|
|
|
画像2:かんぽの宿一関から須川岳(栗駒山)
画像3:厳美渓と郭公団子
今日は、のどかなお散歩日和。
ということで愛機K-20Dを首から下げて、歩きまわりました。
まずは、咲き誇る桜の磐井川堤防へ。ackyが関わってきただけあって、感慨深いものがあります(涙)。
次は、栗駒山が望めるかんぽの宿へ。山頂はガスがかかっているものの、まずまずのようです

ここは南斜面が広いためか、太陽が真上に昇ると雪山が光って見えるんですよね。
さて、本命の「厳美渓(げんびけい)」。まあ各国のお客様がいっぱいの観光地ですね。郭公団子にも行列ができていました

ここで、知り合いと遭遇。岩手県内ですが2時間もかかる場所ということで、青森とあまり変わらないね〜と、お互い長距離勤務同士、慰め合いました(笑)。
最後に、世嬉の一さんの蔵祭へ。なじみの社長さんにごあいさつして、MY枡持参で日本酒を「たしなみ」ました。

明日も、弘前で




コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する