ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamabiko1さんのHP > 日記
日記
やまびこ1
@yamabiko1
5
フォロー
26
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
やまびこ1さんを
ブロック
しますか?
やまびこ1さん(@yamabiko1)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
やまびこ1さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、やまびこ1さん(@yamabiko1)の情報が表示されなくなります。
やまびこ1さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
やまびこ1さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
やまびこ1さんの
ブロック
を解除しますか?
やまびこ1さん(@yamabiko1)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
やまびこ1さん(@yamabiko1)のミュートを解除します。
カテゴリー「DIY」の日記リスト
全体に公開
2025年 06月 29日 08:18
DIY
定年退職者のDIY(その7)
今回も自宅関係の補修。玄関に設置してある靴箱の開きの金属製の取っ手が経年劣化と金属疲労により取れてしまった。ネットで探してもこんな古い靴箱の取っ手が見つからないので色々探しているとタンスの木製の取っ手が目についた。「これだ!!」で早速注文しビスで取り付けてみたがほとんど違和感なく気に入った。 引き
27
続きを読む
2025年 05月 11日 18:52
DIY
定年退職者のDIY(その6)
今度やろう、今度やろうと思いながら早数十年。今回、退職後2年が過ぎて手を付けたのがこれ!網戸の張替!考えてみれば自宅購入後30年以上が過ぎて網戸が結構痛んでいたので少しずつ張替を行った。今回は大小含めて6枚。ホームセンターで張替道具を含めて6000円くらいの出費。昨日と本日で6枚を張り替えた。出来映
36
2
続きを読む
2025年 04月 16日 09:54
DIY
定年退職者のDIY(その5)倉庫ドアの修理
自宅購入後、自宅裏に倉庫を設置したがドアのアルミパネル部分(ガラスの下部分)が設置後30年を経過して腐食しボロボロしてきた。アルミなのに何故?と思ったがパネルは合板の両サイドを薄いダンボール状のアルミのパネルが覆っており、経年で合板が湿気を含み腐食し膨らんでとても薄いアルミパネル部分も腐食していた。
34
2
続きを読む
2024年 12月 06日 16:09
DIY
年金生活者のDIY(その4蛇口の修理)
先週末、突然流し台の蛇口が閉まらなくなり女房が「水が止まらんよ父さん」とあわてていた。見るとちょうど7年前に流し台をリフォームしたシングルレバーの蛇口が水を止める位置でも水が漏れ出ていた。色々試したところ水の位置では止まるようになったがお湯の位置では少し水が出て漏水状態。正直「まだ7年目なのにもう故
42
続きを読む
2024年 11月 19日 15:58
DIY
年金生活者のDIY(その3パイプファン)
10年くらい前、2階のトイレに小さな黒いゴミのような物が落ちていた。とりあえず掃除をしたけど数日すると同じようにまた黒いゴミのような物が落ちていた。その場所の上を見るとトイレの換気扇がありコトコトと音がするので取り外してみると、なんと!小さなコウモリが三匹ぐらい入っていた。ビックリ!仕方ないので取り
33
続きを読む
2024年 10月 01日 13:02
DIY
これもDIY?(その2)
私は汗っかき。暑い日はタオルを絞れば汗が流れ出るくらい汗をかく。以前は首からタオルを掛けていたが、山中を歩いていると枝に引っかかたり首からずれて落下したりしていた。それで女房が100均で髪を結うゴム輪を買ってきてザックのショルダーベルトに取り付けそのゴム輪にタオルを結びつけると歩行中に汗を拭く動作が
25
2
続きを読む
2024年 09月 28日 21:42
DIY
年金生活者のDIY(その1)
先日愛車の12ヶ月点検を受けた。特に大きな整備を要する内容は無かったが、整備士から「エアコンフィルターが汚れています。交換したほうが良いですよ」と言われて値段を聞くとフィルター4000円、交換工賃2000円の合計6000円になると言われた。本当に汚れているのか疑わしかったので一旦は遠慮し、ネットで交
52
4
続きを読む
2024年 04月 06日 19:42
DIY
パソコンのパワーアップ
現在使っているパソコンはWin10で今年で7年目が経過する。パソコンの立ち上がりも遅くオフィスのアプリケーションのエクセルなどの起動も遅く、さらに時々応答しなくなっていた。最近はパソコンの仕事もスマホで代用できるが、高齢者の私にとっては文字入力はもちろん画面が小さくて文字が見えず余り役に立たない。
25
4
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ペット(7)
山行感想(7)
山道具(5)
グルメ(4)
登山遠征(2)
DIY(8)
ツバメ(8)
ツバメ(0)
未分類(38)
訪問者数
46671人 / 日記全体
最近の日記
ツバメが戻ってきた(最終回 無事に巣立った?)
ツバメが帰ってきた(第2報)
今年はツバメが帰ってきた
定年退職者のDIY(その7)
定年退職者のDIY(その6)
定年退職者のDIY(その5)倉庫ドアの修理
JKに惑わされて
最近のコメント
ゆずパパさん家は毎年?我が家は30年以上
やまびこ1 [07/03 16:07]
やまびこさん こんにちは。
ゆずパパ [07/03 14:45]
あきらさんもDIYやるの? 私もできるだ
やまびこ1 [05/12 18:34]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12