|
|
ダンナはバックカントリーやってるし・・・
昨年目の前で大規模な表層雪崩起きちゃったし・・・
ちょっとした知り合いが滑落して行方不明になってるし・・・
やっぱココヘリ入っておこうと思いました。
さらに、ピープスのビーコン君もそろそろ寿命を迎えそうなので、丁度この冬セットが良いかな〜〜と思って申し込んでみました。
https://hitococo.com/form/cocoheli_winterset/
ビーコン定価 37000円
ココヘリ初年会費、入会費 8000円
雪崩教本(定価1000円)と手ぬぐい付きで 37000円でした
(+消費税3700円)消費税10%って痛いよね

まあ、ビーコンも欲しいなあって言う人にはお得じゃないですかね?
ビーコンもそこそこ良いものみたいだし。
と言う事で、使ってみなきゃ〜〜〜
以前にもやったけど「ビーコン探そう大会」
ザックに入れて埋め埋めしてプローブでつんつんして見つけて掘り出すの
また誰か一緒にやりに行きましょ〜〜〜
(これ少なくとも5名以上いないと面白くないですけどね

え?ザックじゃなくて埋められてくれる有志いたら大歓迎ですよ。
掘らずに放置して帰ったりして〜〜〜〜

写真は我が家のビーコン遍歴
黄色いピープスはもしかしたら昭和生まれじゃないかしら

(もう一台あったのは数年前に天寿をまっとう・・・)
真ん中のマムートのはわりと最近のです
この辺から、ビーコンは進化して、方向や距離出るんで使いやすくなりましたね。
二枚目の写真は届いたココヘリとビーコンでした。
大事だね〜。
ワタクシ以前、埋まられてみました。
胸部に乗った雪は大したコトなかったのに、
胸郭の動きが制限されるのでビビったよ。
あと、プローブつんつんの感覚も、
人間って柔らかいんだワ。
遭難対策講習会賛成
さて、奥信濃では本気で雪降ったからね☃
そして今日もまだ降る❄らしくなってきたよ
ねぎちゃん
返信なしでゴメンね〜〜〜
プローブつんつんってやっぱり体験しなきゃね。
天気も悪そうだし、全員埋め埋め大会じゃ
なるほど〜
今シーズンは、12月末に天神平で雪訓(テント泊2日)、1月末にJMSCA主催の山岳レスキューのクラス1でJANのセーフティーキャンプ(土合山の家2泊3日)、都岳連雪山セルフレスキュー(土合山の家1泊2日)で、もーーー、ビーコン捜索、プロービング、掘り出し、梱包搬送・・もーーーおなか一杯ですうう💦(笑)
それより、雪も降ったから、雪洞宴会、やりたーーい
あはは
さすがデビルさん
今度講習会開いてほしいもんです
雪洞ですか〜〜〜?
どうなんでしょう?
今年はムリと諦めてたんだけど・・・
今日明日降っても週末雨予報だよ
モノポールに変更有りを前提に谷川でも行ってみます?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する