
テントの中もこの始末、ぐっちゃぐちゃ...
んー食欲がないし何にもやる気が出ないけど、なぜかウィスキーとつまみだけは進みます。
よっしゃぁ一本空けてやったぜっ 寝るぜ
この後、酒のおかげか暖かく、しっかり眠ることができました。
2016年10月22日 18:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/22 18:37
んー食欲がないし何にもやる気が出ないけど、なぜかウィスキーとつまみだけは進みます。
よっしゃぁ一本空けてやったぜっ 寝るぜ
この後、酒のおかげか暖かく、しっかり眠ることができました。
朝2時半ごろ寒さで目が覚めた。
やっぱこの季節シュラフは#2とか#1とかが必要なのかな?
3時すぎから起き出してラジオ聴いたりお湯を沸かしたりしつつテント内を温めます。
2016年10月23日 04:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/23 4:30
朝2時半ごろ寒さで目が覚めた。
やっぱこの季節シュラフは#2とか#1とかが必要なのかな?
3時すぎから起き出してラジオ聴いたりお湯を沸かしたりしつつテント内を温めます。
疲れなのか、飲みすぎなのか?体がだるい...何にもしたくない、気力が出ないって感じを振りはらって撤収作業を完了し出発。
今回は(も?)本岳には登らずに出発。北御所にも下らずに便利なロープウェイで帰ることを考え始めます。
2016年10月23日 05:52撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 5:52
疲れなのか、飲みすぎなのか?体がだるい...何にもしたくない、気力が出ないって感じを振りはらって撤収作業を完了し出発。
今回は(も?)本岳には登らずに出発。北御所にも下らずに便利なロープウェイで帰ることを考え始めます。
天気いいなぁ
でも...
2016年10月23日 06:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/23 6:05
天気いいなぁ
でも...
おおー
やっぱ本岳登っとけばよかったかなぁ
2016年10月23日 06:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/23 6:05
おおー
やっぱ本岳登っとけばよかったかなぁ
んー
こんだけいい景色見られたし、もう帰ろっと
2016年10月23日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/23 6:10
んー
こんだけいい景色見られたし、もう帰ろっと
富士山も見えるぜ
2016年10月23日 06:12撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:12
富士山も見えるぜ
うん、これからロープウェイで下れば午後は普通の生活出来るし。やっぱ帰ろっと。
2016年10月23日 06:12撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:12
うん、これからロープウェイで下れば午後は普通の生活出来るし。やっぱ帰ろっと。
中岳を下ったところにこんなケルンがあるのは知っていたのですが...
2016年10月23日 06:18撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:18
中岳を下ったところにこんなケルンがあるのは知っていたのですが...
このような銘板があるのは初めて知りました。
2016年10月23日 06:17撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:17
このような銘板があるのは初めて知りました。
霜が降りてる。寒いわけだね。
2016年10月23日 06:19撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:19
霜が降りてる。寒いわけだね。
天狗岩と三ノ沢岳
2016年10月23日 06:23撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/23 6:23
天狗岩と三ノ沢岳
乗越浄土に到着。
嫁さんにエスケープルートで下ることをメールして、
2016年10月23日 06:28撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:28
乗越浄土に到着。
嫁さんにエスケープルートで下ることをメールして、
八丁坂を下ります。千畳敷ホテルに宿泊された方が数人登ってくるだけで静か。
2016年10月23日 06:32撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 6:32
八丁坂を下ります。千畳敷ホテルに宿泊された方が数人登ってくるだけで静か。
オットセイ岩
2016年10月23日 06:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/23 6:43
オットセイ岩
駒ヶ根市内を望む
2016年10月23日 07:02撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:02
駒ヶ根市内を望む
はい下りました。
振り返って八丁坂を下から。
2016年10月23日 07:06撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:06
はい下りました。
振り返って八丁坂を下から。
ロープウェイの始発まで時間があるので、初めて剣ヶ池まで下ってみます。
2016年10月23日 07:13撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:13
ロープウェイの始発まで時間があるので、初めて剣ヶ池まで下ってみます。
剣が池に映る逆さ宝剣。
だあれもおらず千畳敷を独り占めです。
2016年10月23日 07:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/23 7:14
剣が池に映る逆さ宝剣。
だあれもおらず千畳敷を独り占めです。
剣が池は、日陰のところは凍っていました。
2016年10月23日 07:15撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:15
剣が池は、日陰のところは凍っていました。
よっしゃロープウェイだ。
2016年10月23日 07:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/23 7:41
よっしゃロープウェイだ。
対向があっという間に
2016年10月23日 07:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:45
対向があっという間に
すれ
2016年10月23日 07:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:45
すれ
違います
2016年10月23日 07:45撮影 by  E-P3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/23 7:45
違います
ロープウェイしらび平駅に下山しました。毎時20分と50分発でJR駒ヶ根駅行きバスが出ています。混雑時には別に臨時便が行き来しますがこれは菅の台止まりなので要注意。
2016年10月23日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/23 8:07
ロープウェイしらび平駅に下山しました。毎時20分と50分発でJR駒ヶ根駅行きバスが出ています。混雑時には別に臨時便が行き来しますがこれは菅の台止まりなので要注意。
昼前に家に戻って風呂に入り昼食って、午後はお袋の運転手をしたりして普通に暮らしましたとサ。
夜は信濃錦の”第六天”で乾杯!やっぱ伊那の酒がうまいなぁ
ま、良い旅でした。
2016年10月23日 18:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/23 18:30
昼前に家に戻って風呂に入り昼食って、午後はお袋の運転手をしたりして普通に暮らしましたとサ。
夜は信濃錦の”第六天”で乾杯!やっぱ伊那の酒がうまいなぁ
ま、良い旅でした。

感想

桂木場登山口から登り、将棋頭山ー西駒本岳に登頂し、二日目は中岳ー宝剣岳に登って伊那前岳を経て北御所登山口に下山、という計画でした。

しかし、この季節の稜線上の強風は冷たいなんてもんじゃぁありませんでした。そして低温の強風は、2か月間全くトレーニングをしておらずポンコツと化した55歳から易々と体力と気力を奪っていった。
テン場で元気に活動していた若者が羨ましぃ〜ちゃんとトレーニングを積んで臨んだ夏の自分に戻りたいっ、と何度も思った山行でした。

将棋頭山には初めて稜線ルートで登ってみましたが、素晴らしい景色で感激しました。安定した気候の日ならゆっくり景色を眺めながら登りたいところです。

我らが西駒山荘はすでにクローズしていましたが、昼食に石室を使わせていただき助かりました。頑丈だよあれは。お礼に備え付けのホウキでお掃除をしてきました。

他は勝手知ったる道ですが、とにかく(何度でも書くけど)風が強かった。

夏の山行までは、アルペンで買った”アイアンマンクラブ”という体操器具でほぼ毎日足を鍛え、週一ジムでインターバル速歩を40分やってたけど、三泊四日の北アルプス縦走達成で調子に乗ってその後サボってた。歳をとると筋力の低下が早いとは聞いていたけど、2か月でこれほど低下するとはビックリ。

そして考えてみると、西駒には何度も登っているけど、桂木場から本岳に直登したことは一度もないということに気がついた。地元民なのに...
来年の目標が一つ追加できました。

これで今年の山行は一段落。11月にもしポカポカ陽気の日でもあれば池山にでも登って宝剣岳の写真を撮ってこようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら