|
|
|



煎餅や饅頭、大福、団子、ゆべし、羊羹などを試してみた結果が次の通り。
・煎餅は、水が無いと喉を通りにくいし、嵩張るし、割れる→✖
・饅頭は、食感は良いが、ザックの中ではつぶれてしまう。→✖
・大福や団子、ゆべしは、食感も良く喉を通りやすいが、日持ちがしない。→△
・羊羹は、ほぼ空隙が無く、食べやすいが、手に着くと「べとべと」する→△
ある日、スーパーの駄菓子売り場で見つけたのが、昔懐かし「きびだんご」。
これは、しっとりしていて食感が良く、砕けないし、手が汚れず、空隙率が低いなどのメリットから、現在も愛用中。→○
ということで、常備食は「きびだんご」(桃太郎みたいですが・・・)、日帰り食なら、「大福・蜜入り団子・ゆべし」を前日に調達といったところです。
ちなみに、行きつけのお店「松栄堂」で、大安吉日限定の抹茶大福を買って食べましたが、これを山で食べたら、元気が出ますね。

さて、明日は新宿一泊で、明後日から槍・穂高方面へ山旅です。
天気は不安定ですが、風が強くても視界が開けてくれれば・・・。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する