|
|
|
酉年の今年は昨年に増して鳥撮をやってまいりたいと思っております。(登山もがんばります)
今年の第一弾は嫁の実家から車で30分の有明海の東与賀町の干潟に行ってきました。
潮は中潮で満潮の12時から潮が引き始める2時まで観察しました。
雨は降りませんでしたが、分厚い雲で覆われ撮影には良くない状況でしたがクロツラヘラサギが近くにいてくれてラッキーでした。(全部で30羽くらい)
他にはツクシガモ、ダイシャクシギ、セグロカモメ、ユリカモメ、ハマシギ等がおり、見える範囲で数千羽いたと思います。
ここでの観察は潮の満ち引きが大きいので満潮(できれば大潮)に合わせて行けば近くで見る事ができます。
天気がいい日にまた行ってみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する