|
![]() |
![]() |
正福寺を後にして向かったのは八国山緑地と言う狭山丘陵の東端のエリアです。埼玉県と東京都の境界線が通っています。ジブリアニメの「となりのトトロ」では七国山なんですが、ここ八国山がモデルとなっているとかですよね。確かに近くに2つ病院があるんです。
前回、西武鉄道主催のハイキングで来た時は、今回とは逆側で将軍塚の方から歩きました。今回は北山公園の近くの踏切(西武西武園線)から入りました。鳩峰八幡、 久米水天宮方面へ向かって階段を下りて住宅街に出るのは同じ道です。あの時は、トトロよりかわいいワンコ(愛犬)が一緒でした。いづれにしても雑木林の中を歩くのは楽しい。
佛眼寺、久米水天宮と進むと住宅街から丘陵地に登ります。森の中の道を進むと、トトロの森2号地の看板のある所に出ます。この「トトロの森」というのはトトロふるさと基金によるナショナルトラスト事業で購入し保全されている土地の愛称とのことです。ここは2号地ですが、一つ一つはほんの狭い土地のようですが、狭山丘陵には2022年で59か所も有るみたいです。ってことは59号地まであるんだ。
前回は、ここで、愛犬を抱っこして写真を撮った事を懐かしがって一休み、そして荒幡富士へ向かった。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する