JRフリーきっぷ

いわてホリデーパスを利用して盛岡での会議が終わった帰りに寄ってみました。(←本当は狙い撃ちですが・・

)快速はまゆり2号で遠野へ

。
ホームでは、絶妙のタイミングでSL銀河号C58が待機していたので、SLとホップ

のどちらが大切か天秤に量りましたが、泣いてSL銀河号を切りました。(←ウソ泣きです

)一関の全国地ビールフェスティバルに比べると規模は小さいものの、真っ昼間から堂々と呑めるイベントなので、大盛り上がりでした。キリン恐るべし❗
入り口でのアルコールのパッチテストでは、20分待った結果、やや赤くなったもののビミョーな判定。ということで、遠慮なくエコカップと遠野産ホップのキリン一番搾りで乾杯!。
遠野の地ビール、

ズモナビールとともに、応援したいイベントです

。
帰り際、川沿いで水中に咲く「バイカモ」

を生まれて初めて見ましたが、館の受付の方や昔語りの方もご存じないようでした。これは実に勿体ない。
と言いながらも、花巻のイーハトーブフェスティバル会場へと呑み旅は続く・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する