![]() |
![]() |
![]() |
九重山は北九州の自宅から近いので、1970年代から何度か登ったことがあった。本格的に登山を始めた2009年以降だけでも13回訪れていてホームグラウンドになりつつある。遠方の山友を案内したことも多い。最近はミヤマキリシマの季節に写真撮りに来たり、くじゅう17サミッツと呼ばれる1,700m以上の峰9座を踏破する山行をしたり、真冬に登ったりと、いろいろな登り方を楽しんでいる。直近では今年の4月末、神戸の山友Hさんとその山友二人と一緒にくじゅう17サミッツ9座のうち7座を登り、法華院温泉に泊まった。三人とも花に詳しく、これまで見過ごしていたくじゅうの花を存分に味わえた。下山後の温泉も楽しみで、法華院温泉も病みつきになる。残念ながらまだ坊がつるでキャンプをしたことがないので、来年のミヤマキリシマの季節に娘、孫とテント泊をして、くじゅうを満喫したいと思っている。それが目下のリハビリ目標である。
写真左:久住山山頂
写真中:冬の天狗ヶ城(2014年)
写真右:ミヤマキリシマ(2017年)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する