|
|
|
撮影日:2月23日
撮影地:筑後川下流域
距離:20m
写真1
最初は4羽とも顔が隠れていたが、1羽の顔を確認。
右の2羽は休憩モードなのでフラミンゴみたいに一本足です。
写真2
左端はヘラサギで、その隣はくちばしから目の後ろまで黒いのでクロツラヘラサギのようです。
右側の2羽はくちばしの色が褐色で、付け根が黄色なので幼鳥のようですが、これもクロツラのようです。
写真3
飛ぶ時は普通のサギは首をS字にたたむが、この種は伸ばしたままです。
帰ってから拡大してみて2種類いることに気付きました。
ヘラサギとクロツラは混在すると聞いたことがあったが、本当のようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する