
さすがに合唱の県代表に選ばれた学校だけあって、式の大半は「ビリーブ」「結」など合唱の名曲とピアノ演奏で構成されていました

そして、「大地讃頌」。
作詞した「大木 惇夫(おおき あつお)」さんは、本校の校歌を作詞

さらに、作曲は「山田耕筰」さんという、地方の中学校の校歌としては、制作陣が豪華メンバー過ぎですね

最後に、生徒・教諭・保護者全員で、校歌を合唱

ackyの母校でもあり、長女の入学から17年にわたった義務教育も、とうとう卒業です(感涙

「母なる大地」に感謝です。
そして、昨日は志望校合格!
先生から書けと言われたのだろうが、親への手紙に涙しました。
(お父さん、育ててくれてありがとう。)
こちらこそ、僕の娘に生まれてきてくれてありがとう。acka!
母なるー大地のー懐ろにー♪
ご卒業おめでとうございます( ^ω^ )
henjintakkunさま、コメントありがとうございます
大地讃頌、良い歌ですよね。一番下の子が卒業したので、時間をもっと山に使えそうです。
われらー 人の子のー よろこびはあーる ♪
とても懐かしですね。おめでとうございます。
okusanさま、こんにちわ
コメントありがとうございます。
この曲は学校でしか聞いたことがありませんでしたが、長く歌い続けられる名曲と思いました。
大地ーをー愛せーよー 大地ーに生ーきーるー♪
ピアノ伴奏苦労しました(涙)
ご卒業おめでとうございました!
Springさま、お久しぶりです。
ピアノ
末娘も相当苦労してピアノ弾いていましたが、高校に行ったらどうなることやら・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する