![]() |
![]() |
![]() |
主に雨天時、積雪時と重量装備(といっても10〜20キロ)の時に使用してきました。
メーカーはモンベルで、型番はアルパインクルーザー2500(旧型)というモデルです。
ワイズの選択はありませんでしたが甲高幅広の私の足には合っている方だと思います。
もうちょっとお金を出せばイタリアやドイツなどのメーカーのカッコいいのがありますが、絶対に足に合わないので靴選びはかなり限定されます。
最初の5回くらいは足首が靴擦れしましたが、革靴なので段々と足に馴染んできました。
ビブラムソールが硬めで最初の頃から濡れた岩では滑りやすかったのが気になっていました。
防水性や足首のホールド感は文句のつけようがないくらい良かったけど、危ない目になりそうなことも増えてきました。
張替の目安が5年以内(履かなくてもミッドソールは経年劣化ではがれる)だそうなのでショップに持ち込み、3週間で帰ってきました。
新しいソールはトレールグリッパーというやつで前のより柔らかめになっており、その分グリップが効きそうです。
修理代は税込みで¥8,856でした。
買い直すより全然安いし、アッパーは馴染んでいるし、手入れすればまだまだ使えそうです。
この冬に再デビューさせようと思っております。
こんばんはー!
わたしも同じ型の2500で、夏にソールの張り替えしました!(^^)
トレールグリッパーのグリップ力はなかなかいいですよ♪
ただ今度は両方の踵のところの縫製がほつれてきました・・(>_<)
夏に張り替えたときにほつれてたら良かったんですが・・
同じでしたか〜♪
グリップに期待しときます。
一緒に修理できたら良かったんでしょうが、むずかしいですね?
大事に使って下さ〜い。
奇遇!
私も張り替えに出してたのが昨日届いてました
同じ旧型の2500ですよ〜
私も雪の季節に間に合って安心してたところでした
新しいソールがどんな感じか気になりますね
あらら、三人おそろですね〜
雪に備えて張り替えるのも同じ考えです。
早く雪降らんかいな〜⛄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する