ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > satonnさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「街散策・ウォーキング」の日記リスト 全体に公開

2015年 11月 20日 19:35街散策・ウォーキング

寂光院〜継鹿尾山

犬山の成田山の駐車場に車を置いて、歩くこと30分。 約300段の石段の登り切ると、通称もみじ寺『寂光院』に到着。 去年はここで引き返しだけど、今回は、さらに東海自然道を登って、継鹿尾山 まで行ってみた。 寂光院から30分くらいで到着! 東屋もあり、なかなかの展望でした。。。 成田山の駐
  9   3 
2015年 11月 19日 21:29街散策・ウォーキング

お城巡りの案内ボランティアさん

"ぼっち旅"で愛媛の松山城に寄った時、観光の案内をボランティアでされてる方がいらっしゃいました。 なにせ、ぼっちなので寂しそうに見えたのか『お城の案内しますよ。無料ですけん。』と声をかけてもらいました。 お城巡りは好きだけど、歴女と言うわけでもないので、深い歴史を語って頂いても 『そーなん
  3   2 
2014年 11月 23日 00:13街散策・ウォーキング

物足りなくて‥犬山成田山〜寂光院

いつもの金華山。 いつもの岩戸公園からのコース。 紅葉が見頃を迎え、体調もすこぶる良い。 30分で頂上到着。 お城とモミジがまた映えるなぁ(^^) 下山したものの、何だか物足りなくて‥ "そうだ寂光院へ行こう" 車を走らせ犬山の成田山に駐車。 七五三の家族連れに混じって参拝してか
  10   4 
2014年 09月 05日 20:58街散策・ウォーキング

金華山&川端康成

文豪、川端康成の婚約者・初代との恋文が今年発見されました。 大正10年、その初代に会いに川端が岐阜を何度も訪れた事から、岐阜市の『長良川うかいミュージアム』でその恋文が9月1日から展示されています。岐阜駅から金華山まで歩き、ついでにドライブウェイを登って、下山後レンタサイクルで長良川渡ってミュージ
  6