![]() |
![]() |
![]() |


体が固いので、まずはマットで入念にストレッチして固まった関節と筋肉をほぐす。
柔軟運動は、怪我の予防には効果的だと思います。
次に、腹筋と下半身を中心にウェイトトレーニングで筋肉をパンプアップ。
これで、体脂肪が燃えやすくなるようです。
ただし五十肩だし曲げると首も痛いので(笑)、腕や上半身は控えめに。
マラソンで覚えた骨盤、丹田、肩甲骨の体幹を意識しながら運動を続けます。
そして、有酸素系の楕円運動や最大傾斜のウォーキングを1時間ほど汗びっしょりになるまで。
このとき、スマホのスライドショーで山の画像を見ながらバーチャル登山しているので厭きません。
2時間のトレーニングが終わったらすぐにウィダー・プロティンを補給して、シャワーで全身をリフレッシュ

ジムトレ後、平昌オリンピックスノーボードのスロープスタイル決勝が強風のため1時間遅れでスタートとのこと・・・

すかさずパブリックビューイング(PV)に移動して応援しました

がんばれ、岩淵麗楽選手!跳べ、leira!
特に軽量の選手にとっては強風の影響が大きかったようで、かなりあおられていましたね

今日は風が味方しなかったけど、1週間後のビッグエアに期待しています

魅せろ!世界最高レベルのバックサイドダブルコーク1080!
最年少メダル目指して、飛べ!leila!学院1学年!
凱旋帰国を祈って、ふるさと一関のみんなで無事の帰りを待ってるよ。
ちなみに、岩渕という名字もですが、この辺りは阿部、小野寺、千葉という名字が多いですね。うちの親戚にもたくさん。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する