ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
satonn
さんのHP >
日記
2015年11月20日 19:35
街散策・ウォーキング
全体に公開
寂光院〜継鹿尾山
犬山の成田山の駐車場に車を置いて、歩くこと30分。
約300段の石段の登り切ると、通称もみじ寺『寂光院』に到着。
去年はここで引き返しだけど、今回は、さらに東海自然道を登って、継鹿尾山 まで行ってみた。
寂光院から30分くらいで到着!
東屋もあり、なかなかの展望でした。。。
成田山の駐車場から往復2時間。
継鹿尾山273m
2015-11-19 お城巡りの案内ボランティアさん
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:485人
寂光院〜継鹿尾山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yukimaro1214
RE: 寂光院〜継鹿尾山
犬山城、今だ行けずのわたくしは画像で犬山の空気を感じてます・・。
今回のスタートは300段の石段を登ってからなのね。
先日行った奈良吉野の某神社は、石段を450段下りた
谷底にあったんだけど、娘はそこでギブアップだった。
中村さんについて行ったら寂光院でお見送り部隊に変更になるね。
軟弱モンで困ってます。
2015/11/23 13:38
satonn
RE: 寂光院〜継鹿尾山
石段を下から見上げると、ゲンナリするのは皆同じよね!
鳳来寺を登り切ったうちらは、大した事ないか^_−☆
お元気なシニアの団体さん達が、
犬山城→成田山→寂光院を楽しそうに巡ってたよー!
負けずに頑張らねば。
娘さんもそのうち石段が好きになるさ。
奈良吉野の旅アップして下さいな!
2015/11/25 19:50
マッサン
RE: 寂光院〜継鹿尾山
鳩吹山〜継鹿尾山縦走をみていたら、たどりつきました。
寂光院の紅葉はとても綺麗ですね
二時間程度で登れる山は鳩吹山、春日井三山、猿投山など、たくさんありますよ
一度、チャレンジしてみたらいかがですか
鳩吹山は下山後に温泉
や海鮮丼があるので
楽しみも倍増しますよ
2016/8/27 21:48
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
satonn
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ハイキングツアー(2)
街散策・ウォーキング(4)
山&温泉(5)
トレーニング(3)
ひとりごと(4)
街散策・温泉(1)
訪問者数
4173人 / 日記全体
最近の日記
寂光院〜継鹿尾山
お城巡りの案内ボランティアさん
『しまなみ海道』チャリダ〜☆
上げ馬神事の多度大社へ
日々増えつつある モノ…
挑戦〜♪『ロコモ度』立ちあがりテスト30cm目標
物足りなくて‥犬山成田山〜寂光院
最近のコメント
RE: 寂光院〜継鹿尾山
マッサン [08/27 21:48]
RE: 寂光院〜継鹿尾山
satonn [11/25 19:50]
RE: お城巡りの案内ボランティアさん
satonn [11/25 19:29]
各月の日記
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
犬山城、今だ行けずのわたくしは画像で犬山の空気を感じてます・・。
今回のスタートは300段の石段を登ってからなのね。
先日行った奈良吉野の某神社は、石段を450段下りた
谷底にあったんだけど、娘はそこでギブアップだった。
中村さんについて行ったら寂光院でお見送り部隊に変更になるね。
軟弱モンで困ってます。
石段を下から見上げると、ゲンナリするのは皆同じよね!
鳳来寺を登り切ったうちらは、大した事ないか^_−☆
お元気なシニアの団体さん達が、
犬山城→成田山→寂光院を楽しそうに巡ってたよー!
負けずに頑張らねば。
娘さんもそのうち石段が好きになるさ。
奈良吉野の旅アップして下さいな!
鳩吹山〜継鹿尾山縦走をみていたら、たどりつきました。
寂光院の紅葉はとても綺麗ですね
二時間程度で登れる山は鳩吹山、春日井三山、猿投山など、たくさんありますよ
一度、チャレンジしてみたらいかがですか
鳩吹山は下山後に温泉
楽しみも倍増しますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する