ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
myoukohiuti
さんのHP >
日記
2016年01月13日 12:23
花つながり
全体に公開
ゆきんこ遊び
あ〜あ、ついに来るべきものが来た。今冬初めての冠雪。柔らかなフンワリした雪だ。片づけるほどの雪ではないが、家の前の雪を少しだけ片づけた。
ついでに雪ウサギを作ってみた。だるまさんは子供の頃よく作ったけど、雪ウサギは初めてだった。
目は南天とヤブコウジの実を使った。後者は、少しやわらくてしわになってしまった。耳はどちらもナンテンの葉。
両方とも目の赤が際立つ可愛いウサギになった(^^)/
写真左:初冠雪状況
写真中:やぶこうじの前で
写真右:葉ボタンとたわむれる
2016-01-10 悪戦苦闘 幌尻岳
2016-01-16 魔性の烏帽子山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:333人
ゆきんこ遊び
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
miepp
私も作りたいです!(*^^*)
わぁお♪
妙高さん、やりましたね!
可愛いです(*^^*)
これはお気に入りにします♪
*miepp*
2016/1/13 13:22
myoukohiuti
Re: 私も作りたいです!(*^^*)
mieppさん こんばんは〜
雪は降ったけど家の前の雪はきれいに消えてしまいました。相変わらず暖かいです。明日からは少し雪が続きそうですね。
今日は、いつかのコメント思い出して雪ウサギ作ってみました。子供の頃はだるまさん作ったり、かまくら作ったりしてよく遊びました。昔は雪が多かったし、カラオケなんてインドアの遊びは無かったので。
雪は冷たかったけど、熱が入ってしまいました。
思いのほか可愛いウサギが出来ました(^^)/
2016/1/13 21:23
harunoneko
RE: ゆきんこ遊び
妙高さん、こんばんは〜。
雪ウサギ可愛いですね
。
ザ・日本の冬という感じです。
「ゆきんこ遊び」というタイトルも可愛らしくて。
子どもの頃を思い出すような懐かしい写真です。
心がほっこりしますね。
ありがとうございます。
2016/1/13 22:36
myoukohiuti
RE: ゆきんこ遊び
おはようございます
御存じだと思いますが、東北では物に”こ”をつけることが多いんです。童謡にありますよね。♪どじょっこだ〜の 鮒っこだ〜の♫っていう歌。うまく歌えませんが、好きな歌です。
手前味噌で恐縮ですが、”ゆきんこ遊び”のタイトル、ピッタリはまったと思います。ほめていただいてうれしいです(^^)/
2016/1/14 5:46
hobbit
RE: ゆきんこ遊び
なんて可愛い!
おばあちゃんが
お餅に南天の実と葉で
兎を作ってくれたことがあります。
山男、妙高さんが
こんな可愛いことをされるとは(^^)v
2016/1/13 22:40
myoukohiuti
RE: ゆきんこ遊び
おはようございます
おばあちゃんは、いろんなこと知っているんですよね。戦前戦中を生き延びてきましたから。私もばあちゃんに連れられて、良く野山に行きました。ワラビやキノコを採ったり。一番早いのはアサツキだったかな。野山歩きは、ばあちゃんの健康法だったんです。私の山歩きは、ばあちゃんの影響かもしれません。
”可愛いこと”は、mieppさんのコメントを思い出してやってみました。普段は”可愛”とは全然縁がありません。
パン作り、オーブン皿が行方不明になっていました。
取説も見つからず難産です。流産しちゃうかも(+_+)
2016/1/14 6:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
myoukohiuti
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花つながり(76)
小旅(4)
スポーツ(6)
山たびの軌跡(50)
なんでやねん(8)
つれづれなるままに(64)
未分類(6)
訪問者数
34976人 / 日記全体
最近の日記
これは使える?
明らかな変換
スキーでアプローチ ハツ峰
初物
烏帽子岳(カタガリ山 旧下田村)2/2
烏帽子岳(カタガリ山 旧下田村)1/2
春です
最近のコメント
やっぱりウキウキ
myoukohiuti [03/13 19:57]
ラッパ水仙咲いてた
myoukohiuti [03/13 19:28]
RE: 明らかな変換
hobbit [03/13 17:41]
各月の日記
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
わぁお♪
妙高さん、やりましたね!
可愛いです(*^^*)
これはお気に入りにします♪
*miepp*
mieppさん こんばんは〜
雪は降ったけど家の前の雪はきれいに消えてしまいました。相変わらず暖かいです。明日からは少し雪が続きそうですね。
今日は、いつかのコメント思い出して雪ウサギ作ってみました。子供の頃はだるまさん作ったり、かまくら作ったりしてよく遊びました。昔は雪が多かったし、カラオケなんてインドアの遊びは無かったので。
雪は冷たかったけど、熱が入ってしまいました。
思いのほか可愛いウサギが出来ました(^^)/
妙高さん、こんばんは〜。
雪ウサギ可愛いですね
ザ・日本の冬という感じです。
「ゆきんこ遊び」というタイトルも可愛らしくて。
子どもの頃を思い出すような懐かしい写真です。
心がほっこりしますね。
ありがとうございます。
おはようございます
御存じだと思いますが、東北では物に”こ”をつけることが多いんです。童謡にありますよね。♪どじょっこだ〜の 鮒っこだ〜の♫っていう歌。うまく歌えませんが、好きな歌です。
手前味噌で恐縮ですが、”ゆきんこ遊び”のタイトル、ピッタリはまったと思います。ほめていただいてうれしいです(^^)/
なんて可愛い!
おばあちゃんが
お餅に南天の実と葉で
兎を作ってくれたことがあります。
山男、妙高さんが
こんな可愛いことをされるとは(^^)v
おはようございます
おばあちゃんは、いろんなこと知っているんですよね。戦前戦中を生き延びてきましたから。私もばあちゃんに連れられて、良く野山に行きました。ワラビやキノコを採ったり。一番早いのはアサツキだったかな。野山歩きは、ばあちゃんの健康法だったんです。私の山歩きは、ばあちゃんの影響かもしれません。
”可愛いこと”は、mieppさんのコメントを思い出してやってみました。普段は”可愛”とは全然縁がありません。
パン作り、オーブン皿が行方不明になっていました。
取説も見つからず難産です。流産しちゃうかも(+_+)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する