「アッパー60s」
60歳以上の方のコミュニティです。
なんでって、ヤマレコ見てごらんなさい。若い連中の威勢のいい記録がバンバン載せられているでしょう。そんなにバンバン行けないジジイはどうすんの。
中にはスーパージジイもいますよ。
あっ、これババアでもいいんですけどね、女性に対して失礼だから、もっぱらジジイの集まりで・・・



だって、女性はね、ババアだなんて言われたくないですからね

さしずめ、該当者が私の周りには何人かおりますよ。お誘いしましょう

もう山は行かないけどヤマレコ見て批評家になるご人などもよろしいのでは。
でもね、問題は、パソコンを扱えないと参加できないんですよね。
ここに大きな落とし穴があったかなぁ〜

シルバーの登山学について語ろうじゃないの。70過ぎたらパソコン大変だし、80過ぎると自販機のコーヒーが買えなくなる〜・・

昔の思い出話、武勇伝
大いに結構。チャレンジしたいことを語るの歓迎。
禁止事項:薬の話と病院の話、および年金の話。
60になったらコミュニィに入れてあげる。ほんとは65からがいいのかな・・・

只今一人ですよ、はい。
あはは、
なかなかいいじゃないですか!
ご健闘をお祈り申し上げます。
微力でよろしければ、協力致します。
ばばあもいた方が・・・!?
ぜひともご協力のほどを。さっそくのチェック入れてくださってありがとうございます。
11月以降に参考計画立てますので、アドバイスなどくださいね。。
私はまだ登りつくすほど登っていなので、たくさん悔いが残っていますが、それでも昔の記録のあるものは整理して、記録として載せています。
若い時の初々しい自分に見とれております。はい
20年のお休みがありましたので、Ramanchaさまの記録など、眺めて羨むと同時に、再度挑戦なんて、したりして、ここで、また元気な気分になってきてますので、来年北鎌のビデオ撮りなど企てていますよ。
若い人にそそのかされていることもあるんですよ、あなたのビデオが見たいなんてね・・・
(Youtube tabioyaji30 というチャンネル見てください。
http://www.youtube.com/user/tabioyaji30?feature=mhee)
元気なジジイの集合、おさそいあわせの上、にぎやかになるといいんですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する