今朝 ゴミを捨てに行こうとしたら、白っぽい虹が出てました。眺めながら自転車を漕いでいると、だんだん朝日に染まり薄紅色に。急いで家に戻りカメラを持って外に出て数枚撮るものの、薄過ぎてピントが合わない。あぁー、見つけた時に戻れば良かったー (ノД`)
〜薄紅の はかなく光る 秋の虹〜
福島市内では午前7:30頃、二重虹が見えたそうです。
今夜の月は綺麗ですね

月齢は15.0だけど、暦では十六夜だそう。芋名月(旧暦の8月15日)も豆名月(旧暦の9月13日)も終わったので…。義母が「酒でも飲みながら眺めたい月だね」と言ったので「酒名月」にしよう! (≧∇≦)
こんばんは!
おいら、今朝はお仕事中〜ぅ!。未明に大雨降って、早朝はガスが立ち込め、朝日が昇るとぶっ太い虹がくっきりと。素晴らしい一日の予感がしたね
でもね、早朝の日の出の時、劇的な瞬間においらはお仕事中〜ぅ、カメラを構えて高原山山塊をバックに素敵な光景を撮影したかった〜ぁ!タイミング悪〜ぅ!でも、見えた光景を酒の肴に、おいらも飲みたいな〜ぁ
う〜ん、酒名月ね。いいお言葉だ〜ぁ。たんなる酒好きの御仁には初秋の夜のお月様が愛おしい〜ぃ(@^^)/~~~
お仕事ご苦労様でした。
「ぶっ太い虹」もいいですねー (*^∀゜)b
それも高原山山塊をバックに撮れたら最高でしたね
風景って刻々と変化し、また一期一会だから
「おっ、これは!」と思った時に撮らないとダメですね Σ(ノ∀`)ペシッ
山ん中で景色を肴に酒を楽しめる日が早く来ないかなぁと思っています
あとから「蕎麦名月」や「銀杏名月」、「柿名月」なんかでも良かったかなと思いました
でもやっぱり「酒名月」の方がシックリくるかぁ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する