|
「カニカニ、カニカニって、そんなにカニが大事か! (怒)」
「そこまでして、カニが喰いたいのか!(怒)」とか言う例のCMが浮かんだ。(笑)
そして直後脈略もなく・・・
「ヤマヤマ、ヤマヤマって、明けても暮れてもあんたは山の事しか考えていないのね!」と言う某女(家内)の声が聞こえて来た。
妙な気分で悶々となったが、「確かに、いつも家にはあいつを1人残して・・・。山に気を奪われ大事な何かを見落としているかも。」とちょっぴり反省の念が。
CM演じるマツコに自分の心底を覗かれた様な気恥ずかしい一瞬だったが、それにしても単独行の山道とはあれこれ物思いにふけり面白いものだ。
カニカニ、ってCMは記憶にないですが、ヤマヤマ、の声が聞こえたというのは受けますね。声の主は間違いなく某女でしょう。思わず苦笑してしまいました。
賑やかな山は別ですが、踏み跡を辿るような山の単独行では、精神が張りつめているんですね。何が起こるか分かりませんから。そういう時に、心の隅に巣くっているものが、突発的に出て来るのでしょう。きっと。面白い現象です。
myoukohiutiさん、おはようございます。
いつもコメ頂き有難うございます。
〉心の隅に巣くっているものが、突発的に出て来る・・・やはりそうなのでしょうね。
何より山に入れば、不思議な程素直な気持ちになれることが好きです。〔⬅ 人によりけりか。日頃の屈折の反映かも?(笑)〕時には山の木々や妖精と心を交わしメルヘンな世界を逍遙します。山の温かさに感謝頻りですね。
どうぞ佳いお年をお迎え下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する