ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yanagiyamaさんのHP > 日記
日記
yanagiyama
@yanagiyama
1
フォロー
2
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yanagiyamaさんを
ブロック
しますか?
yanagiyamaさん(@yanagiyama)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yanagiyamaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yanagiyamaさん(@yanagiyama)の情報が表示されなくなります。
yanagiyamaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yanagiyamaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yanagiyamaさんの
ブロック
を解除しますか?
yanagiyamaさん(@yanagiyama)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yanagiyamaさん(@yanagiyama)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2021年 08月 15日 18:59
田舎通信
信州人の呟き「平ケ岳」
「平ケ岳へ行く」と聞いた。 「へえ、あんな遠くの山へ行くの?」「よく日帰りで行ってくるなんて言うよね」 平ケ岳という名を聞いて、まず浮かんだのは行程が長く、歩くに大変な山ということだった。 とても私では行けない。恐らく生涯行くことはないだろう。 はなから行けないと思っていたので、興味が湧かな
31
1
続きを読む
2021年 07月 29日 06:42
田舎通信
信州人の呟き「ある一コマ、いじましい笑い」
入笠山へ行こうと思った。 動機は凄く不純。たまたま新聞で県在者はゴンドラ往復券が無料という記事を見て、これならば行ってみようと思った。 どんなものでも無料と聞くと、触手が動く。セコいと言えば、実にセコい。 でもそれで近くで食べたり買い物をしてくるのだから、まんまと企画者の策に乗ったので、Win
25
続きを読む
2021年 06月 21日 06:49
田舎通信
信州人の呟き「ツツジの四阿山」
四阿山。鳥居峠からの花童子コ−スは丁度ツツジが満開であった。 緑の中に朱色のツツジが群生している姿は圧巻である。 私の知る近在の山では、湯の丸高原も素晴らしいが、先日通った時は何となく疎らな感じがしたので、四阿山のツツジは久しぶりにツツジ、ツツジであった。 以前、鉢伏山の西鉢伏へ行った時のツツ
14
続きを読む
2021年 06月 17日 13:21
田舎通信
信州人の呟き「どうでも良い笑い話」
トイレでは習慣でウォシュレットの操作盤に手が行くが、大をする時、間違えて小の操作盤を押してしまった。 反射的にそうすることで、何の疑いもなく尻をおろすと、そのまま便器に尻が落ちて、便座にすっぽり嵌まる。 「ヒァ−冷たい」「ありゃりゃ」である。 極めて稀な出来事であるが、何回かはある。 有り得
16
続きを読む
2021年 06月 14日 19:29
田舎通信
信州人の呟き「アッハッハ人生」
すごく疲れやすくなった。朝起きると、首筋が痛み、肩が凝る。頭がボ−としてだるい。 歳のせいということは、充分自覚できるが、今に始まったことではない。怠け癖の身体が、それ相応に身体を痛めてくる。肉体は正直である。 「ハ−ハ−」と息を吐きながら歩く姿は人様に見せられない。 三十代、四十代までは、無
10
続きを読む
2021年 06月 12日 19:45
田舎通信
信州人の呟き「鷲場山(上田市)」
鷲場山、大体この山を知っている人がいるだろうか。 通過点の山なので、この山を目指して登る人は殆どいない。 殿城山へ行くにしろ、烏帽子岳へ行くにしろ、登山道からそれるので、わざわざ立ち寄ることもない。 標高は1077m、上田市の市民の森から歩きはじめる。 子供達の声が森のあちこちから聞こえてくる
11
続きを読む
2021年 06月 01日 21:08
田舎通信
信州人の呟き「誰もが行きたくなる山(虫倉山)」
虫倉山は、信州の里山好きが必ずと言って良い程行く山である。 長野市中条地区にあり標高1378mである。コ−スは3コ−スある。 虫倉山ヘはだいぶ前に不動滝コ−スから登り、北アルプスの眺望が良い山という印象があった。 ただ、登山口までのルートをはっきり覚えていないので、たどり着くかどうか不安であっ
24
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
田舎通信(119)
訪問者数
12200人 / 日記全体
最近の日記
信州人の呟き「平ケ岳」
信州人の呟き「ある一コマ、いじましい笑い」
信州人の呟き「ツツジの四阿山」
信州人の呟き「どうでも良い笑い話」
信州人の呟き「アッハッハ人生」
信州人の呟き「鷲場山(上田市)」
信州人の呟き「誰もが行きたくなる山(虫倉山)」
最近のコメント
yanagiyamaさん、こんばんわ。
k-yamane [08/15 19:05]
RE: 信州人の呟き「聖山(麻績村)」
yanagiyama [04/27 05:52]
RE: 信州人の呟き「聖山(麻績村)」
awa3956 [04/25 09:12]
各月の日記
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01