ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > fiftynineさんのHP > 日記
2024年03月24日 14:51ヤマレコ全体に公開

山行計画のGPS標高とは?

<1年後の訂正>
らくルートの自動入力・手動入力で山行計画を作成したときに表示される「GPS標高」は、結局「SRTM標高」と同じ標高データであって、ただ累積標高の計算方法が異なる、ということが後日分かりました。詳しくは2025年3月11日の日記を御覧ください。

**************************************************************************

ヤマレコの山行計画・山行記録の標高グラフのページでは、国土地理院標高、SRTM標高、GPS標高の3種類が選択でき、これによって累計標高(上り)、累計標高(下り)の数値と標高グラフの形が変わる。

山行記録の場合、以下の通りとなる。
GPS標高:ユーザーが登録したGPSデータそのままの標高値
国土地理院標高:ユーザーが登録したGPSデータの標高値を同じ緯度経度の国土地理院のDEM10Bの標高値に置き換えたもの
SRTM標高:ユーザーが登録したGPSデータの標高値を同じ緯度経度のNASAのSRTMの標高値に置き換えたもの 

山行計画の場合、「GPSを登録」でユーザーがらくルートの外で作成したgpxファイルを登録した場合は、山行記録の場合と同じ扱いになる。らくルートの手動入力でルートを作成した場合、GPS標高 = 国土地理院標高 となっている。

よく分からないのは、らくルートの自動入力でルートを作成した場合である。何を意味しているのかよく分からないがGPS標高が存在して、国土地理院標高ともSRTM標高ともかなり異なる値になっている。このことは標高グラフの形で分かる。ルートによっては結構大きな違いがある。

これはヤマレコでらくルートのルートを作成したときに与えられた標高なのだろうか? らくルートはみんなの足跡の密度の高いところを通るように線引きされているということだが、ひょっとして標高値も実際のGPSの記録を統計処理するなりして得ているのだろうか?

山行計画のGPS標高値の出どころが何であれ、これを何かに使用するというユーザーはあまりいないだろうから、ほとんど問題にならないのだろうと思う。しかし、注意した方が良いと思われる点はいくつかある。

1)山行計画・山行記録の標高グラフのページに表示される出発高度、到着高度、最高点の標高、最低点の標高の数値は(表示変更でどの標高を選択していても)GPS標高の数値である。

2)山行計画・山行記録のマップ機能からダウンロードされるgpxファイルはGPS標高の数値である。

ヤマレコのgpxファイルをダウンロードするユーザーの多くは、地図アプリにルートを表示するのに使用するのだろうと思われる。その場合、使用するのは緯度経度の値だけで、標高値が問題になることはない。しかし、ルート断面の作成や累積標高差の計算に標高値を用いる場合は、自分で国土地理院標高に変換した方が良い。そういうことをするユーザーさんは、既にこれに気が付いているのだろうと思うが。

以前、質問箱にこれに関連した質問をしてみたが、分かりきったことを聞いたのか、聞いてはいけないことを聞いたのか分からないが、1ヶ月経っても回答はなかったので、削除した。その時点では、山行計画のgpxファイルはSRTM標高かと思っていた。しかし、今回改めて確認してみて(QGISでSRTMの標高値を取得して比較した)、SRTM標高ではないことがはっきりした。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

訂正です。

まず、「らくルートの手動入力でルートを作成した場合、GPS標高 = 国土地理院標高 となっている。」というのは誤りでした。

「これはヤマレコでらくルートのルートを作成したときに与えられた標高なのだろうか? らくルートはみんなの足跡の密度の高いところを通るように線引きされているということだが、ひょっとして標高値も実際のGPSの記録を統計処理するなりして得ているのだろうか?」というのも、全く見当違いでした。

結局、ヤマレコで山行計画を作成したときに表示される「GPS標高」は、作成者が標高データを与えた場合はその値、そうでない場合は何らかの数値標高モデル(国土地理院、SRTM以外)から取得した値のようです。

詳しく3月27日の日記をご覧ください。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する