HOME >
tosheeさんのHP >
日記
撮影が 2014 年らしいので、こういう状況での散歩は、今は避けなければならないですね。今の私たちの散歩に許可は必要ではありませんが。
+++++
また遭難、しかも、感染症が広がっている神戸から北アルプスに移動し、焼岳に登って救助要請。焼岳は活火山で、近くの上高地では地震が繰り返し起こっているということです。
長野放送 2020.5.9
北ア焼岳で神戸の58歳男性遭難 道に迷い県警ヘリで救助 県は『登山の自粛』呼びかけ中
5/9(土) 19:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af696f32396f3349f1fc8da96c729483664bf96
長野放送 2020.5.8
2週間余りで74回 ... 長野県中部震源の地震続く 気象台「引き続き注意を」 焼岳に変化なし
5/8(金) 14:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/77014a5ea218eb7ae8714ca16ac661010437accc
+++++
事態は、連休明けにいろいろと動きました。状況は日々変わっています。
ゴールデンウィーク中から休みが明けても不要不急ではない用事の外出をしていましたので、外の人通りやお店の様子を見ていました。
ゴールデンウィーク前半から 5 月 4 日は通りが閑散としていましたが、5 月 5 日、6 日は人通りが増えてきた様子で、一昨日 8 日(金)、昨日 9 日(土)は、コロナ以前とほぼ変わらない人出のように見受けられました。マスクをしていない人は十数人に一人くらいらっしゃいましたし、ホームセンターは、家族連れ、夫婦カップルが目立ち、いつもと同じくらいにまで人の密度が上がっていて、入場制限もありました。
我慢の限界か、自粛疲れか、また、新規感染者が減ってきましたので安心感が出てきたのでしょうか。
新型コロナウィルスの流行の場合、人々の行動の変化の結果は 2 - 3 週間後に現れるのだそうです。3 月 20 - 23 日の連休の時は、その直前の感染拡大が収まって見えましたためか、人々の行動が拡大し、4 月中旬の次の感染のピークに至ったのだそうです。
4 月中旬にもう一度自粛に努めた結果が、ゴールデンウィーク中の新規感染者の減少だったのでしょう。
政府は、5 月 14 日ころに緊急事態宣言での外出の自粛その他を見直すということですが、このゴールデンウィーク後半以降の緩みで感染者が増えるのは月末が近づくころかもしれません。
制限を緩める方向に見直されますと、5 月末から 6 月にかけて感染の拡大が起こるかもしれません。
山に行ける日が早く来て欲しい、そのためにできることは、今は我慢、家でトレーニングして、人通りを避けた街中の散歩とかですね。
+++++
いったんは封じ込めたとみられていました韓国では、1 箇所のナイトクラブから感染が再燃して急速に拡大しているのだそうです。
Newsweek 2020.5.8
新型コロナ規制緩和の韓国、梨泰院のクラブでクラスター発生
2020年5月8日(金)20時07分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93365.php
Yahoo! 2020.5.9
【韓国の新型コロナ】ソウル繁華街の集団感染者は27人に。業界への処罰を厳格化「感染発生で損害賠償」も
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20200509-00177733/
時事通信 2020.5.9
新型コロナ感染者、韓国再び増加 クラブで集団感染
5/9(土) 12:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a854602b16be1789050f4864dcbcee97c208eb
+++++
神戸新聞 2020.5.8
今後1、2週間も引き締めを 「県の独自基準急ぐべきでない」
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/covid19/202005/0013326575.shtml
2020/5/9 05:30神戸新聞NEXT
新型コロナ市長会見 図書館など閉鎖「要請に従う」
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202005/0013328679.shtml
NHK 兵庫 2020.5.9
県内感染者 688人
05月09日 18時31分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200509/2020007993.html
3 月 1 日からの日ごとの新規感染者の数がわかります。
+++++
兵庫県
新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/corona_hasseijyokyo.html
検査・陽性者等の状況(5月8日24時現在)翌日更新
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html#kensa_new
神戸市
市内での患者の発生状況について
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid_19.html
神戸市市内の最新感染動向
https://kobe.stopcovid19.jp
内閣官房
新型コロナウィルス感染症対策
https://corona.go.jp
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
「人との接触を8割減らす、10のポイント」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00116.html
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
++++++++++++++++++++
過去の日記
2020年04月30日 11:16
新型コロナの状況 3 + 体操いろいろ
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-209512
2020年04月14日 09:45
新型コロナの状況 2 + 手洗い対決
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-207895
2020年04月05日 00:33
新型コロナの状況 + 伝説のひげダンス
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-207114
新型コロナの状況 4 + 散歩
撮影が 2014 年らしいので、こういう状況での散歩は、今は避けなければならないですね。今の私たちの散歩に許可は必要ではありませんが。
+++++
また遭難、しかも、感染症が広がっている神戸から北アルプスに移動し、焼岳に登って救助要請。焼岳は活火山で、近くの上高地では地震が繰り返し起こっているということです。
長野放送 2020.5.9
北ア焼岳で神戸の58歳男性遭難 道に迷い県警ヘリで救助 県は『登山の自粛』呼びかけ中
5/9(土) 19:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3af696f32396f3349f1fc8da96c729483664bf96
長野放送 2020.5.8
2週間余りで74回 ... 長野県中部震源の地震続く 気象台「引き続き注意を」 焼岳に変化なし
5/8(金) 14:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/77014a5ea218eb7ae8714ca16ac661010437accc
+++++
事態は、連休明けにいろいろと動きました。状況は日々変わっています。
ゴールデンウィーク中から休みが明けても不要不急ではない用事の外出をしていましたので、外の人通りやお店の様子を見ていました。
ゴールデンウィーク前半から 5 月 4 日は通りが閑散としていましたが、5 月 5 日、6 日は人通りが増えてきた様子で、一昨日 8 日(金)、昨日 9 日(土)は、コロナ以前とほぼ変わらない人出のように見受けられました。マスクをしていない人は十数人に一人くらいらっしゃいましたし、ホームセンターは、家族連れ、夫婦カップルが目立ち、いつもと同じくらいにまで人の密度が上がっていて、入場制限もありました。
我慢の限界か、自粛疲れか、また、新規感染者が減ってきましたので安心感が出てきたのでしょうか。
新型コロナウィルスの流行の場合、人々の行動の変化の結果は 2 - 3 週間後に現れるのだそうです。3 月 20 - 23 日の連休の時は、その直前の感染拡大が収まって見えましたためか、人々の行動が拡大し、4 月中旬の次の感染のピークに至ったのだそうです。
4 月中旬にもう一度自粛に努めた結果が、ゴールデンウィーク中の新規感染者の減少だったのでしょう。
政府は、5 月 14 日ころに緊急事態宣言での外出の自粛その他を見直すということですが、このゴールデンウィーク後半以降の緩みで感染者が増えるのは月末が近づくころかもしれません。
制限を緩める方向に見直されますと、5 月末から 6 月にかけて感染の拡大が起こるかもしれません。
山に行ける日が早く来て欲しい、そのためにできることは、今は我慢、家でトレーニングして、人通りを避けた街中の散歩とかですね。
+++++
いったんは封じ込めたとみられていました韓国では、1 箇所のナイトクラブから感染が再燃して急速に拡大しているのだそうです。
Newsweek 2020.5.8
新型コロナ規制緩和の韓国、梨泰院のクラブでクラスター発生
2020年5月8日(金)20時07分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93365.php
Yahoo! 2020.5.9
【韓国の新型コロナ】ソウル繁華街の集団感染者は27人に。業界への処罰を厳格化「感染発生で損害賠償」も
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoshizakieijinho/20200509-00177733/
時事通信 2020.5.9
新型コロナ感染者、韓国再び増加 クラブで集団感染
5/9(土) 12:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/84a854602b16be1789050f4864dcbcee97c208eb
+++++
神戸新聞 2020.5.8
今後1、2週間も引き締めを 「県の独自基準急ぐべきでない」
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/covid19/202005/0013326575.shtml
2020/5/9 05:30神戸新聞NEXT
新型コロナ市長会見 図書館など閉鎖「要請に従う」
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202005/0013328679.shtml
NHK 兵庫 2020.5.9
県内感染者 688人
05月09日 18時31分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20200509/2020007993.html
3 月 1 日からの日ごとの新規感染者の数がわかります。
+++++
兵庫県
新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/corona_hasseijyokyo.html
検査・陽性者等の状況(5月8日24時現在)翌日更新
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk03/200129.html#kensa_new
神戸市
市内での患者の発生状況について
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/covid_19.html
神戸市市内の最新感染動向
https://kobe.stopcovid19.jp
内閣官房
新型コロナウィルス感染症対策
https://corona.go.jp
厚生労働省
新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
「人との接触を8割減らす、10のポイント」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00116.html
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html
++++++++++++++++++++
過去の日記
2020年04月30日 11:16
新型コロナの状況 3 + 体操いろいろ
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-209512
2020年04月14日 09:45
新型コロナの状況 2 + 手洗い対決
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-207895
2020年04月05日 00:33
新型コロナの状況 + 伝説のひげダンス
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-207114
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する