|
|
|
1.八国山からトトロの森、荒畑富士へ
西武新宿線の東村山駅スタート、西武多摩湖線の多摩湖駅ゴールの7.4km累積登り117m。
◎見所他 トトロの七国山のモデルと言われる八国山。先ずはコースに国宝の正福寺地蔵堂を入れるのがお勧め。荒畑の富士塚から本物の富士山が見れます。多摩湖の堤防からも富士山や大岳山が見れます。
2.桜山展望台、阿須山、加治丘陵
JR八高線金子駅スタート、西武池袋線元加治駅ゴールの7.4km累積登り80m。
◎見所他 金子駅から展望台までに、茶畑の中の道を選んでみるのがお勧め。桜山展望台からは特に北側の眺めまで良い。冬場は上越、赤城、日光方面まで見れる。あけぼの子どもの森公園へ直接下る道は急すぎるので、別の道が良いかと。仏子駅へのコースも良いが、入間川の土手を歩いての元加治駅をお勧めです。
3.草花丘陵を浅間岳から大澄山へ
JR青梅線羽村駅スタート、JR五日市線東秋留駅ゴールの7.0km累積登り199m。
◎見所他 多摩川から玉川上水を取り込む羽村の堰に寄り道、桜の時期がベストか。浅間岳手前の羽村神社の奥から崖下の展望が良い。コースを通して、北側は段丘の壁上で展望がきく場所が多い。大澄山からは、永田橋を渡り青梅線福生駅へも行ける。東秋留駅へは畑の中の道から奥多摩の山々がよく見えた。
以上3コースです。いずれも紅葉から、冬枯れ、新緑までが季節的にはベターかと。夏場は暑いし、湿度が高く展望も効かないのであまりお勧めはしません。
距離、標高差はヤマレコとしては物足りない程かと。また、時間も3時間程です。よかったら、ちょこっと歩いて見てね、です。
写真 左 国宝正福寺地蔵堂
中 お茶畑
右 見下ろす多摩川羽村の堰
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する