|
|
|
渓流釣りで来たことがあるので、いそうなポイントを探っていると現れました。
日暮れ前で薄暗くなりブレブレですが何とか撮れました。
撮影日:2月24日
撮影場所:熊本県球磨川支流万江川
距離:50m
写真1
窓全開でトロトロ運転をしていると、「クウェ」というか「ケッ」という独特の鳴き声がしたので、声のする方の100m手前から歩いて探すと居ました。
写真2
不鮮明ですがオスのようです。
写真3
現場付近の渓流です。
川の中の魚が見えそうな水面上の枝(高さは数m〜10mくらい)や大岩の上にいます。
個体数が少ないうえ(万江川クラスでたぶん2〜4羽)警戒心が強いので、見つけるのは容易ではありません。
それだけに、見つけた時の感動は大きいです。
50m以内に近ずくと逃げられますので、できれば500mmくらいの望遠が欲しいところです。
沢伝いに遡行すれば岩陰から20mくらいで見れることもあります。
80円切手の意匠に使われていました。(現在は廃版)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する