カテゴリー「山道具」の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 23日 07:58山道具レビュー(雪山装備)
MSRライライトニングアッセントが壊れたのでモンベルのスノーシューを価格を考えて購入した。(前回の日記参照)今回長い距離を歩いたので参考になればと思い日記に載せました。今回の状況は午前中の上りはややクラストぎみの斜面で午後の下りは気温が上がって結構ズブズブの軟雪斜面でした。
結論から言うとMSRと
77
12
2024年 12月 25日 20:27山道具レビュー(雪山装備)
昨年女房のMSRスノーシューが初日に経年劣化が原因でハーネスが壊れた。同じ物を買い換えると今年は7万円弱。無理だ!でモンベルの「アルパインスノーシュ56」を購入しようとしたが売り切れで手に入らないばかりか店頭にも並ぶことは無かった。今シーズンは早めに予約し11月には手に入れ値段も昨年と同じでMSRの
72
2
2024年 10月 23日 21:20山道具
最近は山行で携帯トイレの利用などを勧めているが、使用した携帯トイレは原則自らが持ち帰るようになっている。持ち帰る?どこに入れて?当然、衣類や食料が入ったザック内などとなる。そんなときモンベルさんで「ガベッジバッグ」なる物を見つけて購入。これはいわゆるゴミ袋でザックの外側に付けて使用する。防水仕様で投
53
2022年 03月 21日 18:19山道具レビュー(雪山装備)
広島は一気に春めいて雪も消え雪山での山行は終わった。なので、冬物の衣料や雪山道具を片付けていたら、スノーシューのベースの留め具が一部破損していた。このスノーシュー約10年近く使って、昨年硬くなって延びなくなったストラップを交換したばかり。本日、洗って片付けようとしたらベースのビスが無くなっていた。よ
20
4
2021年 09月 21日 19:14山道具レビュー(その他道具・小物)
山登りを始めて20数年。その間、膝痛に悩まされた時期があり、ストックの使用、膝へのヒアルロン酸注射、サポーター、そしてインソールの交換と痛くなる度に対応して改善してきた。それぞれとても効果があったが、最近、山登りの翌日、右足首が痛むようになった。ショップの店長からインソールの踵の内側にクッションを張
43