![]() |
先日、ついに山岳用テント、mont-bellのステラリッジ2を買いました。
いままでテン泊時には師匠からテントをお借りしていたわけですが、
これで、師匠の手を煩わせる必要もなくなります。
まずは現地設置の前に、家で設営の練習をしないとね!
と、いうことで
自宅にてステラリッジ2開封の儀を執り行いました。
・・・
・・・・でかい。
ステラリッジ1だと、私のボディサイズでは荷物置く場所に困りそうなので
あえて少し大きめの2にしてしまいましたが、これはなかなかにでかい。
うむむ、予想以上であるな。
まあ、収納すればかなり小さいサイズにはなるので、山に持っていくにはギリギリ大丈夫なのですが。
あとは、近日中に、テント泊を予定している登山計画が全く無いんですよね(汗)。
せっかく高いお金払って買ったのですから、使わないと宝の持ち腐れなのですが。
まあ、そのうち、ね。
初めまして、テント購入おめでとうございます(笑)
部屋で試し張りするとデカく思えるんですが実際テント場で張ってみるとそうでもないですよ
とくにステラリッジ2型なら意外にこじんまりしてます
早くテント泊デビュー出来るといいですね
nishimonさんはじめまして。コメントありがとうございます(^^)/
>実際テント場で張ってみるとそうでもないですよ
>とくにステラリッジ2型なら意外にこじんまりしてます
そうなんですね。それを聞いてちょっと安心しました。
なかなか実際のテン場での感覚は、実際に貼ってみないと掴めないですね。。。
寒くなる前に、1回はテン泊できるようにがんばります
私もテント持ってますけど
若い頃は荷重を軽くしてガンガン縦走するってスタイルだったので
あまり使ったことはなかったですね。
最近は、もう若くもないしお金の節約も兼ねて
本格的にテントデビューしていきたいなぁ・・・と思う今日この頃。
でも、できれば稜線とかでテント泊したい・・・とか欲張ったりすると
中々都合の良い山探しも大変ですよねw
yzzさんはじめまして。コメントありがとうございます。
やっぱり重さはいかんともしがたいですね。
縦走時にテントかつぐのは、やったことないですが相当こたえると思います。
でも、いつかはやってみたい事ではあるけど。。。いつかっていつだろう(汗)。
とりあえず、登山口からそんなにテン場が遠くなくて、
テン場にテント置いたまま山頂アタックして、下りてきてテント回収できる
テン泊初心者向けの山を探します(^^)/
あとは、寝袋??
>yagyu師匠
そうですね〜。
今の#5では、高い山では力不足かも。
ちょっとオーバースペックかもしれませんが、#1くらい買っておけばよかったかも。
シュラフカバーとかあれば、多少は良いかもしれませんが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する