テントデビューしたのでなんちゃってレビューもどきです。
テントと一緒にグランドシートも使用しました。
雲取山での初設営です。
【居住感】
2人で利用しましたが、もう1人足して3人だと確実に狭いですね。
というか快適ではないですが3人でもいけます...って感じです。
サーマレストのZライトシートを2つ並べると両脇に隙間がけっこうあります。
3つ並べてぴったりっぽい感じでしょうか。
居住空間はドーム型ですけど端っこでもそんなに傾斜は意識しなかったです。きっと2人だったので荷物を端において、常に真ん中あたりに居たからでしょう。3人は狭いと感じると思います。でも2人だとメッチャ快適です。
【設営】
タープとかペグでの設営経験あればちょちょいのちょいですw
ただ、テンションを張るっていうんでしょうか?テントをひっぱる紐をテントに付けて、反対側を地面側にペグなどで固定するんですけど...
テント側で細紐を固定し、自在ループ(であってます?)という調整金具側を地面側で調整してペグを打ち込みます。
テント側での結び方は「三回まわして中を通してキュ!」でOKです!
ペグはピンではなくV型でした。
【その他】
ベンシレーション:全開で締めなかったです
※なぜが破けてたのでモンベルにリコール中
テント本体にベンチレーションのネットが
内側と外側に一つづつあるのはなぜ?w
グランドシート:ムム...高価だが効果の実感は不明w
前室:思ったより前の長さがせまい。けど、あるってことがすごい便利。
室内:二人なら十分。宴会できるし二人なら中でバーナー使える。
組み立て:一人はキビシイかな..でもできるw
収納時は一人じゃ泣くw
虫:入口の半分がメッシュになるのでうれしい
フライシートとテントの間に虫がはいってうるさかったw
【感想】
これまでにタープや日除け用のテント設営を色々やったけど、これはすごい快適。
【不満】
入り口のメッシュ面積を増やしてほしい。
天上の近くの斜めにベンチレーションとれない?
フライシートの色を何色か用意してw
フライシートのファスナーをロックできるようにして!
【おまけ】
ザックに格納するときはポールと本体を分けて、本体はモンベルのコンプレッションキャップ Sで小さくしました(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する