|
|
|

ガスれば寒い、晴れ間が出れば暑いと、目まぐるしく変わるお天気で服の変えようが無く、調子が狂ってしまいました。
何故か右側に大きな三角錐の高い山影が見えるんです

高さは3500m以上はあるでしょう。オカシイなあー、右側は雪倉岳しか無い筈だし、それにしたってこんなに高くないで

ずっと、三国境までこんな感じでした。多分、ガスってたので他の山影が写ったんだろうと思います。が、こんな事は初めてで

頂上間近ではお決まりのブロッケンです。東方向のガスに向かって手を振ると、写し出されて手を振ってくれます

まるで神様になった様な気分で、神々しい感じになれます

小蓮華の途中では雷鳥君がガイドをしてくれました

何処の山域でもそうなのですが、とても人懐っこく時々振り返りながら先導してくれます


保護色なので小さく撮ると何処に居るのか解りません。
頂上の写真はとても素晴らしい天気の様に見えますが、これは雲の上の話で、下界は全然見えません。
翌日


前日は雲海上に島の様に僅かに見えました。満足の一枚です

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する