|
昨日の早朝、車を走らせていると、北西に真っ赤な大きな月が出ていました。しまったー!近所の人が月の入りも大きくなるよと話していた事をすっかり忘れていたー

で、昨夜は予報通りの曇り空 (T_T)
諦めが付かず、今朝早めに目覚ましを掛け5:00前に起きたら、
月明かりで外が明るい(≧∇≦) 急いで準備して少し高台に行ってみるとやはり雲が多い。少しの時間顔を出してくれたけど、高度が高すぎる。稜線近くには、たんまりと薄雲が広がっているし。
結果、 それほど大きくはない比較対象物も無い月を撮りました Ω\ζ゚)チーンッ
14日 月齢14.4 月の入り5:18 月の出16:34
15日 月齢15.4 月の入り6:31 月の出17:23
miki122さん、
68年ぶりのスーパームーン素晴らしいですね。
千葉は昨夜は雨、今朝も小雨であいにくでしたが、mikiさんのおかげで、いい物みせていただきました。
ニュース等であまりにも騒ぐので、
にわか天文ファンの心に火が付きました( ✧Д✧) キラーン
そーですか
雲も多いし、難しいですね。
mikiさんの執念に脱帽です!
68年後も是非!!
実は今夜も撮りました |д゚)チラッ
でも今日は仕事の為、
良い比較対象物が無い所で撮りました。
その上、動画の撮影に失敗してしまい… 。+゚(ノД`)゚+。
昇ってきた時に動画を撮り始め、赤く大きく見えたので「今夜は見えるよ」と義母に電話していたら、いつの間にかピンボケになっていました。写真担当のダンボは仕事をしていたので、撮る事が出来なかったし
2052年12月6日も結構大きく見れるそうですよ。
http://matome.naver.jp/odai/2141047249898801101
36年後なら生きてるかな (´∀`;)ケラケラ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する