ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > upaさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 08月 11日 22:16未分類

今年も見に行けそうにないTJAR

今年も日本海から静岡までの山岳レースTJARが始まりました。 地元のレジェンド望月さんが辞退されたのは残念ですが、彼らしい判断を支持します。 今年は大浜海岸が工事中のため、今年に限りゴールが変更となっているようです。 末端のルートは大浜街道から、西側のインター通りになり、中島下水処理場付近
  21 
2023年 10月 27日 20:30富士山

富士山ヒルクライム10/29交通規制

10/29日曜日、富士山の静岡県側スカイラインの交通規制があります。 https://www.tour-de-nippon.jp/series/fujisanhc/ 過去何度か交通規制にやられました。皆さまお気を付けください。 今年は北海道で交通規制をスルーした車と衝突死亡事故も発生し
  4 
2023年 09月 01日 22:36富士山

富士山で小学生集団遭難事件

2023年9月1日、富士山須山口にて小学生集団遭難事件が発生したとのことです。 私の地元、静岡市の小学5年生約150人で、引率教員10人、ガイド4人という構成とのこと。 ルートは富士宮口五合目から宝永火口縁を経て、二合五勺からガラン沢、高鉢コースを経て高鉢駐車場がゴールだったそうです。 そこで
  92 
2023年 08月 13日 23:09登山用品レビュー(ライト&ヘッドランプ)

最強のヘッドランプ?

今まで様々なヘッドランプを購入してきました。 白色LEDが登場し、明るくなったとともに、消費電力が少なくなり、電池寿命が長くなって喜んだものです。 しかし長時間使うとなると、すぐに電池交換になってしまう欠点はあり、特に仕事(建築業)では悩みの種でした。エネループ何本持って行ってもすぐに暗くなって
  53 
2023年 08月 01日 22:04登山用品レビュー(シューズ)

トレランシューズとゲイター

今年の夏も例年以上に暑いので、靴内が蒸れて水ぶくれに悩まされるようになりました。毎週のように行くと足が慣れるので靴擦れには至らないが、足裏がボロボロになるのは避けたいところ。 普段はミドルカットシューズで、ゲイター(スパッツ)は使わず、汗が抜けるようにしていましたが、ゴアテックスの透湿性能を超
  32   2 
2022年 02月 11日 08:26富士山

最高!

腰切塚
  2 
2021年 11月 03日 22:23富士山

吉田口旧登山道にも旧道がある??

紅葉巡りで車を何気に走らせ、滝沢林道から今まで走った事のない侭下林道を経て馬返しに至りました。状態の悪いダートで貧弱なマイカーが痛みそうです さて、馬返しに来たついで、お猿さんでも撮って帰ろうと、安易に考えて長靴を履いてスタート。 鳥居を過ぎると一合目までの直線旧道も気になります。
  17