![]() |
![]() |
![]() |
で、夜は鼻水がツツ−と出たりしてて、花粉のせいかな〜なんて思っていたら、水曜も家の中でくしゃみ連発。
木曜日、朝から夜までしゃべりっぱなしの仕事で、帰る頃には喉がガラガラ。
これはやばいぞと思い、市販の風邪薬を飲んで寝た。
案の定、金曜朝は声が全く出なくなっていて、オフの日でしたが山は休み。
母と前から気になっていた栃木のバイキング&山野草見学に行く事に。
花之江の郷です。
バイキング開始11:30で、早めに到着したので裏の

まだ少しだけセツブンソウが咲いてました。フクジュソウは満開。梅ももうじき見ごろ。
バイカオウレンがかわいらしく咲いてました。
山のエリア、小川のエリア、沼エリアなどがあり、四季折々、花が楽しめる所です。
風邪ではないので、体はすこぶる元気

残念ながら食欲は衰えを知らず、バイキング食べまくりました。声だけでない

美味しい地野菜のお料理。デザートはフルーツやおせんべいやどら焼きもありましたが、おせんべいだけ満腹で食べられませんでした。
帰宅後、耳鼻咽喉科へ
声帯を使いすぎハリが無くなっているんだそうです。
きっかけは連発のくしゃみと思われ、花粉が引き金になったようです。
山登り隊としましては、花粉症になるなんて大変


杉の木の下は普通に歩きますからね。
今年は昨年より花粉多くないですかね?
明日も山行なのにぃ〜

わたしも花粉症です。花粉症つらいですよね。
わたしは、3月8日10kmのマラソン大会に出場したんですけど、走ってる最中に鼻水が止まらなくなり大変でした(^_^;)
明日山行なんですか、花粉が飛ぶのは、今がピークですけど、お互いに頑張って乗り切りましょう。
hiroko_3845さん、はじめまして、コメントありがとうございます!
すごいですねぇ。10キロマラソン!でもマラソンの鼻水はキツそうです。呼吸が苦しそうだぁ。お疲れ様でした。
知人に言われたけど、今年の花粉は喉を傷めてる人が多いとか。
目に見えるほどの花粉の下を歩いても平気だったのに、いきなり来ました。
明日は花粉症歴がはんぱない友達と一緒なんです。どうなる事やら…です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する