![]() |
![]() |
![]() |
昨日、SoftbankからXperia Z4が発売になったので、機種変更してきました。
色はアクアグリーン。フロントは黒で側面は銀なので、水色なのは背面だけ。
いままでのスマホは約2年使ったSHARPのAQUOS PHONE 206SHでしたが、ちょっと電池が寿命に差し掛かっていて、1時間ブラウジングしていると、電池を100%使い切ってしまうという、末期的状態になっていました。
それゆえ、機種変更を急ぎたかったというのもあります。
これまで、約8年間、3台のSHARP端末を使ってきましたが、
このたび、自身初となるSONY端末となりました。
ちなみに、自身通算8代目の携帯です。スマホとしては3代目。
さて、新たに手に入れたXperia Z4ですが
発熱が問題の機種ということで、広く伝えられています。
確かに、少し継続して使っていると、本体が熱くなります。
搭載している電池も2930mAhと、やや少なめ。それゆえか電池の消耗はやや早い気もします。そこは欠点。
良いところとしては、とにかく薄い。そして軽い。
今のところはネットもサクサクで、動作は気になりません。
ディスプレイは今までのAQUOS PHONEのほうが鮮やかだったと思いますが、むしろこのXperia Z4のほうがリアルな色が表現できている気がします。
購入と同時に手に入れたのが、homu homuのアルミバンパー(青色)
バンパーの青色と、本体背面のアクアグリーンが合うと思い、前々から目を付けていたバンパーです。
仕上げに、Spigenのガラスフィルムも貼って、完成〜♪
う〜ん、いい。この青色バンパーがやっぱり良い。
なんだかスマホ屋みたいな記事になっちゃいましたね(汗)。
先代は使っていくうちにどんどん電池が弱くなっていきました。
電池は消耗品ですから、劣化はさけられないでしょう。ただ、すこしでも長持ちしてほしいものです。
Z4の実力は、今後使ってみないとわからないというのが、現時点での正直なところ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する