明朝十勝岳の白金温泉まで140キロ走ります。
今朝3時30分行動開始で利尻岳、11時前に下って、フェリーに乗って、稚内からここまで走って、温泉に入って夕飯食べて動けません。
ヤマレコ見てます。
皆さんコメありがとう。
昨夜は星空で朝もきれいな朝焼けで・・・これがいけないのね、朝焼けは雨になるといいますからね、
8合目でガスって、9合目では横殴りの雨になって、山頂では何も見えず、びしょぬれになって、7合目まで下って、着たら雨やんで、ほっとしたけど、愛用のニコンの小型カメラが、動かなくなりまして、スイッチ押しても開かない。これ困ったことです。
思いニコンの一眼レフをもっていかないといけないから。
いや利尻岳は消化不良だぞ。この山は見る山かな。
海のぽかっと浮かんでる姿を見損ねた。
だれか来年、北海道行く人いませんかぁ〜

実際に7つ登って移動して、のこるところ3座になりました。
トムラウシが一番の問題で、クマも出るべし、行程は長いし、こちらは疲れてるし、とは言え来年に残したくないし・・・
大雪山は、北鎮岳と白雲岳と旭岳のぼらにゃ、大雪山に失礼だし、
十勝は富良野岳と廻らないと・・
来年も来るようだな〜、今年はテッペンだけ踏むか

来年はお供させていただこうかな
な〜んて半分ホンキで考えてしまいます(笑)
hagureさん…帰ってきて落ち着いたら、今回の北海道の旅の
経費なんかも報告をお願いします
結構そっち面で興味ある人も多いと思いますので
hagureさん、利尻岳でのお天気、良くなかったんですね・・・
羊蹄山と併せて来年再びリベンジでしょうか?
昨夜、美深と云う事は、今朝方、まだ暗い内に私の田舎を走り抜けたのでしょう。
トムラウシ、お天気になるといいですね。
あ、でも、カメラが・・・、困りましたね。
Thomasさま
経費の件、皆さん関心ありますよね。
たぶん12万円とちょっとで今回やってると思います。
フェリー代が6万円(往復)ガソリン・高速・食事
たぶん5万円以内。まともな宿代、とよぬか山荘5000円。山としては幌尻が一番たっかい8500円+1500で1万円だ。
わたしは軽ですからね。
帰宅したらゆっくり報告します。
noborunda様
士別ではガソリンなんぞも行きに入れました。帰りはご指摘の通り、まだ夜明けぬうちに通り過ぎました。
北海道を走り回ってノボさんの頑張りがわかるような気がしました。
本人それでも楽しんでるんですよね。
やっぱ、ドサンコだわ
hagureさん こんちは 元気そうでなによりです。
さすがに少し疲れてますかねー
今回の予算が12万円ってですかー
シンジラレマセン そこ位なら何とかなりそう
でもないか ('_')
利尻富士は3年前に見ました、旭岳の早い紅葉を見ました。見ただけですが・・・
利尻富士は足元がゴロゴロでかなり歩き難いとか聞きました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する