今年に買ったアミアミとハイテクTシャツのインプレッション
というか勝手な感想です。
買ったよ!って日記したのが今年に入ってからですが、去年
の11月にやらかした右の膝の調子がなかなかよくならなくて
まともに山にいけてませんでした。
8月も終わってしまうので暑いうちにちょっと試さないとって
ことで、最終週に箱根の明神岳に(ひざの)様子見で歩いて
きました。
ベースはMILLET(ミレー)のDRYNAMIC MESH(半袖)。
その上にTetonBros.(ティートンブロス)のAxioLiteTee。
額にはマグロ切符でもらった三崎の日本手ぬぐい。
当日は天気予報に反してルー大柴もビックリ、GOODな
ウェザーで暑かったです。
8時前に金時見晴パーキングに着いた時は残り1,2台で
早くも冷や汗でビショビショに...(なってないです)
準備をして金時見晴パーキングから明神岳(片道2時間)
を往復しました。
往路の笹トンネルは先日に雨が降ったのかかなり濡れてい
て、それがかえってきもちよかったですけど、うっかりし
てるとアザミのチクチクにやられます。
仙石原と金時山を振り返りながらの稜線は最高で、大涌谷
が見えだすころには振り返った金時山への道と富士山が
いい感じに。
明神岳まで到着時間がうそっぽい標識を笑いながら
ひざの調子もよく楽ちんで明神岳に到着。
休憩でカツサンドとコロッケサンドを食べて、復路に入る
前に一応痛み止めを飲んで出発。
最後のころはずいぶん疲れがでちゃいましたけど、なんとか
楽しく歩けました。
明神岳で休憩している時もそうでしたが、このTシャツは
多少濡れてはいるものの30分も休憩していればすっかり
乾いてしまう感じです。
アミアミも戻りがこないので不快感も冷えもないです。
うん、このセットはなかなかいい感じです。
今年はまだ縦走には行けないけど、膝を治して来年こそは
このシャツと一緒にがんばりたいな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する