|
|
首都高にて中央道に入る積りが新宿4号線入り口を通り越してしまい東名3号線の用賀に

しまったで高速を降り、府中まで一般道を走り中央高速に。
以前は広河原まで車で入れました

急いで仕度をし勇躍登山道入口に。ところが、焦って慌てているものですから入り口が何処だか解らずウロウロしてしまい

見つけて登山開始です。2時間は予定より遅れました。二俣から急登になりますが七合目辺りで上の方ゴロゴロです


明らかに去っていく感じでした


予定時間通りに登っていたら稜線近くでカミナリに遭遇して、生きるか死ぬかでホトホト困り果てたかと思います


何が幸いするか解らないものです

僕は運が良いのか山上で雷に遭ったのはこれ1度だけです

満員の肩の小屋に着いたのは薄暗くなる頃でした

森本さんに 遅くなってスミマセン です。
頂上から見た此れから進む3000m超の雄大な稜線です

遥か彼方は塩見岳

南アは体力勝負ですから、志のある方は若い内に絶対農鳥岳まで行くべきだと。一押しのお勧めのコースです。又行きたいなあー

北アは南アを終えてからでも遅くない。山渓もそう書いてます

なでしこ 頑張れ

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する