ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ケロロ軍曹
さんのHP >
日記
2022年11月03日 18:17
未分類
レビュー(その他道具・小物)
全体に公開
山と高原地図を洗濯してしまった
いつも山と高原地図を使っていますが、カーゴパンツのポケットに入れています。
近間の山から帰るとすぐにカーゴパンツを洗濯機に放り込み、スイッチオン。
自分はというとお風呂に直行。
で、干していると、あれなんかあると思い、出してみると地図です。
今回で4回目です。
多少しわがよっていますが、でも御覧の通りです。
すごいとしか言いようがないです。破れたりもしません。全体的に濡れているので干しました。
二時間もしないうちに乾いてます。
たぶん、またやるでしょう。
でも、たぶんですが、大丈夫でしょう。
昭文社さんありがとう。
2022-10-06 シダスのインソールを入れてみた
2023-04-04 南天山と秩父槍ヶ岳に登れな〜い
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:494人
山と高原地図を洗濯してしまった
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
guchi999
もう大昔、高原地図が最初に発売された時
「雨が降ったら雨具代わりにしてください。」
という宣伝文句がありました。
2022/11/4 13:17
ケロロ軍曹
guchi999さん
そうだったんですね。どうりで丈夫だと思いましたが、雨具代りにはならないですよね。
コメントありがとうございます。
2022/11/4 15:11
geo_surveyor
こんばんは。はじめまして。
山と高原地図は登山ではなくても雨しのぎ、胸ポケット地図類の汗濡れ防止に使っています。
何かと便利なので、地図とは関係のないエリアでもいつもポケットに入れています。
2022/11/5 18:02
ケロロ軍曹
geo_surveyorさん
コメントありがとうございます。
なるほど、そういった使い方ですか。汗濡れ防止は気づかなかったなあ。いや、いい方法を教えてもらいました。ありがとうございます。
2022/11/5 18:20
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ケロロ軍曹
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(19)
訪問者数
5661人 / 日記全体
最近の日記
雪道をはしったら車のメンテを
ご心配いただきありがとうございました
52年前の燕岳
インソールを洗う
令和5年埼玉県の遭難状況
お医者さんにいってきましたあ
雨の日の山歩は嫌いですか?
最近のコメント
ery100さん、こんにちは。コメントあ
ケロロ軍曹 [09/16 11:31]
先日、大町温泉郷から七倉山荘までタクシ
ery100 [09/16 08:07]
ma-ichiさん、コメントありがとうご
ケロロ軍曹 [07/01 18:18]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
「雨が降ったら雨具代わりにしてください。」
という宣伝文句がありました。
そうだったんですね。どうりで丈夫だと思いましたが、雨具代りにはならないですよね。
コメントありがとうございます。
山と高原地図は登山ではなくても雨しのぎ、胸ポケット地図類の汗濡れ防止に使っています。
何かと便利なので、地図とは関係のないエリアでもいつもポケットに入れています。
コメントありがとうございます。
なるほど、そういった使い方ですか。汗濡れ防止は気づかなかったなあ。いや、いい方法を教えてもらいました。ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する