m(__)m、マダニに噛まれました。いつどこで噛まれていたのか、わかりませんが気が付いたのは28日午前一時。噛まれた可能性があるとすれば4日〜12日までの北海道旅行中か、22日の野反湖。あるいは衣類に付着していて噛まれていたか。マダニの吸引期間が2週間ほどであるなら、本体の大きさから北海道で噛まれていたとは考え難いし、北海道と長野県の山岳地の一定の標高地にのみ生息するなら野反湖も低い。何れにしても吸血期間は不明。
これで二度目ですよ。前回は蝶ヶ岳で横っ腹に噛まれて発覚したのは推定12時間後。その時は自分で引っこ抜いたが特にライム病などの症状はなかったので医者にも行かなかった(注:自分で引っこ抜くと頭が食い込んだまま残ったり、病原菌が逆流することもあるのでそのまま医者へ行った方がいいらしい)。
今回はちょっとナーバスになっています。これは笑い事じゃぬぇんだが、何とぉ!信じられない事にオトコにしかない場所に噛みつかれていました。

。これじゃ医者に行くのも躊躇われるぜ。箇所が箇所、おまけに恥ずかしいサイズなだけに

。と思って自分で引っこ抜きました。体長は約5ミリくらいかな。症状がでるかしばらくドキドキした生活が続きます。
こんにちわ、はねぱたです
マダニ大変でしたね
う〜ん、スミマセン
想像しただけでもゾッとしてしまいます
※主人は『俺に画像を見せるな。』と相当逃げ腰状態でした
ちなみに・・・マダニって意外と家の近所にいるのかも
と、言うのも私が高校時代に友人が学校のウサギ小屋でマダニに
噛まれた話を聞きました
その頃の私はまだ実家(横浜)にいて、高校も徒歩圏内です
ちなみに友人、マダニの知識なんて全くなく最初は『イボでも出来たのかな?』と軽く考えていたそうですが、お風呂に入る度その箇所に激痛(←マダニがお湯で流されないようにしがみついてたようです)が続いた為、耐えかね数日後に病院へ
しかし、そこでお医者様に『これは腫瘍ですね、切除しなければ。』と診断(誤診です;汗)され、ショックを受けつつ帰宅
シャワーを浴びてたらマダニがポロッ取れ、それを同居していた祖母に見せて初めてマダニと判明したそう
笑うに笑えないエピソードです
(でも当時は大笑いしてました
感染症が出ないことを祈ります。
ダニ除けには、できるだけ皮膚を
露出させないようにするしか無さそうですね。
ダニは、動物の臭いに反応して飛びついて
来るようなので虫除けスプレーも効果が有りそうな
気がします。
2回も噛まれるとはダニに好かれていますね。
多分ダニが好きそうなフェロモンが出てるのかも
しれませんよ〜
短パン、半袖は止めたほうがよさそうです。
こんばんは。
マダニって、初めて聞きました。
そんなにスゴいダニなんですか? どんな
こんな話を聞くと、ちょっと山歩きするのが気が引けちゃいます
(虫、大っきらいなので・・)
今、Wikiでマダニ調べたら、リケッチア菌持っているんですって。 リッチじゃないですよ。 リケッチアです。
「かゆみのない発疹」を引き起こすようです。(怖!)
噛まれたところ、すぐ治るといいですね。
hanepataさん、ボクも前回噛まれた時はそんな感じでした。蝶ヶ岳で噛まれていて(早朝に下山)、下山後の温泉でも気が付かずに夜になって、こんな所にホクロがあったっけ?と触ったらモゾモゾと動いたのでビックリした記憶があります。そのマダニはシュルツェマダニと言う種族だったので後で焦りました。
shigeさん、そうですね。今後は虫除けスプレーも考えたいです。頭など気がつきにくい箇所も注意が必要ですね。
sakusakuさん、ボクは山で一番怖いのは雷と蜂だと思っています。雷は文句なく怖く、動物では熊<<<<<<<<<<蛇<<<蜂くらいにハチが怖いです。ハチには過去100回以上は刺された経験がありますが慣れる事はありません。
w-koboriさん、今回噛まれたのはライム病を保有していると言うシュルツェマダニ(北海道と長野県の一部の高山地帯に生息すると言われています)ではないかも知れないので、それほどは心配しておりません。ただ噛まれた箇所がオトコのシンボルだったのでちょっと動揺してしまいました。
countryboyさんこんにちは。
マダニやツツガムシは長袖長ズボンしかないですね。
でも何で「オトコのシンボル」だったのか、それが不思議です。
まさか下半身露出で歩いてはいないと思いますが、、
もしかして、立ち○ョンでバチが当たった?
MATSUさん、こんにちは。
そうなんです。なぜ、そんなトコロを噛まれてしまったのか?謎なんです。使い物にならなくなったらどうしようかと思いました。
何れにしても何らかのバチが当たったのでしょうが、心当たりがありすぎて何のバチかがわかりません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する