10
2
HOME > michael3さんのHP > 日記
日記
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2019年 09月 23日 16:10未分類
長距離自然歩道を地図で眺める 〜その2〜
その1で環境省の環境アセスメントデータベースを使って長距離自然歩道を眺めることができます。
しかし、データを入手するのは、なかなか困難でした。
タイル画像(Webマップタイル形式とかのこと)で入手することができましたので、お知らせします。
無料のレンタルサーバをプロキシとして使うようになってま
2019年 09月 23日 14:18未分類
長距離自然歩道を地図で眺める 〜その1〜
2019年 06月 16日 10:39未分類
県境GPSデータリリース
2019年 02月 10日 15:21未分類
デジカメの撮影日時を変更するソフト version 1.2にアップデート
2018年 03月 03日 16:44未分類
今シーズン初スキー
2018年 02月 01日 18:10未分類
皆既月食
2018年 01月 15日 17:36未分類
Yamareco Picture Hack version 1.0
2017年 10月 21日 11:14未分類
Google MAPのルートをgpxファイルに変換する方法
2017年 10月 21日 10:48未分類
地図ロイドでみんなの足跡を表示する
2017年 10月 20日 16:17未分類
カシミール3Dでみんなの足跡を表示する
2017年 02月 20日 09:09未分類
CTMakeの使い方1.難易度の変わるルート
歩き始めは良く整備されているけど、山頂近くは岩稜帯で歩きにくい(=ペースが落ちる)とか。石ころが多くて下りにくい。登りは破線ルートで帰りは一般道。
など、途中で補正データを変えてコースタイム計算したいケースのやりかたです。
http://blog.fasthiking.net/?p=233
7
2
2017年 01月 31日 13:33未分類
コースタイム計算ソフト CTMake 1.01
2017年 01月 05日 15:15未分類
Fenix3 Analyzer Version 1.02
1.温度がマイナスのデータを取得しようとすると、エラーとなるバグ修正
2.ログを間引きして保存する機能追加
http://blog.fasthiking.net/?p=206
3
2016年 12月 23日 15:58未分類
2016年 11月 15日 18:30未分類
Garmin Fenix3J HR vs Suunto Ambit2 HR その2
2016年 11月 14日 10:33未分類
Fenix3 Analyzer Version 1.01
1.GPSマージ保存をすると、後半部分がおかしくなるバグ修正。
2.保存するときのtrkデータのnameタグに日時を用いるが日付をyyyy/mm/dd形式からyyyy-mm-dd形式に変更。
http://blog.fasthiking.net/?p=189
3
2016年 11月 08日 11:31未分類
Garmin Fenix3J HR vs Suunto Ambit2 HR その1
2016年 11月 04日 14:24未分類
サバイバルミラーの軽量化
2016年 10月 29日 11:15未分類
にっぽん百名山スペシャル 10月31日放送
10月31日(月) 19:30〜21:00 BSプレミアムで放送のようです。
http://www4.nhk.or.jp/100yama/x/2016-10-31/10/14448/2409220/
先日根石山荘付近でお逢いした鈴木ちなみちゃんが出るようなので録画予約しておきました。
火打
22
4
2016年 10月 28日 14:53未分類
Fenix3 Analyzer Version 1.0
2016年 10月 02日 19:52未分類
キノコ狩り
2016年 09月 19日 17:27未分類
デジカメの撮影日時を変更するソフト
2016年 05月 07日 14:05未分類
Excel版「登山行程表」 Version2
最新版を公開しておきます。
http://blog.fasthiking.net/?p=144
9
2016年 05月 07日 13:11未分類
関東・中部圏の林道規制情報サイト
冬季通行止や土砂崩れ等で林道が通行止めになっているかどうかなどが各県や市町村のホームページである程度分かります。
どの県も使用者の利便性にたった作りとはいえませんが、ないよりはましだと思いますので、ブックマークしているものを一覧表示しておきます。
●山梨県
県営林道通行規制情報
ht
25
4
2015年 05月 15日 18:50未分類
山のグレーディング
●山梨 山のグレーディング
http://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/shintyaku/grading.html
●信州(長野) 山のグレーディング
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko
32
2