
HOME >
やまびこ1さんのHP >
日記
家電地獄
一昨日、オーブントースターにエラー表示がでた。ネットで検索すると故障の可能性が有り、電源を一旦切り改善しなければ販売店またはサービスセンターに修理に出すように書かれていた。修理費用は12000円くらいとなっていた。試してみると直ったかな?と思えば再びエラーが出た。購入してから2年半だが、10年前に購入した機種が故障し修理したが8ヶ月で再び故障。メーカーと交渉して修理代金で当時の現行型と交換して頂いた。とは言っても当時の購入価格より8000円程度安く手に入れた程度であったが。そのような経緯があったので修理するか新たに購入するか悩んだが、結局、新型を購入した。と思ったら本日掃除をしようとしたところ、こんどは掃除機の電源が入らない。長く使った気がしたので製造年を見てみると2007年だった。が〜ん、18年前のか・・・。仕方なく修理は諦めて購入することにしたが家電量販店に足を運び機種の説明を受けると共に価格を確認すると、訪問した家電量販店が運営するネット購入価格と同じだったので、ネット相手では値切れないことから、実店舗で値切ったところ4千円弱の値引きとなった。良かった〜と思ったが、立て続けに家電が故障し購入しなければならなくなったのは正直年金暮らしの身としては少々辛い

お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
新婚で一度に揃えた家電が連続で故障したことはありましたが、今まであまりなかったので少々戸惑っています。ちょうど決算時期で安く買えた?のかもしれませんが、10年以上使っている家電に洗濯機、寝室のエアコンがあるのでタイミングが悪ければ高い時期に購入することになりそう??
しかし、吸引力と稼働時間を考えてコード式の紙パック掃除機を購入したのですが、このタイプの掃除機って故障した掃除機を購入した時からあまり値上がりしていないと思いました。
ついでに昨日は車のLEDウィンカーが球切れして3000円の出費。さらに、先月は車のタイヤがパンク。考えてみれば3年連続でパンク。しかも左後輪ばかり!今まで30年以上パンクしたことが無かったのに・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する