|
お泊まりになると夏でも3000クラスは気温1桁だからULダウンの上下要る。
この場合は着込む余裕がある想定だよね。
で、嵩張っては困るからUL。
では、非常事態の備えの意味での防寒着は?
これね、上記兼用はムズいんだよな。
暖かさの話しじゃなくて、着替えてる余裕なんか無くなってるのが非常事態。
なので、ハードシェルの上に重ね着するから、尋常じゃなくデカいサイズを用意しとかにゃならん。
で、自分の場合はお泊まり用ULはMサイズ、冬季非常用はXLサイズを用意している。
でも困っちゃうのが下半身。
先日、待望のアイテムを入手した。
サイドフルオープンダウンパンツ。
なつれひけ。
やってくれるぜ。
中華はここまで伸びてきた。
安かろう悪かろう、と言ってたら時代錯誤と笑われる。
非常用の意味で作ってないんだろうけど、スキーブーツ脱がずに上からはけるダウンパンツは貴重。
今まではプロモンテから出てたけど、他では見なかった。
危機的状況になったら、ブーツ脱ぎ履きなんてムリだろうからね。
これで8000円だから、お値打ち。
まぁ、これ着る時って相当ヤバくなってるって事だから着ないで済む様にしなきゃね。
写真はスキーパンツとスキーブーツ履いたまま着用の図。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する